個人用火災総合保険【安心あっとホーム】
【安心あっとホーム】なら、大切なお住まいと家財をわが家にあった最適な補償プランでしっかり守ります!
●大切なお住まいや家財の万一に備えて充実の補償!
●お住まいにあわせて、最適な補償範囲を選べます。
主な特長
-
いつでも、幅広い安心をご提供します!
火災に関する補償はもちろんのこと、風災・水災などの自然災害や偶然な事故による損害にも【安心あっとホーム】なら安心です。
※別途各種特約をお申し込みいただくことにより、きめ細やかな補償をご提供します。 -
ご契約時の保険金額を限度に、損害額を全額補償!
個人用火災総合保険では建物に「評価済保険」を導入していますので、保険金のお支払い時には、ご契約時の評価額に基づき、保険金額を限度に実際の損害額を保険金としてお支払いします。(自己負担額は差し引かれます。) -
お住まいの急なトラブルに、便利な「住まいの助っ人くん」をご提供!
”カギ開け”や”排水管のつまり”等、すぐに来てほしい住まいのトラブルに、専門スタッフを手配します!
※「住まいの助っ人くん」のご提供には、一定の契約条件を満たす必要があります。
商品の基本情報
基本情報
※1
※2
※2
保険料お支払方法
商品の詳細情報
戸建ての場合
戸建て プラン名 |
保険料 | お見積もり条件 | 建物の主な補償内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険 期間 |
水災補償 | 風災等補償 | 火災 |
破裂 ・ 爆発 |
落雷 | 風災 | ひょう災 | 雪災 | 水ぬれ |
物体 飛来 |
騒じょう | 盗難 |
破損 ・ 汚損等 |
||
充実プラン | 118,760円 | 5年 | 補償あり |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標準プラン | 114,060円 | 5年 | 補償あり |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコノミープラン | 50,660円 | 5年 | 補償なし |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前提条件 | 構造:木造(H構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:2000万円 / 面積:100u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ |
---|
マンションの場合
マンション プラン名 |
保険料 | お見積もり条件 | 建物の主な補償内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険 期間 |
水災補償 | 風災等補償 | 火災 |
破裂 ・ 爆発 |
落雷 | 風災 | ひょう災 | 雪災 | 水ぬれ |
物体 飛来 |
騒じょう | 盗難 |
破損 ・ 汚損等 |
||
充実プラン | 22,470円 | 5年 | 補償なし |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標準プラン | 20,120円 | 5年 | 補償なし |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコノミープラン | 7,440円 | 5年 | 補償なし |
補償あり 自己負担額 0円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前提条件 | 構造:コンクリート造マンション区分所有(M構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:1000万円 / 専有面積:70u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ |
---|
上記に含まれるそのほかの補償
-
臨時費用保険金
損害保険金にプラスしてお支払いします。支払割合・限度額が以下より選べます。
損害保険金×30%(限度額300万円)、損害保険金×30%(限度額100万円)、損害保険金×20%(限度額100万円)、損害保険金×10%(限度額100万円)、臨時費用保険金なし -
損害防止費用
火災、落雷、破裂・爆発による損害の発生および拡大の防止のために必要または有益な費用を支出した場合、その損害防止費用の実費(消火薬剤の再取得費用など)をお支払いします。 -
残存物取片づけ費用保険金
対象となる事故により焼け跡の整理・清掃費用、リサイクル費用などが発生した場合、実費(損害保険金の10%限度)をお支払いします。 -
水道管凍結損壊修理費用保険金
保険の対象である建物の専用水道管が凍結によって損壊を受け、これを修理する場合の費用をお支払いします。(ただし、パッキングのみに生じた損壊やマンションなどの共用部分の専用水道管を含みません。) -
地震火災費用保険金
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災により一定の損害が発生した場合、保険金額の5%をお支払いします。
- [注意事項]
- ※上記各プランの補償に自己負担額はありませんが、破損・汚損等の場合は自己負担額が1万円となります。
- ※水災(台風・暴風雨等により発生した洪水、高潮、土砂崩れ等による水災による損害)は次のいずれかの場合に補償します。
@建物または家財が対象である場合は協定再調達価額の30%以上の損害を受けた場合
A床上浸水または地盤面より45cmを超える浸水により損害を受けた場合 - ※上記保険料、補償内容は一例です。ご希望により保険期間、保険金額、補償内容、自己負担額等を変更することができます。
- ※上記保険料の場合、臨時費用保険金は損害保険金×30%(限度額300万円)です。
- ※1 再調達価額(保険の対象である建物または家財と同等の物を新たに建築あるいは購入するために必要な金額をいいます。)
- ※2 水災および風災・ひょう災・雪災を補償対象外とするには一定の条件が必要となります。
お電話でのご相談も承っております!
- お急ぎで、お申込みされたい方
- 自身の条件に合った保険を探したい方
- 共同住宅一棟、併用住宅についてご相談したい方
表示の保険料は一例ですので、前提条件(保険金額、保険期間、補償内容、構造等)によって保険料が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、補償内容等他の要素も含め総合的に比較検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ、必ず「パンフレット」、「契約概要・重要事項説明書」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはお見積書・パンフレット等でご確認ください。また、ご不明な点がある場合は上記お問い合わせ先までご連絡ください。