「価格.com保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。
当サイトでは、すべての保険会社の商品・プランを掲載しているわけではありません。株式会社カカクコム・インシュアランスにて取扱可能な保険会社のうち、保険会社からサイト掲載の許可が得られた商品を掲載、比較しております。
補償範囲 | 保険会社 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セコム損保 |
![]() 損保ジャパン |
![]() 日新火災 |
![]() 三井住友海上 |
![]() 共栄火災 |
![]() AIG損保 |
![]() ジェイアイ傷害火災 |
![]() 東京海上日動 |
![]() 楽天損保 |
![]() あいおいニッセイ同和損保 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
10年間の火災保険料 | 保険料は、お問い合わせください | ||||||||||
火災、落雷、 破裂・爆発 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
風災・ ひょう災、 雪災 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水災 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
破損・汚損 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水ぬれ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
物体飛来 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
騒じょう | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
盗難 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
免責 (自己負担額等) |
すべての補償: 自己負担額3万円 |
風災・ひょう災、雪災: フランチャイズ金額10万円 |
補償範囲 | 保険会社 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セコム損保 |
![]() 損保ジャパン |
![]() 日新火災 |
![]() 三井住友海上 |
![]() 共栄火災 |
![]() AIG損保 |
![]() ジェイアイ傷害火災 |
![]() 東京海上日動 |
![]() 楽天損保 |
![]() あいおいニッセイ同和損保 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
10年間の 火災保険料 | |||||||||||
火災、落雷、 破裂・爆発2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
風災・ ひょう災、 雪災 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水災 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
破損・汚損 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水ぬれ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
物体飛来 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
騒じょう | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
盗難 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
免責 (自己負担額等) |
水災: 条件付定率払 |
風災・ひょう災、雪災: フランチャイズ金額10万円 |
補償範囲 | 保険会社 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セコム損保 |
![]() 損保ジャパン |
![]() 日新火災 |
![]() 三井住友海上 |
![]() 共栄火災 |
![]() AIG損保 |
![]() ジェイアイ傷害火災 |
![]() 東京海上日動 |
![]() 楽天損保 |
![]() あいおいニッセイ同和損保 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
10年間の 火災保険料 | |||||||||||
火災、落雷、 破裂・爆発3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
風災・ ひょう災、 雪災 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水災 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
破損・汚損 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
水ぬれ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
物体飛来 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※破損・汚損補償に含まれます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
騒じょう | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※破損・汚損補償に含まれます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
盗難 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
免責 (自己負担額等) |
破損・汚損: 自己負担額3万円 |
破損・汚損: 自己負担額1万円 |
水災: 条件付定率払 破損・汚損: 1万円 |
破損・汚損: 自己負担額1万円 |
破損・汚損: 自己負担額1万円 |
風災・ひょう災、雪災: フランチャイズ金額10万円 破損・汚損: 自己負担額1万円 |
破損・汚損: 自己負担額5千円 |
破損・汚損: 自己負担額1万円 |
事業用物件、マンションやアパート一棟の火災保険加入のご相談も、お気軽に下記相談窓口までご連絡ください。
火災保険一括見積もりフォームまたはお電話でご相談ください。
まずメールに見積書を、後日ご自宅に見積書とパンフレットを送付いたします。
主要11社から、ご要望の内容で見積もり可能な会社のプランを比較できます。
決定したプランをカカクコム・インシュアランスまでご連絡ください。
火災保険の保険料は、まず保険対象の建物が一戸建かマンションかに区分されます。さらに一戸建ての場合はH構造(木造)かT構造(鉄骨・ツーバイフォーなど)に区分され、同じ補償内容の場合の火災保険料は一戸建ての木造住宅が一番高くなり、マンションが一番安くなるのが相場です。
賃貸物件の場合、建物がご自身の所有物ではないため火災保険に加入しても建物は補償されません。
ただし、火災保険に『借家人賠償責任補償』という特約をセットすることで、万一自分の部屋で火災を起こしてしまい、大家から賠償請求を受けた場合に、この特約で大家への賠償金の支払いがカバーされます。
賃貸物件を契約する際に不動産会社から紹介される保険は主に『借家人賠償責任補償』が付いているものとなります。保険の対象は家財道具(衣類や電化製品、家具など)となっているため、家財道具が火災等で損害を受けた場合に保険金が支払われる可能性があります。
賃貸物件の保険料相場は 家財保険 比較 にてご確認ください。
火災保険の保険料は、補償内容によっても大きく変わってきます。代表的な補償内容別での火災保険料の相場を見てみましょう。
補償内容 | 保険料/10年 | ||
---|---|---|---|
一戸建て | マンション | ||
H構造 (木造) |
T構造 (鉄骨・ツーバイフォーなど) |
M構造 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
234,140円 | 137,480円 | 86,900円 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
168,320円 | 105,200円 | 73,970円 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
151,700円 | 88,580円 | 57,500円 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
69,620円 | 52,340円 | 45,770円 |
水災補償が「あり」「なし」とでは保険料が大きく異なります。一戸建て(H構造)では水災補償「なし」は「あり」に比べ保険料が約28%(※)も安くなります。
水災補償の有無でこのように保険料が異なるのは、それだけ水災のリスクが高い(支払保険金が多い)ということになります。
近年は水災ハザードマップ上でリスクの低い地域でも、ゲリラ豪雨で排水が追い付かず、下水などがあふれる都市型の洪水(こうずい)になるケースも増えておりますので、さまざまリスクを考慮し補償内容を検討する必要があります。
(※)・・・上表日新火災の場合
上記前提条件では自己負担額は10,000円です。
この補償をセットすると、自宅内での不注意による損害や不測かつ突発的な事故に対しても補償します。実際の事故(損害)が発生した場合の損害額は低い傾向にありますが、発生頻度は高く、小さい子供がいる家庭などで重宝されています。
保険料もあまり高くないため、ぜひセットしておきたい補償といえるでしょう。
一番シンプルな補償なのでほかの補償プランと比べ、非常に保険料が安くなっています。一戸建て(H構造)では、風災や水災、破損・汚損をセットしたフル補償と比べると保険料は約70%(※)も安くなっています。
ただし、台風や雹(ひょう)、竜巻や集中豪雨での損害に対して補償がないため注意が必要です。
「火災だけが補償されればいい」「できるかぎり保険料を安くしたい」という場合はこのようなプランも選択肢として考えられますが、いざというときのために風災や水災をしっかり補償をしたいという場合には向かない補償内容です。
(※)・・・上表日新火災の場合
カカクコム・インシュアランス経由で火災保険に加入いただいたユーザの補償内容をまとめました。
実際に必要となる補償は、保険対象物件の立地などにより異なりますのでご注意ください。
調査概要:価格.comにおける見積もり依頼入力データ、およびカカクコム・インシュアランスにおける契約者データ(2014年10月〜2014年12月)
河川、海、山の斜面近くの場合は、検討をおすすめします。
台風や暴風雨などにより発生する洪水(こうずい)、高潮(たかしお)、土砂崩れ。これらの被害は、水災補償をつけていないと補償されません(※1)。近年、ゲリラ豪雨で排水が追い付かず、下水などがあふれる都市型の洪水(こうずい)も増えておりますのでリスクに対する備えと保険料に占める割合を総合的に判断してご検討ください。
(※1) すべての洪水や土砂崩れを補償するわけではなく、建物が床上浸水以上となった場合など、所定の条件を満たす必要があります。
竜巻や台風は、地域に関係なく発生します。 気象庁によると2013年の台風発生件数は31件で、竜巻発生件数は33件となっています。屋根や軒先、窓に被害が出ることが予想され、特に木造の建築物 のほうが被害は大きくなる傾向があります。又、大粒のひょうが降り、窓ガラスや屋根に損害が出たり、大雪で家屋が倒壊するなどの例があります。 ご予算の都合でセットをお悩みの方は、免責条件(自己負担額)を設定することによって保険料負担を抑えることができます。
日々の暮らしのなかで起こりがちな「うっかり」を補償!
「子供が室内で遊んでいて、誤って壁に穴を開けてしまった」「テレビを室内での移動中に落とし、破損した(家財を保険の対象とするプランの場合)」など、不測かつ突発的な事故を原因として生じた損害を補償します。ただし、すり傷などの外観上の損傷または汚損であって、その機能に支障をきたさない損害は補償の対象となりません。
家財を補償対象とされる場合や、ペットや小さいお子さまがいらっしゃるご家庭にご希望いただく事が多い補償です。
火災保険一括見積もりフォームまたはお電話でご相談ください。
まずメールに見積書を、後日ご自宅に見積書とパンフレットを送付いたします。
主要11社から、ご要望の内容で見積もり可能な会社のプランを比較できます。
決定したプランをカカクコム・インシュアランスまでご連絡ください。