保障内容
主契約
死亡したとき |
|
---|---|
死亡保険金 |
一括して
250万円
七大生活習慣病入院給付金日額の500倍 高度障害保険金はありません。 |
約款所定の七大生活習慣病で入院したとき |
|
---|---|
七大生活習慣病入院給付金 |
1日につき
5,000円
日帰り入院から保障 |
1入院の支払限度日数 |
120日
通算で1,000日まで保障 |
約款所定の七大生活習慣病以外の病気で入院したとき |
|
---|---|
疾病入院給付金 |
1日につき
5,000円
日帰り入院から保障 |
1入院の支払限度日数 |
60日
通算で1,000日まで保障 |
ケガで入院したとき |
|
---|---|
災害入院給付金 |
1日につき
5,000円
日帰り入院から保障 |
1入院の支払限度日数 |
60日
通算で1,000日まで保障 |
約款所定の手術を受けたとき |
|
---|---|
手術給付金 |
1回につき
10万円
1回につき入院給付金日額の20倍 入院の有無を問わず何度でも保障 |
先進医療特約(2018)
先進医療による療養を受けたとき |
|
---|---|
先進医療給付金 |
先進医療にかかる技術料と同額(通算2,000万円限度) |
先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき |
|
---|---|
先進医療一時金 |
先進医療給付金の10%相当額(1回の療養につき50万円限度) |
先進医療特約(2018)の備考
※「先進医療」は、医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
※同一の被保険者において、先進医療給付のあるオリックス生命の特約の重複加入はできません。
※先進医療特約(2018)は、ご契約後、保険期間の途中で付加することはできません。
商品情報
引受保険会社 | オリックス生命 |
---|---|
商品正式名称 | 無配当 七大生活習慣病入院保険 入院医療特約付・先進医療特約(2018) |
加入年齢![]() |
15歳〜80歳 |
保険期間![]() |
終身 |
保険料払込期間![]() |
終身 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード払い |
保険料払込回数 | 月払・半年払・年払 |
申込方法![]() |
![]() ![]() ![]() |
専門家レビュー
-
保険料払込期間中の解約返戻金をなくし保険料を抑えた、終身保険+終身医療保険といえる死亡保障付医療保険
中里 邦宏(CFP(R)/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会検定会員/FP提案書工房/マネーディアセオリー株式会社 取締役副社長)
執筆日:2018年11月01日
主契約は保険期間が一生涯の死亡保障および七大生活習慣病による入院保障(1入院120日まで)で、これに保険期間が終身の入院医療特約と先進医療特約(2018)が組み合わさった商品です。
主契約から死亡保障だけを抜き出すと終身保険といえますが、通常、終身保険では保険料を抑えるために解約返戻金の割合を低くした低解約返戻金型はあっても、この商品のように解約返戻金のない商品は珍しいのではないでしょうか。そのため、死亡保障部分だけでみれば低解約返戻金型の終身保険よりも保険料が割安な可能性があります。このような特徴から、終身保険と終身医療保険が必要で、中途解約しないことが前提で加入できる人に向いているといえるでしょう。なお、保険料を終身払とする場合には、退職後も支払いつづけられる金額の保険料であるかをしっかりと意識することが大切です。
入院医療特約では、七大生活習慣病以外の病気やケガによる入院給付金(1入院60日まで)および所定の手術を受けたときの手術給付金が保障されます。
また、セカンドオピニオンサービスなどの「健康医療相談サービス」が無料で利用できます。※本サービスはティーペック株式会社が提供します。
-
入院給付金日額の500倍の死亡保障がセットされた終身医療保険。死亡保険金は死後の整理資金に活用できる!
中村 宏(CFP(R)/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/FPオフィス ワーク・ワークス代表)
執筆日:2018年10月22日
この保険は、一生涯の医療保障と一生涯の死亡保障をまとめて確保したい方向けの保険です。
生きている間は、自分が病気やケガで入院・手術をしたときの一時的な出費をカバーし、死亡したときには、遺族に支払われる死亡保険金を、自分の葬儀代やお墓代などの費用に充当してもらい、遺族の負担を軽減することができます。
医療保障には、「入院給付金」、「手術給付金」、「先進医療給付金」、「先進医療一時金」があり、入院給付金の1入院あたりの支払限度日数は通常60日ですが、七大生活習慣病による入院では倍の120日に拡大します。「手術給付金」は、所定の手術を受けたときに1回につき入院給付金日額の20倍の額が支給されます。さらに「先進医療給付金」は先進医療にかかる技術料と同額を通算2,000万円まで、「先進医療一時金」は先進医療給付金の10%相当額を1回の療養につき50万円まで保障されます。
また、死亡保障は、入院給付金日額の500倍の「死亡保険金」が支払われます。なお、保険料払込期間中は解約返戻金はなく、保険料はお手頃になっています。
ORIX2022-F-096
記載している保険料および保障内容などは2023年05月01日現在のものです。
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。