保障内容
主契約[無配当7大疾病保険(返戻金なし型)S]
「がん」(悪性新生物・上皮内新生物)「6大疾病」により所定の状態(※1)に該当されたとき |
|
---|---|
7大疾病一時金 |
100万円
回数無制限(「がん」「6大疾病」それぞれについて、1年に1回を限度)(※2) |
◇がんと診断確定されたとき。
◇急性心筋梗塞・拡張型心筋症で1日以上の入院をしたとき、またはその治療を直接の目的として所定の手術を受けたとき。
◇脳卒中で1日以上の入院をしたとき、またはその治療を直接の目的として所定の手術を受けたとき。
◇脳動脈瘤が破裂したとき、または脳動脈瘤の治療を直接の目的として所定の手術を受けたとき(※3)。
◇慢性腎不全により永続的な人工透析療法を開始したとき、または慢性腎不全の治療を直接の目的として腎移植手術を受けたとき。
◇肝硬変による食道・胃静脈瘤が破裂したとき、肝硬変による食道・胃静脈瘤の治療を直接の目的として所定の手術を受けたとき、または、肝硬変の治療を直接の目的として肝移植手術を受けたとき。
◇糖尿病による糖尿病性網膜症の治療を直接の目的として所定の手術を初めて受けたとき、糖尿病による糖尿病性壊疽(えそ)の治療を直接の目的として1手指以上または1足指以上について所定の切断術を受けたとき。
◇高血圧性疾患による(解離性)大動脈瘤が破裂したとき、または高血圧性疾患による(解離性)大動脈瘤の治療を直接の目的として所定の手術を受けたとき。
※2 7大疾病一時金を複数回お支払いするときは、その原因が新たに生じていることが要件となります。ただし、「がん」「6大疾病」それぞれについて、7大疾病一時金が支払われた最終の支払事由該当日からその日を含めて1年以内に支払事由に該当したときは、お支払いしません。なお、拡張型心筋症、人工透析療法の開始、糖尿病性網膜症によるお支払いは1回限りとなります。
※3 「くも膜下出血」予防の「クリッピング術」「脳動脈瘤コイル塞栓術」も保障
主契約[無配当7大疾病保険(返戻金なし型)S]の備考
●7大疾病一時金のお受け取り金額は、がんと6大疾病で同額です。
●がんを原因とする給付の責任開始の時は、保険期間開始の日からその日を含めて90日を経過した日の翌日となります。
●同時期にがんによる7大疾病一時金の支払事由に複数該当した場合でも、7大疾病一時金を重複してお支払いしません。また、同時期に6大疾病による7大疾病一時金の支払事由に複数該当した場合でも、7大疾病一時金を重複してお支払いしません。
●がんを原因とする給付の責任開始の時より前にがんと診断確定されていた場合には、7大疾病保険(返戻金なし型)Sは無効となり、7大疾病一時金はお支払いしません。
●このプランは、保険料払込免除特則が非適用となります。
備考
- ●申込方法によって、お申込みいただける保障や取扱内容が異なります。
●本商品には保険料払込免除特則を適用したプランもございます。 - ●この保険契約の主契約・特約に解約返戻金はありません。
- ●ご契約の際には「商品パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり−約款」「ご契約のしおり(抜粋版)/契約概要/注意喚起情報」を必ずご覧ください。
商品情報
A-2020-33(2020.5.29)
記載している保険料および保障内容などは2018年04月02日現在のものです。
表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。