価格.com

保険

カカクコム・インシュアランス

アクサダイレクトの定期保険2

「価格.com 保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

アクサダイレクトの定期保険2

ランキング概要:申込件数が多い順。カカクコム・インシュアランス調べ(調査期間2023/1/1〜2023/03/31)

アクサダイレクト生命

アクサダイレクトの定期保険2

保険金額2000万円 保険期間・保険料払込期間65歳満了

月払保険料:4,810

見積もり・申し込み

試算条件

30歳 男性 保険金額:2,000万円 保険期間:65歳

試算条件を変更する

商品概要

  • ネット生保ならではのお手ごろな保険料!
    インターネットを活用して保険料のお手ごろさにこだわりました。
  • 健康状態等の告知を含め、インターネットでお申込みできます!
    健康状態等の告知だけで最高1億円の高額保障が可能。保険金額は自由に選べます。
    ※健康診断結果等を提出いただく場合があります。
  • 病気死亡最高1億円、災害死亡最高1億2000万円まで設定可
    災害割増特約を付加することでより充実の保障が可能。保険金額は自由に選べます(ただし、主契約の保険金額の同額以下かつ2,000万円以下)。

保障内容

死亡・高度障害

病気・不慮の事故等で死亡されたとき

死亡保険金

2,000万円

被保険者が死亡したときにお支払いします。

病気・不慮の事故等で高度障害状態になったとき

高度障害保険金

2,000万円

被保険者が、所定の高度障害状態に該当したときに高度障害保険金をお支払いします。

その他保障に関する情報

解約返戻金

なし

リビング・ニーズ特約

余命6カ月以内と判断されたとき、リビング・ニーズ保険金として死亡保険金の全部または一部を生前に受け取ることができます。

リビング・ニーズ保険金額は、被保険者が指定した保険金額(主契約の保険金額以下、かつ被保険者お1人につき当社のすべてのご契約を通算して3,000万円以下)から6ヵ月分の利息および保険料相当額を差し引いた金額となります。リビング・ニーズ保険金をお支払いした場合、指定した保険金額に応じて主契約が消滅または減額されます。

商品情報

引受保険会社 アクサダイレクト生命 クチコミ(17件)
商品正式名称 定期保険(無解約返戻金型)
加入年齢 満20歳〜満54歳
保険期間 65歳
保険料払込期間 65歳
保険料払込方法 口座振替・クレジットカード払い
保険料払込回数 月払
申込方法 オンライン
保障概要
  • 死亡保険金あり
  • 高度障害保険金あり
サポート
  • 災害割増
  • 保険料払込免除あり
  • セカンドオピニオンあり
貯蓄性

上記項目の説明・注意事項

専門家レビュー

  • 中村 宏

    解約返戻金のない掛け捨て型のシンプルな定期死亡保険。一定期間の死亡リスクに備えることができる!

    中村 宏(CFP(R)/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/FPオフィス ワーク・ワークス代表)

    執筆日:2018年10月22日

    世帯主や働いている主婦(主夫)が、一定期間の死亡リスクに備えるために加入する定期死亡保険です。
    代表的な活用例は、子供が経済的に自立するまでの間に、世帯主に万が一のことが起こって、不足する教育費や生活費をカバーするための加入でしょう。その他、妻がパートなどで働く期間に、妻を被保険者にして加入したり、住宅を購入するまでの間のつなぎの保障のために加入することなども考えられます。

    保険期間は、歳満了(55歳、60歳、65歳、70歳)と10年があり、歳満了の場合は加入時の保険料がずっと変わらず、更新はありません。10年の場合は10年ごとに更新することができますが、更新時の年齢等で保険料が再計算されて高くなります。
    保障が必要なくなったときは、保険期間中でも解約すれば、以後の保険料を払わなくてすみます。

    とてもわかりやすいシンプルな保険です。解約しても解約返戻金がない掛け捨て型の保険なだけに保険料が割安で、家計に大きな負担をかけずに死亡保障をつけることができます。

  • 中里 邦宏

    インターネット専業会社かつ無解約返戻金型で、仕組み的に保険料が抑えられている定期保険

    中里 邦宏(CFP(R)/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会検定会員/FP提案書工房/マネーディアセオリー株式会社 取締役副社長)

    執筆日:2018年11月01日

    インターネット専業生命保険会社で、無解約返戻金型の商品であることから、保険料は解約返戻金がある商品よりも割安といえそうです。また、非喫煙などの条件による割引保険料率の設定がないことから、喫煙者などの割引保険料率のある商品で契約できない人に向いているといえそうです。

    主契約の保険金額は500万円から1億円まで100万円単位で設定できます。

    オプションの災害割増特約により、不慮の事故等で死亡・所定の高度障害状態になったときに、災害死亡保険金・災害高度障害保険金が上乗せできます。

    セカンドオピニオンを聞くことや優秀専門臨床医の紹介などのサービス「メディカルコールサポート24」が無料で付帯されています。

    保険期間は、契約年齢により10年および55歳・60歳・65歳・70歳から選択でき、10年の場合のみ更新をつづけることで最長80歳まで保険期間を延ばすことができます。

    ちなみに、将来的に病気で加入できないリスクを避けるために健康なうちに加入しておき、将来見直すという利用法も考えられます。その場合は、解約返戻金がないことの影響が最も小さいと考えられる10年満了が適しているといえるでしょう。

みんなの契約内容

アクサダイレクトの定期保険2の契約申込時における統計データを分析・集計!この商品の契約者は、どんな内容で申し込みしているのか見てみよう!

調査概要:カカクコム・インシュアランスにおける契約申込者調べ、調査期間:2017/4/1〜2018/3/31

  • どんな年代から契約し始めるの?

  • 保険料は、いくらで契約してるの?

    ※契約申込数が5件に満たない年代は表示しておりません。また、グラフは加入後に保険料が上昇することを示したものではありません。

  • 保険期間は、いつまでの契約にしてるの?

  • 保険料は、いつまで払う契約にしてるの?

  • 保険金は、いくらで契約してるの?

  • 男女どっちが多いの?

保険会社インタビュー

この商品を作った背景について教えて下さい。

当初販売していた定期保険は解約返戻金があるタイプでしたが、死亡保障ニーズを主目的とする定期保険では、解約返戻金がなくても保険料が安い方が加入ニーズは高いと考え、現在の定期保険を開発いたしました。さらに、従来の高額割引は保険金額2,000万円以上のみに適用されておりましたが、2,000万円という基準を撤廃し、一定保険金額での境目なく適用することにより、より多くのお客様に高額割引のメリットを享受していただけるよう工夫いたしました。

特にどんな人におすすめしたいですか?

「残された家族に生活資金を残したい」「万一の場合の教育費などに備えたい」「定期的に必要な保障を見直したい」といった方におすすめです。結婚や子育てなどあなたのライフプランに合わせて「必要な期間に必要な分だけの保障」をネット生保だから出来たおてごろな保険料でご提供します。

AXA-007-194-016
記載している保険料および保障内容などは2022年02月01日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。

アクサダイレクト生命の取扱商品

アクサダイレクト生命

保険の無料相談

保険に関することはなんでもお気軽に
ご相談ください!

  • 保険をはじめて検討するけど、どう選べばいいのか分からない
  • 持病があるけど、保険に入れるかどうか調べてほしい
  • いま契約している保障で安心していいか、チェックしてほしい

ご希望の保険相談方法をお選びください

電話で相談 メールで相談

関連リンク

34人が
この商品をチェックしています

前日のアクセス状況より集計

このページの先頭へ

  • 保険
  • 生命保険 比較
  • 定期保険 比較
  • アクサダイレクト生命 定期保険
  • アクサダイレクトの定期保険2 を比較できるサイト価格.com

© Kakaku.com insurance, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止