SOMPOひまわり生命の掲載商品一覧
- 保険料試算
-
年齢と性別を選択いただくと、各商品の保険料を確認することができます。
生命保険
学資保険
ランキング概要:申込件数が多い順。カカクコム・インシュアランス調べ(調査期間2022/11/1〜2023/01/31)
SOMPOひまわり生命の保険に加入している人の契約状況
どの年代の人が契約しているの?

どんな種類の保険を契約しているの?

※調査対象:2017/4/1〜2018/3/31の間に価格.com保険サイト経由でSOMPOひまわり生命に契約したユーザー
SOMPOひまわり生命へのクチコミ・評判
掲載数:12件
-
女性・38歳 - 家族構成
- 既婚
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
保障と保険金額のバランスや会社の評判が良いこと。しかし一部トラブルもあり、やや満足になった。 加入手続き 4
既往症や病歴がなかったので、健康診断の結果で、あっさり保険契約ができたから。(※1) 保険料 5
当時比較したところ、他社との比較でも、安すぎず高すぎず、会社の規模に応じた保険金額だったと思う。いわゆる格安というのではなく、自分の望む保障に応じた適正金額だったから。 商品・保障内容 5
自分の望む保障が最低限ある保障内容だったから。無駄なものがなく、他に保険に入ったとしても、内容がかぶることがない。 顧客対応 3
保険契約後、保険証(※2)を郵送される際に、普通郵便だったので紛失されてしまうという出来事があった。個人情報満載の書類を紛失されたのに、保険会社に訴えたところ、彼らのせいではないかもしれないが、あまり良い対応をされなかったので、なんだかケチがついたような気がして、嫌な気分になった。 保険会社のコメント ※1 ご契約に際しては、健康状態だけでなく、お仕事の内容・保険のご加入状況などによって総合的に判断します。
※2 保険契約後は保険証券を郵送しています。 -
男性・45歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- 死亡時にかかる費用
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
月額費用が安いことが最大のメリットだと思う。保障内容も自分の必要とする十分なものだったので、満足感はある。ただし安い分、掛け捨てで、内容も最低限のものでしかない。契約手続きについては、郵送だけですみ、満足している。コストパフォーマンスで言えば、満足できるだけのものだと感じている。ただし、最近は、無駄をより省き、より安価で保障内容の充実した、ネット専門の保険会社もあるので、魅力は少し下がってきている。 加入手続き 5
郵送で加入手続きができたので、手間いらずで助かった。実際に人に会って契約しても、結局、保障内容についての説明が長々と続き、手間も時間もかかって、嫌気がさすだけ。郵送なら、必要事項を記入するだけなので簡単に済む。こちらの商品は、資料請求、必要書類の記入、そして郵送するだけですんだので、とても満足している。 保険料 5
自分は低額の掛け捨て商品を購入した。掛け捨てをどう捉えるかだが、月々に使えるお金が多い方が、自分にとっては充実していると感じられる。なので、月額費用が少ないこちらの商品は、好都合だった。保障内容は最低限だが、日々、運動をし、健康管理をしている側の人間にとっては、無駄がなく、契約内容も簡素で、シンプルな保障の方が安くて嬉しい。 商品・保障内容 4
保険料が安いので、保障内容はそれなりだと思う。しかし、日々の生活で運動をしたり、健康管理を欠かさない自分にとっては、十分だと感じた。一応、ケガだけでなく、入院費用についても、いくらか保障されるので、満足と言えば満足。もちろん、低額な分、高額商品と比べたら、保障額も少なくなるが、おおよそ満足できる範囲内だと感じている。 顧客対応 4
自分はシンプルな方が良いので、契約の際、文書でのやり取りがあれば十分だった。保険外交員に会うのはかえって煩わしい。必要以上の商品を押し売りされるのも不安。その点、郵送のみでのやり取りはかえって助かったし、安心感もあった。会社のホームページ、契約内容についての文書も見やすかったので、おおよそ満足。ただし、会社からの案内が少なすぎる。 -
男性・53歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
高度先進医療特約単品を売るといった風変わりな商品設定こそなかったものの、月額保障や回数保障の程度を下げると、保険料も非常に低廉になって、そのときの料金と保障内容のバランスが他社対比で大変優れていると感じられるところは、会社の体力の強さや商品設計における自信の高さが表れているようで、好感がもてるという印象につながった。一方で、契約期間中の提案や接触という点では、多少密度を上げてもよいのではないか、という点もあって、完全に満足とはしなかった。 加入手続き 5
複数の保険商品を扱う保険ショップの販売員を介しての契約であったが、複数会社の中から適切に当方ニーズに合致する商品を選び出してくれて、保障内容と料金のバランス、契約期間の取り方といった諸条件を最適化するという調整も的確かつスピーディに行ってもらったという印象がある。必要書類の過不足等もなく、最低限の所要時間で手続きが終了したという満足感がある。 保険料 5
もともと、高度先進医療特約のみの契約をしたいと考えていたところなので、医療保険は特約を付保するに最低限必要な保障内容と料金バランスがとれればよいとかんがえていたもの。当該商品は絶対的に保障と料金のバランスがとれていて、とにかく安価に高度先進医療特約を入手したいという要求に実によくフィットするものと感じられたから。 商品・保障内容 4
もともと、医療保険については健康保険で大部分カバーできると考えていたところで、根源的なニーズは高度先進医療特約のみを安価に入手できないかという点なので、それを直接満たすことはできなかったことからすると満足とは言えないものの、効率よく特約を付保した保険を入手できたということからすると、制約下の最適化は実現できたと感じている 顧客対応 4
定期的な契約内容の確認とか、保障内容をより充実させてはどうかといったような提案について、特に必要度が高いとまでは考えていないものの、契約期間を通して特に会社側からの接触や案内のようなものはほとんどなかったという点において、完全に満足とまでは言い難いかといった印象を持っている。一方で特に不満な点というものも見当たらないのみ確かではある。 -
男性・52歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- ケガ・病気の治療費
総合評価 5
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※)について「とても満足」という評価にしたが、もともと自動車保険の日本興亜損保に加入したときの代理店の人との付き合いからはじまったことで、その代理店の人が扱っている保険しか考えていなかった。その代理店の人が扱っていた保険商品が損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※)のものだったので、「とても満足」以外に選択する理由がなかった。厳密にいえば保険会社に満足というよりも代理店に満足しているということが正解なのかもしれない。 加入手続き 4
加入については決めた時点で、あとはほぼなにもしなかったに等しいのではという印象がある。もちろん、署名や印鑑を押した記憶はあるがとてもスムーズに時間もかからず楽だった。変更手続きについては、変更したことがあるのか覚えていないので「やや満足」と選択した。もしかしたら変更したことがあるかもしれないが記憶にないほどだから苦労もなく、面倒もなく終わったのだと思う。 保険料 3
ほかの保険会社に加入することはまったく考えていないので比較をしたことがないからなんともいえないが、もしかしたらネットで完結してしまえば人件費の節約になるだろうから同じような保障内容でも保険料としては安くすむのかなというイメージがなんとなくある程度なので、もっと安くすむのもあるのかなということを前提に考えて「どちらともいえない」を選んだ。 商品・保障内容 4
「やや満足」を選んだのはぎりぎりの選択で、保障についてはもっと充実していたほうがいいのはわかっているが、保険料を考慮した場合、仕方のないことで保険料に対しての保障には満足している。くりかえしになってしまうが、満足な保障を考えれば保険料をもう少し払うしかないが、自分としてはこれ以上払うのは厳しいので現状でだいたい満足しているというのが正解だと思う。 顧客対応 4
今までに保険会社本体の人とコンタクトをとったことがないので評価のしようがないというのが正直なところでなんともいえない。だから「なんともいえない」というところだろう。ただ代理店の人は本当に親切、丁寧でわかりやすく説明してくれるので大満足以外に評価のしようがない。その中間をとって「やや満足」という評価にしたが難しかった。 保険会社のコメント ※ 現在は「SOMPOひまわり生命」です。
-
男性・52歳 - 家族構成
- 既婚
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- 老後の積み立て
総合評価 4
当初保険に加入した会社が合従連衡を繰り返し、何度も名前が変わっていった。やはり、今後も同様なことが繰り返されるのだろうかという不安がまったくないわけではない。さすがに、もうないだろうと思うが、また、そういった合併などがある場合には保険の支払い能力においては、ソルベンシーマージン比率が高まる場合を除き、かえって不安になり、人にこの保険会社を勧める気持ちにはなれなくなってしまう。また、加入中に本生命保険からほかの生命保険に転換するように何度も電話があったこともマイナスポイント。やはり、プラスよりもマイナスポイントのほうが記憶に残ってしまうものかもしれない。 加入手続き 4
友人が手続きをしてくれたこともあり、加入に際しては、ストレスなく円滑に進んだ。途中その友人が退社したこともあり、保険の担当者が別の営業代理店にと変更になったが、定期的に保険の状況案内が届くことと、住所変更の手続き等も特に気になることはない。 ひとつマイナスといえば、途中で他の生命保険へ本保険を転換する提案がなんどもなされその都度、本社から何度もかかってきたことに閉口した。(こちらは都度断っていた) 保険料 4
こればかりは相場がわからないのと付加保険料がいくらとられているのかわからないのでだいたいのところでやや満足と答えました。まあ、55歳で支払いが終了するので、70歳まで支払わなければならないような保険に比べるとその点はありがたい。ただ、55歳以降も支払いは可能なのでもし、保険のスケールアップができるのであれば提案してほしいと思っている。 商品・保障内容 5
その保険に加入してから20年以上経過し、支払した保険料額より解約返戻金の金額が上回るようになった。今後満55歳まで支払いを継続し、以降は寝かせておくだけで解約返戻金の金額がアップし、亡くなった場合においてもその保険金額が逓増的に上がっていくものである。そうやって払った金額により逓増的に上がっていくことは保険料の支払いにおいても張り合いがある。 顧客対応 4
もともとは友人が提案してくれた内容であり、今にして思えば、とてもよい保険をひかくてきお手頃なほけんりょうきんで提案してくれたことにとてもとても感謝している。今は、既に友人が退社してしまい、ほかの営業代理店に交代したので、定期的な案内のみになってしまったが、まあ、それはそれで仕方のないことと思っています。 保険会社のコメント 対面販売用商品です。
-
女性・43歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
総合評価 5
まだ加入したばかりで、病気や怪我もなく保険にお世話になったこともないのですが、加入から現在の「保険がある」という安心感で、そのように感じております。先にも述べましたが、担当の方の対応が親切、迅速、丁寧であったこと、現在の医療社会に対応した保険に納得して入ることができたことで、満足しております。大手ですし、今後社会の変化に対しても柔軟に迅速にそれに対応できる商品や規定の変更をしていただける期待もあります。 加入手続き 5
家族背景や、経済状況などを踏まえ、しっかりカウンセリングをしてもらえたためです。万が一の時、本人はもちろん、家族が生活に困らないように、そして月々の保険料が負担になりすぎないような設定を一緒に考えてくださいました。その方も同世代の家族持ちだったので、親身になって対応していただけた気がします。いろいろな実例を示してくださったのも分かりやすかったです。 保険料 4
保障内容はもちろん複数回に渡る対面カウンセリングを考えると、妥当な金額だと思います。同等の保障でもっと安価な保険もありますが、差額は人件費と考えています。営業担当の方がいらっしゃると安心感があります。私の場合、保険を急いで切り替えたかったので、その場で質問に答えてもらえ、スピーディーに決定できたこともメリットでした。 商品・保障内容 5
日帰り手術を始めとする在院日数の短縮化や、先進医療もメジャーになり、保険業界の中でも時代は変わったのに、私の保険は古いままでした。ですので、新しく加入した保険は、今の時代の日本の医療社会に合ったものになりました。万が一の時も安心して治療が受けられ、治療の選択肢も広がり、家族の経済生活への不安にも対応してくれるものとなり、満足しています。 顧客対応 5
とても親身になって素早い対応してくださったためです。早く契約したかったので、その旨を伝えると、最短の日数で無駄なく進めてくださいました。その対応の早さ、情報提供の正確さで信頼感を得ることができました。保障開始直前に、私が体調を崩してがんの疑いが出たのですが(結局は胃ポリープでした)、今するべきこと、もしものときのことなど、整然と分かりやすく説明してくださったおかげで、もし悪性でも頑張れる、と思えました。 -
女性・66歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- 死亡時にかかる費用
総合評価 5
社名は4何回か変わったように記憶するが、営業担当が変わらないのでわかりにくくなることなく、また営業担当との相性がよく、保険会社について悪い印象はない。現在ネットで契約できる保険も数多くあるが、過去ネット契約し内容を誤って理解し失敗したことがある。保険は特約を付けたりすると理解が複座になったりするので、やはり対面で対応してくれる代理店が存在することに安心している。また営業担当が日々勉強を怠らず、時流に合った知識をもっていることに感謝。代理店教育を進めサービスの品質向上など会社が一丸となって顧客満足に貢献してくれることを期待している。 加入手続き 5
通常保険会社の手続き資料やパンフは専門用語が多かったり内容が詳しすぎて読んでも理解しにくいが、営業担当が理解しやすく工夫した資料を持参してくれ、通常なら面倒と感じられる契約手続きについて、安心して加入することができた。会社名もその後合併したりして変更になったように記憶しているが、毎年担当が連絡してくれ、様々な場面にフォローしてくれている。保障金額も生活設計に合わせて変更でき、掛金が安いので今でも継続している。 保険料 5
契約時は病気もなかったため定期生命とし、後年適切な終身保険に加入しなおせばよいと思っていたが、その後自身の健康について様々悪いところが出てきた。持病があっても入れる最近の保険も承知しているが、入れても掛金が多く保障が小さいため、現状で継続していくことの方がデメリットは小さいと感じている。よって現状においてはベストの状況だと思っている。 商品・保障内容 5
加入継続中の定期生命は特約を全くつけず、亡くなった時のみの保障のもの。わかりやすくて良いと思っている。 顧客対応 5
担当営業は同年代で私と同じ地域の方のため、こちらの様子も、あちらの様子もわかり信頼がおける。また人柄も熟知しており安心できる人柄である。損害保険など別の保険も契約しており、丁寧に対応してもらっている。困ったことがあればすぐに対応してくれ、場合によっては駆けつけてくれたり懇切丁寧さは契約時から全く変わらない。 保険会社のコメント ・対面販売用商品です。
・定期生命:終期を定める保険(定期保険)。
・終身保険:終期を定めない保険。
-
女性・32歳 - 家族構成
- 既婚/子供3人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- 万が一の高額な治療費
総合評価 5
全体的にとても満足しています。 他の保険に入っていた時期が短く、比較対象することが出来ませんが、悪い印象をもつことがありません。ネットで目にして気軽に入った保険ですが、保険料、保障内容と現状では、問題ないかと思っています。通販型の保険は、電話対応のみになるため、対応がどうなのかな?と思っていましたが、対応も優しく丁寧で安心しています。給付金請求から支払いまでも、時間はさほどかからずに入金され、役に立ちました。 三年ごとの生存給付金も、ボーナス感覚で楽しみになっています。生活の中で貯金をすることが難しいので、次回の待ち遠しいです。 加入手続き 5
加入手続きは資料請求時に同封されていた、申込書から行ったと記憶しています。他社で加入していたときには電話での勧誘やセールスレディーとの面談などがあり煩わしくおもっていました。日々子育てと仕事に追われる忙しい中で、時間を要するに物がなく、申込書を返信するだけという手軽さが、簡単で良いと思いました。住所や氏名が変わった時には、電話での連絡で速やかに手続きが出来たかと記憶しています。 保険料 4
一万円以下の保険料で高すぎるということもなく、満足しています。他にも調べれば安い物もありますが保障の内容が劣ってしまうような気がしました。また、三年毎に15万円(※1)給付金が貰えるという事で、その分月額上がるのかなとは思いますが、貯金をする余裕が無いため、保険に入りながら貯金の代わりにもなるため、保険料には満足しています。 商品・保障内容 4
一般的な三大疾病への保障はもちろんの事、女性特有の婦人科疾患も対象になっている点で満足しています。三年前に流産で手術が必要になってしまった時には、女性特有の疾患の対象になっていた為給付金が出ました。手術費用賄えるくらい出たので、ありがたかったです。他の保険では対象にならないものが多いので、入っていてよかったなあとおもいました。まだ経験はありませんが、入院時も1日15000円(※1)出るので、安心かなと思っています。 顧客対応 5
電話での対応だけですが、電話口での印象はよかったです。私の場合は、流産手術の給付金請求の問い合わせだったので、女性の方が対応していることで、お話しやすかったです。手術後、まもなくの電話でしたが、まず始めに私のからだのことを心配してくださる言葉をかけて頂き、優しい対応でした。給付金問い合わせ自体初めての経験でしたが、もっと事務的に淡々と話をされるイメージがあったので、とても良い対応をしていただきました。 保険会社のコメント ※1 給付金の額は、プランによって異なります。
※2020年6月に商品改定をしています -
女性・38歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
総合評価 4
保険料金が安い、掛け金が今まで加入していた保険の半額以下になった点。必要な期間・必要な金額を設定でき、もともと持ってる死亡保険にプラスしたり、自由度が高く活用できる保障内容。自身の状態(喫煙の有無・BMI・血圧値)によって、保険請求のリスクが少ない人には割安に変動する保険料率が平等感がある。以上の点においてとても満足している。ネットでは加入申し込みが出来ず、近隣に損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※)の会社が無かったため、代理店での加入になったが、そこでの対応が今ひとつだった点が残念だったため、減点となりやや満足といったかたちとなった。 加入手続き 4
顧客の健康を応援する「健康チャレンジ」というシステムがある点がとても良いと思った。私は非喫煙者健康体保険料率が適応になり割安な保険料で加入できたが、夫は血圧値で引っかかり非喫煙者標準体保険料率でやや割高になったので、最大3回、割安になる保険料率へチャレンジできる制度があるのはとても魅力的で他の保険にはない制度だと思った。ただ、少し残念なのは、こちらの保険はネットでの契約ができなかった点。窓口でなければ取扱がないので少々面倒だった。ネットで契約できればとても良かった。 保険料 5
今まで契約していた保険(第一生命の順風ライフ・死亡保障額700万・10年更新型のもの)よりも、自分の欲しい期間で欲しい保障額が詰まった納得のいく内容の保険となったにも関わらず保険料が半額以下になったため、とても満足した。自身の状態(喫煙の有無やBMI、血圧値)によって保険料率が変動するのも、普段から健康に気を配って生活し健康体を維持している自分にとって、喫煙や肥満などの不摂生による不健康で保険請求の機会が多い人と同じ保険料を支払っているのは、日頃から割りに合わないと感じていたため、こういった制度があることにとても満足した。 商品・保障内容 4
「子供が自立するまで」「住宅ローンが完済するまでには」など、自分の必要な期間、必要な金額を設定できるため、ほかにメインとなる死亡保険に少しプラスしたい場合や、ある程度の貯蓄はあるが、更に安心をプラスしたい場合など自由度の高い組み合わせが可能な保障内容と、保障額が一定ではないため、その分安く入れる保険料に満足している。 顧客対応 3
保険代理店で契約しており、実際に損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※)の社員と直接やり取りしていません。代理店では、どう考えても、ひまわり生命(※)よりも保険内容が悪く保険料の高い収入保障保険を勧められて少し違和感を感じました。私がネットの比較サイトや口コミや評判から良いと思ったひまわり生命(※)の保険に加入したい旨を伝え、あまり乗り気ではない様子で契約してくれました。保険会社によって契約により生じるマージンがあるのかと懐疑的になりました。実際に損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※)の社員さんから契約したらまた違っていたのかもしれません。 保険会社のコメント ※ 現在は「SOMPOひまわり生命」です。
-
女性・29歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- 万が一の高額な治療費
総合評価 5
商品や保障内容の点で見てもとても充実しており、ひとりひとりの生活や状況にあったプランを見つけることができると思います。そして何より満足しているのはスタッフの方の親切で丁寧な対応です。お客さまの立場に立ってわかりやすく説明をしていただき、疑問点にもすぐに答えてくれるので保険に対する不安がとれると思います。ひとつひとつの対応がとても丁寧でフォローもしっかりしているので、この保険会社さんに決めてよかったと実感しています。 加入手続き 4
加入の際はしっかり商品説明を担当者の方に親切丁寧にして頂き、わからない点はわかるまで何度も説明もしてもらいとても満足しました。疑問点にもスムーズに答えてもらいかつプロとしてオススメな点ははっきりとこれがオススメという風に言って頂き不安も取れました。名義変更等が何度かやりとりをして大変だという印象を持ったので、個人情報のやりとりなので慎重なのはわかりますが、もう少しスムーズにできたら嬉しいです。 保険料 3
しっかり保障してくれる商品なので、それに見合った料金設定だと思いますが、保険料自体がもう少し安く済むと家計への圧迫感も少なくなり満足に繋がるかなと思いました。しかし、安すぎても保障という点でせっかく安心保障のために加入しているのに、しっかりしているのかと不安になると思うので、商品の価値に見合った料金設定なんだと納得しています。 商品・保障内容 4
商品や保障内容に関しては現時点では満足しています。自分にあった保障を選択できているとも思います。ただ今後保障内容はそのままもしくはよくなって、少しでも保険料が安くなったら嬉しいなと思い期待を込めてやや満足という答えにしました。またライフプラン等に大きな変化があれば保険の見直しもその都度していきたいと思っています。 顧客対応 4
問い合わせの際の対応もとても親切丁寧でとても満足しています。どの担当者の方もとても優しく対応してくださいました。また、その後のフォロー等もしっかりしてくれるので安心感があります。これからも優しい対応とわかりやすい説明をして頂けたらとても嬉しいです。問い合わせでどうしても込み合う時間帯があるとは思いますが、待つことがあったので少しでも改善されたらいいです。 -
女性・28歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- がんの発症
総合評価 5
第一にファイナンシャルプランナーさんの親切で丁寧な対応が印象に残った。保険について分かりやすく説明をしてもらい、こちらの疑問にも一つひとつ詳しく答えてもらったので安心して加入を決めることが出来た。また、保険の内容も決して押し付ける訳ではなく過不足ないものを提案してもらい、掛け方もこちらの状況に合わせたもので満足のいくものであった。加入を決めたあとの手続きもスムーズに行ってもらえたので大変助かった。 加入手続き 5
保険について初心者でほとんど知識の無かった私に一から分かりやすく説明をしてくれ、必要なものとそうでないものをはっきりさせた上で無理なく加入できる商品を紹介してくれた。しつこく加入を進めるわけでもなく、「今回はご縁がなくても将来役に立ててくれれば」と真摯に対応してもらった。 保険料 4
主人の仕事は定年が早いので、それに合わせて払い終えられるような商品を紹介してくれて安心して加入できた。月々の支払いも無理なく出来る範囲であり、納得して加入したのでおおむね満足はしているが、やはりもう少し安ければより助かるとも思えるのでやや満足という評価に至った。 商品・保障内容 4
保障内容は現在加入できるものとしてはベストなプランを組んでもらったと考えている。しかし、加入前の出産で帝王切開だったため、将来的に一番受ける可能性が高い次回の帝王切開の手術が保障からは外れてしまい、仕方がないとはいえ加入のタイミングがもう少し早ければ良かったと後悔が残るのでやや満足という評価をした。 顧客対応 5
担当のファイナンシャルプランナーさんは何度も時間を割いて保険のことを一から丁寧に分かりやすく説明してくれた。また、乳児を連れての対応になったためスムーズにいかない場面もあったが温かく接してくれ、安心して話を聞くことができた。
- 1.クチコミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
- 2.「クチコミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
- 3.評点は、「総合評価」、「加入手続き」、「保険料」、「商品・保障内容」、「顧客対応」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。
(満足:5、やや満足:4、どちらともいえない:3、やや不満:2、不満:1)
「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。 - 4.保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
- 5.収集時期が異なるアンケートの結果を掲載しています。アンケートの収集時期により、クチコミの形式、評価項目が異なっています。
アンケート実施概要@
- ■調査対象
- 実査委託先モニタ会員のうち、現在生命保険に加入している、または過去に加入したことのある方から調査対象会社1社につき11名をランダムに抽出(カカクコム・インシュアランス調べ 調査委託先:株式会社マクロミル)
- ■調査手法
- インターネット調査
- ■調査期間
- 2016/10/11〜10/12
- ■回答者数
- 154
- ■男女比率
- 男性 58.4%、女性41.6%
- ■年代比率
- 10代 0.6%、20代 1.9%、30代 21.4%、40代 35.1%、50代 23.4%、60代以上 17.5%
- ■調査対象会社
- アフラック、メットライフ生命、オリックス生命、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※1)、アクサ生命、三井住友海上あいおい生命、ライフネット生命、チューリッヒ生命、楽天生命、メディケア生命、アクサダイレクト生命、フコクしんらい生命、SBI生命、ネオファースト生命
アンケート実施概要A
- ■調査対象
- 実査委託先モニタ会員のうち、現在生命保険に加入している、または過去に加入したことのある方から調査対象会社1社につき21名をランダムに抽出(カカクコム・インシュアランス調べ 調査委託先:株式会社マクロミル)
- ■調査手法
- インターネット調査
- ■調査期間
- 2018/9/21〜9/25
- ■回答者数
- 378
- ■男女比率
- 男性 50.3%、女性 49.7%
- ■年代比率
- 20代 9.8%、30代 33.9%、40代 31.5%、50代 17.7%、60代以上 7.1%
- ■調査対象会社
- FWD富士生命(※2)、SBI生命、T&Dフィナンシャル生命、アクサダイレクト生命、アクサ生命、チューリッヒ生命、ネオファースト生命、フコクしんらい生命、フコク生命、マニュライフ生命、メットライフ生命、メディケア生命、ライフネット生命、楽天生命、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※1)、太陽生命、朝日生命、東京海上日動あんしん生命
※アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社と契約された方に実施したアンケート調査のため、 カカクコム・インシュアランス経由で契約した方に限りません。
※1 現在は「SOMPOひまわり生命」です。
※2 現在は「FWD生命」です。
※お仕事の内容・健康状態・保険ご加入状況などによってはご契約をお引き受けできない場合や、保障内容を制限させていただく場合があります。
※このページの情報は商品の概要を説明しています。詳細につきましては「パンフレット」「ご契約のしおり・約款」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」を必ずご覧ください。
※対面と通販商品では保障範囲が異なる場合があります。
-
【募集代理店:お問い合わせ先】
(株)カカクコム・インシュアランス
〒105-0004 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル9F -
【引受保険会社:お問い合わせ先】
SOMPOひまわり生命(SOMPOひまわり生命保険株式会社)
東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
TEL:03-6742-3111(代表)
- ※ 情報の掲載にあたっては慎重を期しておりますが、正確性を保証するものではありません。また、更新日以降の変更が反映されていない場合がございます。内容は各保険会社の「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等でご確認ください。