保障内容
主契約
生まれてはじめてがんと診断、または所定の重大疾病状態のとき(※1) |
|
---|---|
がん・重大疾病保険金+がん・重大疾病ワイド給付金 |
1回に限り
300万円
保険金をお支払いしたとき、この保険は消滅します。 |
◇がん(悪性新生物)
・生まれてはじめて診断確定されたとき
◇急性心筋梗塞(急性心筋梗塞・再発性心筋梗塞)
・労働制限が60日以上継続したとき
・手術を受けたとき
◇脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)
・神経学的後遺症が60日以上継続したとき
・手術を受けたとき
◇糖尿病
・糖尿病を原因とした増殖性硝子体網膜症の手術を受けたとき
・糖尿病性神経障害または糖尿病性壊疽による1手指以上または1足指以上の切断術を受けたとき
◇慢性腎不全(慢性腎臓病、腎不全を伴う高血圧性腎疾患)
・永続的な人工透析療法を受けたとき
◇肝硬変
・「食道静脈瘤」「胃静脈瘤」の手術を受けたとき
◇高血圧性疾患
・高血圧性網膜症と診断され、所定の状態に該当したとき
◇大動脈瘤・大動脈解離
・手術を受けたとき
・「大動脈瘤」または「大動脈解離」が破裂したと診断されたとき
◇慢性呼吸不全
・永続的な在宅酸素療法が180日継続したとき
◇慢性膵炎(アルコール性慢性膵炎・その他の慢性膵炎)
・手術を受けたとき
◇その他の臓器の障害
・「心臓ペースメーカー等装着」「人工弁置換」「人工肛門造設」「新膀胱造設」「尿路変更術」を受けたとき
生まれてはじめて上皮内がんと診断、または急性心筋梗塞・脳卒中で入院したとき等(※2) |
|
---|---|
がん・重大疾病ワイド給付金 |
1回に限り
30万円
給付金をお支払いしたとき、がん・重大疾病ワイド給付金特則は消滅します。 |
◇上皮内がん
・生まれてはじめて診断確定されたとき
◇急性心筋梗塞(急性心筋梗塞・再発性心筋梗塞)
・入院したとき
◇脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)
・入院したとき
◇糖尿病
・医師の指示によるインスリン治療を180日継続して受けたとき
先進医療を受けたとき |
|
---|---|
先進医療給付金 |
自己負担した先進医療にかかる技術料を保障(1回につき1,000万円、通算2,000万円まで) |
先進医療支援給付金 |
先進医療給付金の10%を保障
お支払いした先進医療給付金の10%をお支払いします。10%相当額が1万円未満の場合は1万円をお支払いします。 |
主契約の備考
<がん・重大疾病保険金/がん・重大疾病ワイド給付金について>
●つぎの場合、がん・重大疾病保険金をお支払いしません。
・責任開始日から起算して90日以内に罹患し、診断確定された乳がん
・非浸潤性のがん、上皮内がん、悪性黒色腫以外の皮膚がん
●つぎの場合、がん・重大疾病ワイド給付金をお支払いしません。
・責任開始日から起算して90日以内に罹患し、診断確定された乳がんや乳房の上皮内がん
<先進医療給付金/先進医療支援給付金について>
●白内障を原因とする療養については保障の対象になりません。
●先進医療は、厚生労働大臣が定めるもので、実施する医療機関はかぎられています。
●先進医療給付金は、1回の先進医療による療養について1,000万円、通算で2,000万円を限度とします。なお、お支払金額が通算限度に達した場合、この保険は消滅します。
●先進医療支援給付金は、先進医療給付金の10%相当額(下限1万円)を先進医療給付金が支払われるときにお支払いします。
商品情報
個-980-21-640(2022/3/7)
記載している保険料および保障内容などは2022年04月01日現在のものです。
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。