アクサダイレクト生命の掲載商品一覧
- 保険料試算
-
年齢と性別を選択いただくと、各商品の保険料を確認することができます。
就業不能保険
ランキング概要:申込件数が多い順。カカクコム・インシュアランス調べ(調査期間2022/11/1〜2023/01/31)
アクサダイレクト生命の保険に加入している人の契約状況
どの年代の人が契約しているの?

どんな種類の保険を契約しているの?

※調査対象:2017/4/1〜2018/3/31の間に価格.com保険サイト経由でアクサダイレクト生命に契約したユーザー
アクサダイレクト生命へのクチコミ・評判
掲載数:17件
-
男性・56歳 - 家族構成
- 既婚/子供3人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- 万が一の高額な治療費
総合評価 4
特に問題となる事項はなく、最上級の評価をするには比較対象がないため。 加入手続き 4
比較対象となるものがないため、最上級の「満足」ではなく「やや満足」と回答したが、加入・変更手続きにおいて、説明はわかりやすく、また、不都合は感じられなかったために「やや満足」とした。 保険料 4
他社見積もりも安い保険料であったため。 商品・保障内容 4
想定される範囲内で、満足が行く内容であったから。 顧客対応 5
説明が詳細で、疑問点に的確に回答ができていたから。 -
女性・32歳 - 家族構成
- 既婚
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
総合評価 4
他の会社のことはよくわからないので比較することはできませんが、保険料が安く、保証内容がしっかりしていること、インターネットから加入や加入後の手続きが手間や時間がかからず簡単にできることからアクサダイレクト生命に満足しています。保険料が変動しないので月々の支払いにも不安がありません。定期的にメールを開いてメールを確認しなければなりませんが、電話がかかってきたりすることはないので余計なやり取りがなくその点でもシンプルで満足しています。 加入手続き 4
資料を取り寄せて郵送するといった手間や時間がかからずにインターネットから簡単に加入できたのでアクサダイレクト生命に満足しています。また、加入後の住所変更などの手続きもコールセンターに連絡したり、資料を取り寄せたりしてから郵送するといった手間がかかることなくインターネットからいつでも簡単にできたので満足しています。 保険料 4
他の会社の保険料がわからないので比較はできませんが、紹介された会社の中では保証内容がしっかりしていて、一番保険料が安かったのでアクサダイレクト生命に加入したことに対して満足しています。私たちの年齢で加入しても保険料が高くなく、また保険料が変動することがないので月々の支払いに対して不安がないという点でも満足しています。 商品・保障内容 4
保険ショップの店員と話した際に、いろいろな保証はつけず必要最低限の保証内容で十分だと思ったのでそのような商品を探していました。加入した商品はいろいろな保証はついていなく、必要最低限の保証内容なのでシンプルで保険についてあまりよく知らなかった私でもわかりやすい内容だったのでアクサダイレクト生命を選んで満足しています。 顧客対応 4
加入や加入後の手続きがインターネット上から簡単に手続きできるので、そのスムーズさに満足しています。メールが定期的にありますが、丁寧に書かれているので困ったことはなく満足しています。しかし、コールセンターなどに連絡したことはなく、直接会話をしたことはないので直接な対応の丁寧さはわからないのでやや満足を選びました。 -
女性・35歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- がんの発症
- 万が一の高額な治療費
総合評価 5
まずは送っていただいたパンフレット類がシンプルかつわかりやすい内容であったこと。わかりにくかったらまず、加入は検討しません。 わからない点をコールセンターで詳しく教えていただけたのも好印象でした。 最後に加入までの手続きが早すぎて言うことなしです。 まだ、保険は請求したことかないので、実際はどうなるかまではまだわかりませんか、今のところ満足しています。 加入手続き 5
私は持病はありませんが、出産時帝王切開をしており加入ができるか不安でしたが、コールセンターで話したら親切に教えていただけました。 あと、対面や書面ではなかったですが、本人確認書類等もすぐ送れますし、手続きまで正直、数か月かかると思っていましたが、数週間でできる(実際は数日)以前加入していた保険を解約するのもあって、重なって保険料を支払いたくなかったので、とても助かりました。 保険ってこんなに加入手続きが早いのかと驚きました。 保険料 4
私はちょうど誕生月に変更したため、保険料が少し上がってしまったからです。早く保険を変更したいとは思っていましたが、なかなか保険は難しく数年放置していて、やっとやろう!と思い立ち契約したので、もう少し早ければと少し後悔しました。5歳区切りなどで(40代まで) 値段が一律なら理想的なんですが、保険会社も色々あると思うのでなかなか難しいと思います 商品・保障内容 4
基本プラン・モデルプラン・ごほうびプランとあり、一見『ごほうびプラン』がお得(祝金)に見えますがあまり得するような感じではなかったので、基本プランとモデルプランのみでも問題ないのでは?と思いました。他に関しては、がん・女性特有の病気を手厚くサポートしてくださる様なので特に何もありません。 顧客対応 5
私自身がコールセンターで働いた経験があるため、ついついコールセンターの方の対応を観察してしまいます。 御社は声のトーン、こちらからかけていますが強引に加入させようともせず、こちらの不安に思っている点を詳しく説明してくださりとても良かったと思います。話していて思いやりや気遣いをよく感じることができました。 -
女性・58歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- 万が一の高額な治療費
総合評価 4
ネット上でのやりとりのみで手軽に加入できる保険は 現代のネット主体の社会にマッチしていると思う。その反面、昔ながらの外交員を介して加入する保険も捨てがたい、なぜならそこには担当者というものがいて何でも聞けるという安心感があるからである、でも入院保険は私にとって入院するかしないかわからないのに安心料としての保険料という立場なので そこに保険外交員は不要である そしてあれこれ口上手に勧められて入自分のペースで検討できるというとてもありがたい保険である。 加入手続き 4
間に保険外交員を挟まなくとも加入できるのは嬉しい。とにかく手続きもネットで他の保険との比較検討もネットで調べることができるので時間に余裕があるときを選んでじっくりと検討することができた。すこし不満点があるとすれば、コールセンターがつながりにくいということ すなわちそれだけ人気があるという証拠かもしれないとも言える。 保険料 4
完全掛け捨てという医療保険なので 出来うる限り安価な保険料で続けてゆきたい、そして年齢とともに月額の支払い保険料が値上がりするというのも避けたい そういった条件をクリアする保険内容であった点は満足度が高い しかし3000円でもやや高く感じるので2500円くらいなら本当に満足度が高かったのだが年齢がいってるので仕方がないかとあきらめている 掛け捨て医療保険は転ばぬ先の杖的な面とあとは安心をお金で買っていると思えば安いものかもしれない。 商品・保障内容 4
月額保険料が3000円する割には入院一日当たりにでる保険金が5000円、そして私自身将来入院するほどの病気になるというのが想像できない だかしかし病というのは突然にやってくると聞いているので用心するに越したことはない 病気にならないように日々健康に気遣ってはいるがもし万が一入院するほどの病気になったらと考えてしまう。おそらく自身は長期入院など縁遠いほど健康体なので入院したとしてもせいぜい一週間程度だろう それならいっそのこと日額一万円はほしいが そうすると保険料も高くなる 総合的に考えてみて保険というのは必要な用でもあり不必要に感じる面もある。 顧客対応 4
やはりネット上でのやりとりとなってしまうので やや不安感は残る だがそれゆえの保険料の安さにつながるかと思っている、大手生命保険会社はたいてい生保外交員への人件費に費やす費用が契約者等が支払う保険料に上乗せされているのであろう 同じような内容であってもずいぶんと高額に設定されている。それらを考えるとネットを上手に利用して手軽に加入できるのはありがたいのだが一抹の不安は否めない。 -
男性・43歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- 老後の積み立て
- ケガ・病気の治療費
- がんの発症
- 万が一の高額な治療費
総合評価 4
保険料の安さ 加入手続き 4
とにかくシンプルでインターネットで完結するのが一番の利点です。その経費をアクサダイレクトが抑えているぶん、そのコストを保険料の軽減につなげているのが非常によい利点です。すこしインターネットでは物足りないという方も、何かとお金がかかるこのご時世で保険料が安くなることは非常に魅力的ですし、アフターケアも充実しています。 保険料 3
インターネットを使い、本店などの人件費などを抑えている観点からもう一段の保険料の値下げは可能だとおもいます。文書のやりとりや、契約書などを電磁的方式で採用しているのですから、郵便コストも下がっておりもう一段の保険料の値下げは可能だとおもいます。頻繁な景品などはなく、セールスマンの勧誘も実施していませんのでもう一段の値下げは可能だとおもいます。 商品・保障内容 4
インターネットで完結し、セールスマンやその他の不動産費、人件費を削減している訳から来ている安い保険料ながら非常にその保障やアフターケアが充実しており、現在の保障内容ではもう少し保険料が高くてもやぶさかではありませんが、安い保険料に抑えていることは我々消費者にとっても非常にありがたい事ですし、たすかります 顧客対応 4
直ぐにつながる、待たせない。 -
男性・47歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
現時点では契約をして保険料を支払っているだけの状態なので、アクサダイレクト生命の企業活動自体に接触しているわけではない。保険料を請求する段階になってスムーズに保険料が支払われない、などのトラブルが起こる可能性もあるが現在の掛け金を65歳まで支払えばその後支払う必要がなくなるという安心感と、万が一病気やけがで入院したとしても金銭的な損失は必要最低限で済みそうである、という安心感が与える満足感が現状では高いから。 加入手続き 4
事前に担当者などと連絡を取らなくてもインターネットでの申し込みだけで手続きが完了できたので私にとっては非常に簡潔で簡便に感じた。平日日中に連絡を取ったり電話で担当者とやり取りをするとなると仕事の都合を付けなければならず面倒だと思っていたがそういったことは一切なく、申し込みから保険契約完了までの期間も短かった。 保険料 4
アクサダイレクトに加入する前に入っていた保険と比べると保険料は高くなったが、以前の保険は定期のもので、満期を迎えると更新をしなければいけない。その度に補償内容は変わらないのに保険料は上がっていき、しかも一生掛け金を支払い続けなければならない。それに対しアクサダイレクトの保険は掛け金が一定で上がることがなく、しかも65歳で支払いが終わるので計画が立てやすいと思った。 商品・保障内容 4
入院時に支払われる日額が1万円であり、医療費と部屋代などを含めた全額をカバーできる保障内容であることが満足感が高い理由である。もちろん日額費用は選択でき、それによって掛け金も変わるが、1万円の補償内容にしてもそれほど掛け金が上がらないのも良かった。それ以外にも手術費用が数十万円保障されたり、高度先進医療を受けた場合の高額な医療費に対しても保証していることが良い点である。 顧客対応 3
申し込みが全てインターネット上で完結してしまったため、インターネット上での接触しかアクサダイレクトとは現在していない状況である。申し込み手続き等は非常にスムーズに行え、その点での満足度は高いが保険請求や人員による対応が必要な場面での内容について判断できない状態である。今後そういったケースになった場合はどうであるか不明なため「どちらともいえない」と回答した。 保険会社のコメント 2019年2月時点で当社の終身医療保険の入院給付金は、入院中の手術の場合は入院給付金日額の10倍、入院外の手術の場合は同5倍の金額をお受け取りいただけます。
-
男性・44歳 - 家族構成
- 既婚/子供1人
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
アクサダイレクト生命の良さは、とにかくシンプルなところにある。商品、保証、対応、料金すべてにおいて、簡潔・わかりやすく・余計なこと・ものがないという哲学があり好感が持てる。以前加入していた第一生命などでは、保険内容もよくわかっていなかったし、今となっては割高であったと感じる。対応面でも休日や夜間に、訪問や電話があり迷惑していた。そういった意味では、アクサダイレクト生命は、とにかくシンプル・割安・手間いらずと感じる。若いときから知っていればとさえ思っている。 加入手続き 4
職場で募集している保険であり、外交員の長い話を聞かされ、余計な特約などを勧められることもなく良かった。パンフレットなどもシンプルで分かりやすく、普通の常識やリテラシーがあれば読み込めるものと感じられた。自分でパンフレットを取り寄せ、押印、提出するだけの処理だったので、非常に楽であった。余計なことをしなくてよいのが、満足した要因と感じる。 保険料 4
保険の切り替えに伴い、保証範囲や金額を見直したので、実際に月々支払う保険料自体はさほど変わってはいない(月々20,000円程度)。それでも、保証のグレードがあがり、範囲などについても理解できているので、納得して支払いを行い満足度は向上していると感じる。実際の額面より、内容にいかに納得して支払っているかが満足度の分かれ目と感じる。 商品・保障内容 3
保証の範囲や内容については確認し理解しているつもりだが、実際使う段階になってみないと、よかったかどうかは、どちらともいえないと思う。加入段階で、様々なリスクケースなど想定し保証をつけたつもりだが、それが妥当であったかは、ケースバイケースであり、その時になってみないとわからない。特に死亡保障については受け取る段階で自分は死亡しており、答えはわかりようがないと考えると残念である。 顧客対応 3
保険加入後幸いにして、保険請求するような不幸にはあっておらず、顧客対応のよし悪しについてはどちらともいえない。最も、漢字系生命会社の考える、やたら訪問するとか電話で話し込むなどの対応はなく、そういう意味では、めんどうもなく良い顧客対応を行っているといえるかもしれない。用がないときには、保険外交員の話を聞くのはめんどくさく、話したくもないと考えている。 -
男性・36歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- がんの発症
総合評価 5
大手の保険会社にもかかわらず保険料負担は少なく保証範囲も広くて良心的。すべての手続きをインターネット上でできるため、自分のように日中は仕事していて営業時間内に連絡できない立場の顧客にとっては煩わしさが少なくスムーズで良い。クレジットカード払いができるのでカードのポイントも貯まって嬉しい。加入者への還元として商品券などが当たるキャンペーンをしてくれると更に満足度が上昇する。 加入手続き 4
インターネットで簡単に加入することができ、クレジットカード払いができるため銀行の届出印を用意することなく画面にキーボードで個人情報を、入力するだけで加入手続きできたのがスマートで良かった。最近引っ越しをした際には、コールセンターの担当者に電話してオペレーターと話すだけで住所変更ができたのも当方の負担が減り楽でよかった。ペーパーレス化が進んでいて良い。 保険料 5
月々の負担が1000円程度なので年間でも13000円弱で済んでいる。家計にとって大きな負担でなく余裕を持って支払えている。がんになったときには50万円ぐらいの一時金をもらえるため、40年間ぐらいのうちにがんにかかったら保険金でもとが取れるのは良心的。他の保険会社では月に2000円ぐらい払わないと同程度の保証を受けられないためかなりお得感があると思っている。 商品・保障内容 4
癌になった時に診断一時金として一括でまとまった金額を受け取れることが魅力的。また入院した時には日数の制限がなくずっと支払いを受けられることも大きなポイントである。入院した際の保証も大切だがガンは通院で治療する時代なので診断されただけで大きな金額を支払ってもらえそうで頼もしい。癌として認定してもらえる範囲も日本の生保より広そうでいざというときに支払いトラブルに見舞われなさそう。 顧客対応 4
コールセンターに電話しただけで住所変更の手続きができたのが良かった。紙の変更届に印鑑を押して提出するのではなかったので余計なストレスがかからずよかった。年末調整用の保険料控除証明書も毎年比較的早い時期に自宅に送付してくれるため、勤め先への提出締切日に余裕が持てて嬉しい。たまにメール宛にDMが届くがそんなに頻度も多くないので気にはならないし、顧客のことを思ってくれていると感じる。 -
女性・38歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- がんの発症
総合評価 4
保証内容が良くて担当者との関係も良く適度なタイミングで、連絡をくれたりと細かい配慮がなされていて生活設計をきちんと考えてくれていることがわかるので、安心して話しが出来て、保障についても掛金についても気軽に本当のことをで相談できるのが良い。、担当者との相性もあるので良いかたと話しが出来るとあんしんできるし、良かったと思える。 加入手続き 4
加入から変更しようかとも思ったが、プランがわかりにくく自分には結局変えないほうが良いのかと感じたが、より安いプランでよいものがあれば乗り換えしたかった。けれど、自分では何がよいプランかなかなかわかりにくかったので結局かえることができず要検討となってそのままになってしまった。良いものがあれば乗り換えたい気持ちはかわらない。 保険料 4
保証内容に対してのバランスがよく、保険請求もしやすそうなので今のところ。保険料には満足しているしトータル収入の中から負担のない保険料にはの設定になっているから良いと思っている。、今後収入がかわれば検討したいとも思っている。トータルバランスのよさがきちんと説明されてはいったものでもあるので、一様安心はして支払いをしている。相談が出来る担当者がいるのでよい。 商品・保障内容 5
商品の内容がわかりやすくて自分に何か起きたときにどのように請求したりいくらもらえるのかがわかりやすい。ただ、じっさいの請求については、担当に相談してからお任せも含めて行いたいと感じている。なるべくなら担当者にやり方などは事細かに教えてほしいしかわりにできることはやってほしいと思ってしまう。かわりにやってくれることで負担が軽減されて良い。 顧客対応 4
担当者の挨拶気良して爽やか出よくて印象がとても良かった。挨拶がきちんと出来る人であると話やすさもありいろいろと自分のことも要望も話しやすいのでより自分にあったプランが選べる感じがしてよい。担当者もより自分に合っているとおもわれる商品を提案してくれてより、信頼感も出来る。安心して話しが出来ることが保険では必要だと感じている。 -
男性・38歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
- がんの発症
- 万が一の高額な治療費
総合評価 4
外資系で資金力があり、加入者数も多いので多少のことではつぶれそうにない安心感がある。幸いにして今のところ保険金を請求するような事態に陥ったことがないが、万が一そのようなことになっても確実に保険金が支払われそうで頼りになると感じる。保険は基本的に掛け捨てで安心感を買うものだと思っているので、その点に対する満足度が高い。さらに、アクサダイレクトは保険商品だけでなくITや新規技術への投資も行っており、今後発生するであろう様々なリスクへの研究を怠っていない点が、非常に評価できる。保険は工学であり、リスクに関する情報をより正確により多く集めることでより合理的で安い保険商品を作れるのだから、将来における安心感も併せ持っていると言える。 加入手続き 5
加入時にはインターネットのサイトで情報を入力し、特に担当者とのやり取りなどをすることもなく契約できたので、非常にスムースで負担を感じることがなく、ネット保険会社のスマートさを感じることが出来た。また、引っ越しをして住所が変わった時に、マイページから新しい情報を入力するだけで手続きが完了したので、この先職場や住所が変わった時も問題がなさそうな安心感が得られた。 保険料 4
加入してから7年ほど経つが、特に保険料が上がるわけでもなく、毎月機械的に料金が引き落とされるので、固定費用とみなせるため毎月の予算を立てる時にわかりやすくてよい。保険料も同年代の平均的な水準で、サポート内容を鑑みるとやや安いと思える。また、毎年年末調整の時期が近付くとこちらから請求しなくても自動的に証明書が送られてくるので、忘れることがないのでありがたい。ただ、長年請求なしで払い続けているので、長期継続契約者向けのサービスなり特典なりがあればいいのに、とは思う。 商品・保障内容 4
実際に保険金を請求したことがないのでいざという時に本当に充分な手当てが受けられるかはまだわからないが、少なくともカタログ上の商品内容説明においては病気やケガで仕事が出来なくなった場合の保障としては、満足のいく金額が受け取れると考えている。また、がん・3大疾病特約もついており、保険料のわりにリスクに的確に対応できるものだと感じている。 顧客対応 4
基本的に提案や何らかのアプローチを受けることがなく、ダイレクトメールや電子メールもせいぜい半年に一回程度で、電話勧誘などは一切ないところが気に入っている。保険は必要があれば自分で調べたうえで適切な商品を選びたいと考えているので、大多数とまとめられて適当な商品を押し付けられるようなことがない分、好感が持てる。 保険会社のコメント 2019年2月時点で当社の終身医療保険では、「3大疾病保険料払込免除特約」という保険料払込免除のオプションを付保することが可能です。
-
男性・44歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- ケガ・病気の治療費
総合評価 4
まず、ネット保険であるゆえに対面の煩わしさや、過剰な勧誘がなく、ストレスなくスムーズに手続きができることが良いと思われる。対面だと何かと必要のないプランまで提示されて断るのに一苦労するので、対面でないだけでもかなり楽に手続きができる。ウェブサイトはユーザーインターフェースが分かりやすく設計されており、ほとんどの人が問題なく手続きができるよう分かりやすくなっていると思う。保障、掛け金も飛び抜けて優れているわけではないが、納得のゆく程度なので、全般的にやや満足と評価した。 加入手続き 4
ウェブサイトは、最初入力で分かりにくいところもあったが、基本的にはスムーズにすることができた。加入後のメールでの案内なども分かりやすくシンプルで、余計な広告やDMなども送って来ないので安心できる。登録内容などの変更もウェブサイト上で簡単に手続きができるので、好感を持った。全体的に簡単、便利という印象。 保険料 4
他の保険会社と比較サイトなどを見て確認して見たが、保障内容に対して掛け金がリーズナブルだと感じた。医療保険に関しては、あまりコースがたくさんはない印象だが、その分シンプルで、基本的な部分がカバーされていれば良いという人にとっては、十分なものだと思う。ネット保険だからと言って、デメリットを感じることはないので、掛け金がリーズナブルなことに越したことは無いと思う 商品・保障内容 4
保障内容に関しては、あまり選択肢がない印象だが、その分シンプルで分かりやすいので良いと思う。ベーシックな部分がそこそこカバーされていれば良いという人には向いていると思う。欲を言えば、もう少しだけプランに幅が出て掛け金に応じた保障の厚みがつけられると良いのかもしれないが、自分には今のままで必要十分だと思っている 顧客対応 4
一度だけコールセンターに問い合わせをしただけなので、まとまった回数のやりとりをしたわけではないが、すぐに電話がつながり、対応も感じがよく、知りたいこともすぐに分かって満足のゆく対応だった。ネット上での口コミでも顧客対応は悪くない評価だったので、取り立てて際立ったサービスはないが、全般的に問題のないレベルであると思われる。 -
男性・26歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- ケガ・病気の治療費
- 万が一の高額な治療費
総合評価 4
何と言っても、月々の支払う額が大手保険会社に比べると7割程度に済んでいることが年収のそこまで高くない私でもお財布のことを心配することなく、保険に対して、つぎ込むことができるからです。また、一時ではありますが、手書きによる複雑な必要記入書類がないのは、わざわざ店舗まで足を運ぶ必要がなく、時間に追われなかったのも、気楽でいられたからです。特に、大手と比べて、詳細入力が要らず、プライベートに至るまでの質問をされないのも、安心できました。 加入手続き 5
煩雑な記入項目がほとんどなく、専門用語も少ない説明書きばかりであったので、保険にそこまで詳しくない自分でもすんなりと入力することが出来て、ストレスフリーに感じたからです。また、記入内容も、住所や生年月日等、最低限のものに加え、思い出しやすい内容が中心だったのも、調べる等の煩わしさがなく、手早く取り組めたからです。 保険料 5
毎月の保険料が大手と比べても、7割程度に抑えられているのは、お財布に優しく、大変助かっています。しかも、補償内容がシンプルなため、使いそうもない要らない補償が一切付いておらず、その分の掛け金を省くことが出来ているのは、最低限のサポートのみを必要とする私の考え方にマッチしており、シンプルイズベストが当てはまるからです。 商品・保障内容 4
手頃な掛け金から陳腐な内容しかついていないかと思っていたのですが、そんなことはなく、大手並みに万一の補償を付けられているのは、精神的に気楽だからです。また、死亡保障については、給付金額自体は高くありませんが、それでも、これだけあれば申し分ないだろうと思える額なので、月々の掛け金から考慮すると妥当だと思うからです。 顧客対応 3
ネットで加入手続きや必要項目を入力することがほとんどなので、実際に対面して担当スタッフと顔を合わせる場面が少なかったからです。もちろん、疑問に感じた時は、オペレーターに直接問い合わせましたが、やはり機械的な受け答えがほとんどで、親身に答えてくれている印象は受けなかったので、どちらともいえないにしました。 -
女性・57歳 - 家族構成
- 既婚/子供2人
- 加入した保険の保障
- けが・病気の治療費、入院費
- がんの発症、治療費
- 医療費が高額になった場合の備え
保険加入に関するクチコミ メットライフアリコで、給付金付きがんと給付金付き医療、定期死亡の3つの保険に入っていたが、銀行ローンを完済したので、会社を変えずに見直しをしようとしたがよい商品が見つからなかったため、会社を変更して比較することにしました。 自分で保険の比較をするのが初めてのことでしたが、ネットで比較検討し、申し込み方法がネット申込みであっても最終的にはやはり電話で相談できたため、アクサダイレクト生命で契約しました。 相談している中で、死亡保険を手厚くする段階は終わっていることを確信させてくれた誠意あるアドバイスを信頼できました。自分でも何となくそのように考えてはいましたが、コールセンターの人が真摯に応答してくれたので、必要な保険はどれなのか、自分で考える事が出来ました。 ネット通販そのものに不慣れな人間に対して、始めから親切な雰囲気のコールセンターでした。webそのものも、入力するだけでいろいろな保険内容と保険料をすぐに計算してくれるページになっており、初めてだったが分かりやすかったです。また、ページの保存機能も高く、何日もかけて、ゆっくり考えるのに便利な機能のwebサイトでした。ネットだけで全て契約を完了するのは、最後に不安が残るので、ネット画面を見ながら、何回もコールセンターの人へ教わりながら検討させてもらえた点が、加入するにあたり一番大きいポイントとなりました。 他の保険会社の中には、コールセンターを利用するならネット割引はできない、という断りのあるところもあったので、アクサダイレクト生命は両方の良いところを問い合わせる側に提供している点が評価できます。 自分の銀行ローンが終わったので、死亡保険を手厚くするより、長生きすることへ予算を使う方がよいと考え、アクサダイレクト生命の相談窓口の人も賛成してくれたので、納得して医療保険だけにしました。死亡保険はいくら高額にしても、自分のためには使えない、とストレートに教えてくれた点が信頼できました。 -
男性・57歳 - 家族構成
- 既婚/子供3人
- 加入した保険の保障
- がんの発症、治療費
保険加入に関するクチコミ 長年付き合いがあったセールスのがん保険が満期を迎えることになりましたが、どこかで安くて良い保険はないかと自身で探していたとき、インターネットで調べてみたら「アクサダイレクト生命」の保険が目に留まり、コールセンターに電話をして問い合わせをしたところ、非常に応対の良い女性が親切に説明してくれたため加入することを決断しました。 月々の支払い料金が安いのに保障内容が充実していることが大きな決め手となりましたが、コールセンターに問い合わせをしたときに応対してくれたスタッフさんが「待機期間(発症前)があることなど事細やかなことまで説明してくれたことが最大の決め手となりました。 高額な保険料を支払わなくてもインターネットという手段を使うことで、価格を抑えて内容・保障ともに自分の好みに合わせて満足のいくがん保険を契約することができて満足しています。ただ、実際に保険金を請求したことはない(がんと診断されたことがまだないし、これからも診断されたいとは思わないが)ので、保険料が妥当かどうかはよくわからないというのが本音です。 -
男性・47歳 - 家族構成
- 既婚/2人
- 加入した保険の保障
- けが・病気の治療費、入院費
- がんの発症、治療費
保険加入に関するクチコミ それまでに加入していた医療保険が、満期になりました。継続も検討したのですが、年齢が上がるのと同時に保険料も上がったので、新聞広告や、インターネット広告などで資料を請求して比較検討した結果、それまでに加入していた保険料より1/3ぐらいに節約できたアクサダイレクト生命に決めました。 -
女性・50歳 - 家族構成
- 独身
- 加入した保険の保障
- 老後の積み立て
保険加入に関するクチコミ 一人暮らしなので、将来が不安だらけでした。保険に入ってなかった訳ではないのですが、ほかに自分にあった保険がないか探していたときに、保険の相談が無料でできるところがあったので、相談しました。 相談員にすすめてもらい、保険料的にも無理なく続けられるのではないかと思い契約しました。 いろいろ紹介されていくにつれて、自分にあっているのは、この保険かと思いました。投資的な部分もある保険なので、将来受け取る保険料も少し上乗せ的な意味合いがあると思います。 保険料に関しては、肥満気味なので正直入れる保険があっても、割高の商品しかないだろうなと思ってましたが、アクサダイレクト生命の加入した保険は比較的安めの商品だと思っています。保障は納得出来るものでしたが、パソコンで見ないといけない部分もあって、最近の流れでしょうがないのかも知れませんが、パソコン操作が苦手な自分には煩わしかったです。 相談していくうちに、自分に必要なのは老後の費用と医療費で、一人暮らしなので遺していくお金はなくても構わないのではないかと思いました。保障を考えたとき、生きて行く為の積み立てと医療費が重要だと思いました。医療保険は他の会社で入りました。 -
男性・30歳 - 家族構成
- 既婚/子供なし
- 加入した保険の保障
- 死亡時の遺族生活費
- 老後の積み立て
- けが・病気の治療費、入院費
- がんの発症、治療費
保険加入に関するクチコミ 自分が病気で働けなくなったり、事故にあって働けなくなったりした時のことを考えました。まだ結婚したばかりで、子供もおらず、奥さんも仕事をしているので、経済的にも多少の余裕があった為、加入しようと思いました。 結婚する前までは、別の保険に加入していました。加入したきっかけは、社会人になって数ヶ月あまり経った頃に、勤務先でセールスレディーに勧誘されたことでした。その時は訳も分からないまま加入しましたが、結婚して真剣に考えたとき、アクサダイレクト生命の保険がいいと感じたので、結婚を気に保険会社を変更しました。 加入する決め手となったのは、以前に加入していた保険会社よりも、金額が安く、保障が手厚いと感じたからです。また、以前の保険会社は、保険金が全て掛け捨てで、全く戻ってきませんでしたが、アクサダイレクト生命さんは、支払った保険料の一部が返ってくること、また保険料も安い点が魅力的でした。 他の保険会社も検討したことはありましたが、病気になったときや、けがをしたとき、またそれ以外の理由で自分が働けなくなったときのことを考えたとき、一番頼りになると感じたのがアクサダイレクト生命でした。
- 1.クチコミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
- 2.「クチコミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
- 3.評点は、「総合評価」、「加入手続き」、「保険料」、「商品・保障内容」、「顧客対応」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。
(満足:5、やや満足:4、どちらともいえない:3、やや不満:2、不満:1)
「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。 - 4.保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
- 5.収集時期が異なるアンケートの結果を掲載しています。アンケートの収集時期により、クチコミの形式、評価項目が異なっています。
アンケート実施概要@
- ■調査対象
- 実査委託先モニタ会員のうち、現在生命保険に加入している、または過去に加入したことのある方から調査対象会社1社につき11名をランダムに抽出(カカクコム・インシュアランス調べ 調査委託先:株式会社マクロミル)
- ■調査手法
- インターネット調査
- ■調査期間
- 2016/10/11〜10/12
- ■回答者数
- 154
- ■男女比率
- 男性 58.4%、女性41.6%
- ■年代比率
- 10代 0.6%、20代 1.9%、30代 21.4%、40代 35.1%、50代 23.4%、60代以上 17.5%
- ■調査対象会社
- アフラック、メットライフ生命、オリックス生命、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※1)、アクサ生命、三井住友海上あいおい生命、ライフネット生命、チューリッヒ生命、楽天生命、メディケア生命、アクサダイレクト生命、フコクしんらい生命、SBI生命、ネオファースト生命
アンケート実施概要A
- ■調査対象
- 実査委託先モニタ会員のうち、現在生命保険に加入している、または過去に加入したことのある方から調査対象会社1社につき21名をランダムに抽出(カカクコム・インシュアランス調べ 調査委託先:株式会社マクロミル)
- ■調査手法
- インターネット調査
- ■調査期間
- 2018/9/21〜9/25
- ■回答者数
- 378
- ■男女比率
- 男性 50.3%、女性 49.7%
- ■年代比率
- 20代 9.8%、30代 33.9%、40代 31.5%、50代 17.7%、60代以上 7.1%
- ■調査対象会社
- FWD富士生命(※2)、SBI生命、T&Dフィナンシャル生命、アクサダイレクト生命、アクサ生命、チューリッヒ生命、ネオファースト生命、フコクしんらい生命、フコク生命、マニュライフ生命、メットライフ生命、メディケア生命、ライフネット生命、楽天生命、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(※1)、太陽生命、朝日生命、東京海上日動あんしん生命
※アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社と契約された方に実施したアンケート調査のため、 カカクコム・インシュアランス経由で契約した方に限りません。
※1 現在は「SOMPOひまわり生命」です。
※2 現在は「FWD生命」です。
記載している保険料および保障内容などは2022年12月22日現在のものです。
・アクサダイレクト生命の募集代理店(生命保険募集人)は、お客さまとアクサダイレクト生命の保険契約締結の媒介を行う者で、保険契約締結の代理権はありません。
したがいまして、保険契約は、お客さまからの保険契約のお申込みに対してアクサダイレクト生命が承諾したときに有効に成立します。
・アクサダイレクト生命の募集代理店および当該代理店の特定関係法人の役職員の方は、当該代理店でお申込みいただくことはできません。(医療保険・がん保険・就業不能保険を除く)
※ 特定関係法人とは、出資関係や人的関係等により募集代理店と密接な関係がある法人を指し、当該法人に勤務する役職員に対して募集代理店が保険募集を行うことは法令により禁止されております。
-
【募集代理店:お問い合わせ先】
(株)カカクコム・インシュアランス
〒105-0004 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル9F -
【引受保険会社:お問い合わせ先】
アクサダイレクト生命(アクサダイレクト生命保険株式会社)
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
TEL:0120-335-622
【AXA-007-198-040】
- ※ 情報の掲載にあたっては慎重を期しておりますが、正確性を保証するものではありません。また、更新日以降の変更が反映されていない場合がございます。内容は各保険会社の「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等でご確認ください。