保障内容
主契約
がんの治療を目的とする手術・放射線治療を受けられたとき |
|
---|---|
手術・放射線治療給付金 |
1か月につき 10万円 |
がんの治療を目的とする抗がん剤治療を受けられた、もしくは、所定の緩和療養を受けられたとき |
|
---|---|
抗がん剤治療・緩和療養給付金 |
1か月につき 10万円 |
がん診断特約
初めてがん(悪性新生物・上皮内新生物)と診断確定されたとき |
|
---|---|
診断給付金 |
50万円
※上皮内新生物の診断給付金のお支払いは保険期間を通じて1回限りとなります。 |
がん(悪性新生物)が再発・転移したとき |
|
---|---|
診断給付金 |
1回につき
50万円
2回目以降の診断給付金は、前回の診断給付金のお支払事由に該当した日からその日を含めて2年経過後にお支払事由に該当した場合に限り、回数無制限でお支払いします。 |
先進医療特約
がん(悪性新生物・上皮内新生物)治療のため先進医療を受けられたとき |
|
---|---|
先進医療給付金 |
先進医療にかかわる技術料を保障
通算2,000万円限度にお支払いします。【10年ごとに更新】 ※先進医療とは、公的医療保険制度の法律に定める評価療養のうち、厚生労働大臣が定める先進医療(厚生労働大臣が先進医療ごとに定める施設基準に適合する病院等で行われるものに限ります。)をいいます。ただし、療養を受けた時点に公的医療保険制度の給付対象になっていた場合等は、先進医療とはいいません。 |
悪性新生物保険料払込免除特則
保険料払込免除 |
所定の事由(※)に該当したとき、将来の保険料のお払込を免除 |
悪性新生物保険料払込免除特則の備考
※以下のいずれかに該当したとき、書来の保険料のお支払いが免除になります。
@初めてがん(悪性新生物)と診断確定されたとき
A保険期間の始期以後の疾病または傷害を直接の原因として、所定の高度障害状態になったとき
B保険期間の始期以後に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害状態になったとき
*@は悪性新生物保険料払込免除特則を付加した場合のみです。
・保険期間の始期からその日を含めて90日を経過した日の翌日を責任開始期とし、その日からご契約上の保障を開始します。
・ 抗がん剤治療・緩和医療給付金は通算60 ヶ月まで。お支払いの対象になる治療や療養を同一の月に複数回受けられたときでも、給付金は重複してお支払いしません。
・同一の月に手術・放射線治療給付金および抗がん剤治療・緩和療養給付金のお支払事由に該当した場合には、手術・放射線治療給付金のみをお支払いし、抗がん剤治療・緩和療養給付金はお支払いしません。
・がんの診断確定は、病理組織学的所見により日本の医師または歯科医師によってなされる必要があります。ただし、病理組織学的所見が得られない場合、その他の所見を認めることがあります。
・がん先進医療特約は最長90歳まで自動更新が可能です。更新後保険料は、更新時の被保険者の年齢および保険料率によって計算しますので、更新前の保険料と異なる場合があります。
商品情報
引受保険会社 | 東京海上日動あんしん生命 クチコミ(18件) |
---|---|
商品正式名称 | がん治療保険(無解約返戻金型)[無配当] |
加入年齢![]() |
0歳〜85歳 |
保険期間![]() |
終身 |
保険料払込期間![]() |
終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
保険料払込回数 | 月払・年払 |
申込方法![]() |
![]() |
保障概要 |
|
サポート |
|
貯蓄性 |
|
上記項目の説明・注意事項 |
2205-KL08-H0045
記載している保険料および保障内容などは2022年04月01日現在のものです。
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。