保障内容
主契約
がん(上皮内がんを含む)や女性特有、女性に多い特定の疾病による入院をしたとき |
|
---|---|
女性疾病入院一時給付金 |
1回につき
10万円
180日に1回を限度とし、通算50回まで |
・支払対象の入院に該当するかどうかは入院基本料の支払有無などを参考にネオファースト生命が判断します。
・支払対象となる入院を同一の日に2回以上した場合でも、女性疾病入院一時給付金を重複してはお支払いしません。
・直前の女性疾病入院一時給付金の支払事由該当日から、その日を含めて180日間については、女性疾病入院一時給付金をお支払いしません。
・直前の女性疾病入院一時給付金が支払われることとなった日から180日を経過した日にお支払いの対象となる入院をしていた場合には、180日を経過した日の翌日に女性疾病入院一時給付金をお支払いします。
・美容上の処置、正常分娩、疾病を直接の原因としない不妊手術、治療処置を伴わない人間ドック検査で入院した場合などはお支払いの対象になりません。
乳がん(上皮内がんを含む)による乳房にかかわる手術や子宮・ 卵巣・卵管にかかわる手術を受けたとき |
|
---|---|
女性特定手術給付金 |
1回につき10万円または30万円 |
乳房再建手術を受けたとき |
|
---|---|
乳房再建給付金 |
1回につき
100万円
ご契約後一乳房につき1回を限度。公的医療保険の給付対象とならない手術(自費診療)も保障 |
保険期間中に給付金※のお支払い対象となる入院や手術がなかったとき |
|
---|---|
健康給付金 |
10万円
保険期間満了時に被保険者が生存されている場合に限ります。 |
備考
- <保険契約の更新について>
・この保険契約・特約は保険期間満了日の2か月前までに継続しない旨のお申し出がないときには、被保険者の健康状態にかかわらず、告知や診査なしで、保険期間満了日の翌日に自動更新されます。自動更新をご希望にならない場合は、保険期間満了日の2か月前までに、ネオファースト生命までその旨をお申し出ください。
・更新後の保険期間は、更新前の保険期間(5年)と同一となります。ただし、更新時の被保険者の年齢が56歳以上となる場合は、更新を取り扱いません。
・保険料は、更新日における被保険者の年齢および保険料率によって新たに定めます。通常、同一の保障内容で更新される場合であっても、更新後の保険料は更新前より高くなります。
・更新後の保険契約・特約には、更新日時点の規定を適用します。
・給付金(健康給付金を除く)の支払限度などについては、更新前と更新後の保険期間は継続されたものとして取り扱います。
・更新日にネオファースト生命がこの保険契約の締結・特約の付加を取り扱っていない場合は、更新を取り扱わないか、この保険契約・特約にかえて、所定の保険契約・特約により更新とみなして取り扱うことがあります。
商品情報
備考
- 保障内容は掲載の他にも「メンタル疾病保障特約」があります。
- インターネット・通信販売での保険申込みの場合、一部取扱が異なります。詳細はカカクコム・インシュアランスの相談受付にご確認ください。
(登)B23N1010(2023.4.7)
記載している保険料および保障内容などは2023年04月01日現在のものです。
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。