タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)/あいおいニッセイ同和損保

ホーム > 保険 > 火災保険 比較・見積もり > タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)

「価格.com保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)

「タフ・すまいの保険」は、火災をはじめとするさまざまな偶然な事故により、保険の対象に発生した損害や費用を補償する保険です。

主な特長

  • 充実した補償

    火災はもちろん、風災や水災などの自然災害、盗難、破損、汚損等の偶然な事故までしっかりと備えます(以下充実プランの場合)。
    さらに、地震保険やオプション特約でお客さまのニーズにあわせた補償の設計が可能です!
  • 頼れるサービス

    「すまいの困った」にスピーディに対応する、頼れる無料サービスをご提供します。
  • 安心の事故対応

    万が一、事故が起こった場合、24時間365日受付の「あいおいニッセイ同和損保あんしんサポートセンター」や公式ホームページにて対応します。

今すぐ保険料をかんたん比較!

お電話でのご相談も承っております!

  • お急ぎで、お申込みされたい方
  • 自身の条件に合った保険を探したい方
  • 共同住宅一棟、併用住宅についてご相談したい方
電話で相談

商品の基本情報

基本情報

  • 新価
  • 建物長期契約可
  • ※1

  • 質権設定可
  • ※2

  • 家財支払限度額式

    ※3

  • 家財長期契約可

保険料お支払方法

  • 口座振替
  • コンビニ払い
  • 銀行振り込み
  • クレジットカード払い

商品の詳細情報

戸建ての場合

戸建て
プラン名
保険料 お見積もり条件 建物の主な補償内容
保険
期間
水災補償 風災等補償 火災 破裂

爆発
落雷 風災 ひょう災 雪災 水ぬれ 物体
飛来
騒じょう 盗難 破損

汚損等
充実プラン 117,560 5年 補償あり 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれあり 物体飛来あり 騒じょうあり 盗難あり 破損・汚損等あり
標準プラン 107,170 5年 補償あり 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれあり 物体飛来なし 騒じょうなし 盗難あり 破損・汚損等なし
エコノミープラン 55,970 5年 補償なし 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれなし 物体飛来なし 騒じょうなし 盗難なし 破損・汚損等なし
前提条件 構造:木造(H構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:2000万円 / 面積:100u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ

マンションの場合

マンション
プラン名
保険料 お見積もり条件 建物の主な補償内容
保険
期間
水災補償 風災等補償 火災 破裂

爆発
落雷 風災 ひょう災 雪災 水ぬれ 物体
飛来
騒じょう 盗難 破損

汚損等
充実プラン 27,980 5年 補償あり 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれあり 物体飛来あり 騒じょうあり 盗難あり 破損・汚損等あり
標準プラン 22,450 5年 補償あり 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれあり 物体飛来なし 騒じょうなし 盗難あり 破損・汚損等なし
エコノミープラン 14,280 5年 補償なし 補償あり
建物免責金額
0円
火災あり 破裂・爆発あり 落雷あり 風災あり ひょう災あり 雪災あり 水ぬれなし 物体飛来なし 騒じょうなし 盗難なし 破損・汚損等なし
前提条件 構造:コンクリート造マンション区分所有(M構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:1000万円 / 専有面積:70u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ

上記に含まれるそのほかの補償

  • 防犯対策費用保険金(保険の対象に「建物」を含むご契約に防犯対策費用特約が自動セットされ、補償されます。)

    @保険の対象である建物において、保険期間中に不法侵入を伴う犯罪行為(警察署に届け出たものに限ります)が発生し、発生した日から180日以内に被保険者が再発防止のために建物の改造や装置等の設置費用を支出した場合に負担した実費をお支払いします(1回の事故につき20万円が限度)。
    A日本国内で保険証券記載の建物のドアのカギが盗難にあい、ドアの錠の交換費用を支出した場合にドアの錠の交換に要した実費をお支払します(1回の事故につき10万円が限度)。
  • 事故時諸費用保険金(事故時諸費用(火災・風水災等限定)特約)

    選択されたご契約プラン等で損害保険金が支払われる場合に損害保険金の10%(1回の事故につき、1敷地内ごと300万円が限度)をお支払いします。
    ※ 選択されたご契約プランで「水ぬれ」「通貨・預貯金証書等の盗難」「破損、汚損等」が補償対象となる場合でも、これらによる損害に対してはお支払いできません。
  • 災害緊急費用保険金(災害緊急費用特約)

    選択されたご契約プランで補償される事故や他の特約に規定する損害保険金を支払う事故による損害の復旧にあたり支出した仮住まいの賃借費用や保険の対象の仮修理費用などの実費を1回の事故につき、1敷地内ごとに、保険金額の10%または100万円のいずれか低い額を限度にお支払いします。
  • 特別費用保険金(保険の対象に「建物」を含むご契約に特別費用保険金特約が自動セットされ、補償されます。)

    建物の損害に対する支払保険金の額が1回の事故で建物保険金額に相当する額となり、保険契約が終了する場合、損害保険金の10%(1回の事故につき、1敷地内ごとに200万円が限度)をお支払いします。
  • 地震火災費用保険金(地震火災費用特約が自動でセットされ、補償されます。)

    地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災により、保険の対象である建物や家財または家財明記物件を収容する建物が半焼以上となった場合等に保険金額の5%(1回の事故につき、1敷地内ごとに300万が限度)をお支払いします。
  • [注意事項]
  • ※上記保険料の建物免責金額(自己負担額)は0円(水ぬれ、破損汚損等は免責金額(自己負担額)が5万円)となります。
  • ※ホームページに表示されるプラン名と保険契約の手続き完了後に送付される保険証券に表示されるプラン名が異なることがあります。
  • ※水災(台風・暴風雨等により発生した洪水、高潮、土砂崩れ等による損害)は次のいずれかの場合をいいます。
     @建物評価額の30%以上の損害を受けた場合
     A床上浸水または地盤面より45cmを超える浸水により損害を受けた場合
  • ※上記保険料、補償内容は一例です。ご希望により保険期間、保険金額、補償内容、免責金額等を変更することができます。
  • ※上記保険料、補償内容には次の特約がセットされています。
     地震火災費用特約、防犯対策費用特約、事故時諸費用(火災・風水災等限定)特約(損害保険金にプラスして損害保険金の10%を補償:1事故、1敷地内ごとに300万円)、災害緊急費用特約、特別費用保険金特約、バルコニー等専用使用部分修繕費用特約(マンションのみ自動セット)、ライフライン停止時仮すまい費用等特約
  • ※ご契約の際は、「建築年月」を告知していただきます。
  • ※家財の保険金額の設定にあたっては、ご契約時の再調達価額基準の家財評価額を限度にお客さまのご希望に応じて設定いただけますが、複数のご契約に分けてご加入いただく場合はご契約をまとめてご加入いただくよりも、保険料の合計が高くなることがありますのでご注意ください。詳細は取扱代理店、または引受保険会社までお問合わせください。
  • ※1 「エコノミープラン」を選択いただいた場合、水災のほか、水ぬれ、盗難、破損、汚損等が補償対象外となります。
  • ※2 タフ・すまいの保険には該当商品はありません。
  • ※3 新価(再調達価額)基準の損害の額を補償します。

今すぐ保険料をかんたん比較!

お電話でのご相談も承っております!

  • お急ぎで、お申込みされたい方
  • 自身の条件に合った保険を探したい方
  • 共同住宅一棟、併用住宅についてご相談したい方
電話で相談

(2023年4月承認)B23-100271

表示の保険料は一例ですので、前提条件(保険金額、保険期間、補償内容、構造など)によって保険料が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、補償内容などほかの要素も含め総合的に比較検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ、必ず「パンフレット」、「契約概要・重要事項説明書」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」などをお読みいただき、保険料についてはお見積書・パンフレットなどでご確認ください。また、ご不明な点がある場合は上記お問い合わせ先までご連絡ください。