他の保険会社の保険料ももちろん調べて入っていますが、他の保険会社のほうが安かったりするのでロードサービスや本来の目的である事故の対応が他よりも良いのだろうと思って入っています。サービス内容が他の保険会社と同一であった場合、他よりも安いという訳ではないので満足とは言えないと思っています。
(50代 / 男性 / マツダ アテンザワゴン / 車両保険あり)
SBI損保の
掲載情報はご契約者の意見・感想であり、当社の見解ではありません。当社はいずれかの保険商品を推奨するものではありません。詳細はこちら
他の保険会社の保険料ももちろん調べて入っていますが、他の保険会社のほうが安かったりするのでロードサービスや本来の目的である事故の対応が他よりも良いのだろうと思って入っています。サービス内容が他の保険会社と同一であった場合、他よりも安いという訳ではないので満足とは言えないと思っています。
(50代 / 男性 / マツダ アテンザワゴン / 車両保険あり)
保険は自分で対応できない時のためのもので、少額の負担で済むものだったら入る必要もない。細かい事象への補償は自分にとっては不要であり、それを基準に他社と比較すると保険料が安くまさに自分向けである。 ロードサービスもたくさんあれば良いというものではなく、簡単に自分で対応することができるものは必要ないので、自分のニーズにあっている。
(60代 / 男性 / トヨタ パッソ)
以前は群を抜いて安いといったイメージだったSBI損保ですが、最近は他社もかなりお得感のある料金設定をしているように思います。 また支払っている保険料自体が、等級や補償内容は変わらないのに10年ほど前の2倍になっています。 車の種別や被保険者が歳を取ったこと、物価指数の上昇等で保険料が上がっているのだろうとは思うのですが、当然なぜ上がっているのかの説明があるわけではないので何となく騙されている感が拭えないです。
(50代 / 男性 / マツダ デミオ / 車両保険あり)
他社と比べて補償内容に対して保険料は安いしWEB上で色々なパターンの保険料がすぐに修正して出てくるので、何度も入れ直して納得いくまで一人で出来るのがよかった。細かいところまで網羅してあり、分らないところがあればハテナマークからすぐに検索できかなり効率的だった。こちらの知らない情報もあり、今までの代理店の人と進めていくより有利に保険が組めたように思う。
(60代 / 男性 / スバル サンバー バン)
自動車任意保険の一括見積もりを利用した。5社くらいを比較して自分で内容を確認して、車両保険には入るつもりがないためシンプルで補償内容のわかりやすい会社を選んだ。ネット上で各補償内容を操作すると見積もり金額がすぐに表示されるため更新時に内容見直しを行うときなど非常にわかりやすい。総じてSBIグループは保険料が安いという印象がある。
(50代 / 男性 / トヨタ 86)
SBI損保自動車保険と契約する前に他の自動車保険会社数社から相見積を取得し、補償内容と保険料を比較検討したところ2番目に安い保険会社だった。契約時に貰えるプレゼントを考慮するとトータル的に一番安くなったので契約した。またTVCMの印象も良く、ネットなどのクチコミや評判も悪いことは記載されていなかったので安心できた。
(60代 / 男性 / ホンダ VEZEL (ヴェゼル))
ここ数年はSBI損保とチューリッヒのどちらかと契約しています。最近の契約更新時に確認したいことがあり両社に連絡を取ったところSBI損保の方が質問内容により的確かつ迅速に答えてくれました。見積上は若干チューリッヒの方が安かったのですが、総合的な顧客満足度・安心感の観点でSBI損保と契約することにしました。
(60代 / 男性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
最低限の補償があれば保険会社はどこでもいいかなという考えがあり、一括見積で一番安価だったのでこの保険会社に決めました。 また、この会社はロードサービスが無料で付帯してることが魅力に感じました。他の会社は別途料金がかかるところもあり保険料に含まれているのは非常に魅力的でした。
(40代 / 男性 / アウディ A4 アバント / 車両保険あり)
保険料金が安いダイレクト保険の中でも特に保険料金が安く、補償内容もそこそこ充実しているのでコストパフォーマンスはとても良い保険会社だと思います。またロードサービスやオプションで必要な補償を付けることが出来、オプションを付けたとしても納得感のある保険料金の価格設定なので、自分に必要な補償内容が分かる人ならば満足が出来るからです。
(50代 / 男性 / 日産 ラルゴ)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
対人も対物も無制限で、対物差額修理費用補償特約もついています。さらに、人身傷害補償が無制限、無保険車傷害保険2億円、自損事故保険1500万円、搭乗者傷害保険2000万などとなっています。車両保険は、自己負担額が事故一回目で0円、二回目以降10万円。もちろん、ロードサービスもついてます。取りあえずは、この契約内容で満足しています。
(60代 / 男性 / スバル フォレスター / 車両保険あり)
補償内容に関しては、やや満足です。もともと、保険料と補償とのバランスを考えて、補償内容を決定していることもありますので、補償内容が他社対比、大変優れているとは思いませんが、私が欲しい補償は、全てあると思っています。従って、逆に言えば、補償内容重視の人であれば、少々不満を持つかもしれませんが、私には、ほぼベストな内容です。
(60代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
基本補償の対人賠償保険、対物賠償保険、人身傷害保険、車両保険、無保険車傷害保険、自損事故保険に加え、特約も充実しています。他の自動車運転危険補償特約、対物差額修理費用補償特約、新規運転免許取得者に対する自動補償特約(対人事故・対物事故)、全損時諸費用保険金特約、被害者救済費用等補償特約などがあり補償内容も充実しています。
(50代 / 男性 / スズキ ソリオ / 車両保険あり)
とにかくシンプルな補償内容の任意保険を探していた。特約も勝手についているものなど不要なものも多く最初は削ぎ落とすのも手間だったが、更新時はネット上での選択で簡単に保険料総額の算出ができて非常に楽。2台持ちなので自転車に関する特約などダブらないように説明文があったりとかしてSBIという会社自体に好感がもてる。
(50代 / 男性 / トヨタ 86)
補償内容はSBI損保自動車保険も他の自動車保険も大きな違いはなく、自分が必要と思う補償内容に変更できる。また、他の人達が選択している補償内容を統計データとして見ることができるので、自分が補償内容で悩んだ時は参考になった。車を運転して42年、一度もロードサービスを利用したことはないが、何かあった時にはロードサービスは必要となるので、付いていないよりは付いている方が良い。SBI損保自動車保険は無料で付いているので安心できる。
(60代 / 男性 / ホンダ VEZEL (ヴェゼル))
万が一の事故の時のための補償は網羅されている。車両保険には入っていないので車両に大きなトラブルが起こった場合はこの車は諦めて新しい車を購入する予定である。対人補償は無制限で設定しているし対物補償も大きな金額が保証されるように設定した。最近は無保険の車両も多いので無保険車両に対する補償も大きくなるよう設定した。
(60代 / 男性 / ダイハツ ムーヴラテ)
対人、対物無制限などの必ず付帯したい補償内容は付けています。プラスαとして弁護士費用特約や自転車特約などのオプションで付けられる補償内容も豊富に取り揃えているので、自分の運転頻度などの状況に応じて自由に選択できる点で満足しています。しかし他社で行っているドライブレコーダー特約等のサービスがあればなお良いと思います。
(50代 / 男性 / 日産 ラルゴ)
対人、対物、どれも納得のいく補償金額が設定されていて、安心できる内容でした。車両保険の金額をいくらにするか悩みましたが、車両年数や走行距離数から考えて適切な金額で補償内容を設定することができました。事故以外でも利用できるロードサービスの内容も充実していることも満足のいく内容でした。サービスを利用しても等級に影響しないため、安心して利用できます。
(60代 / 男性 / アウディ A1 / 車両保険あり)
自分で補償内容を設計して保険料が決まってくるスタイルなので、自分の運転スタイルや技量等を考慮して、必要最低限の補償内容となるように設計することができていると思います。 万が一の交通事故を想定して、加害者になってしまった場合に事故の相手にしっかりと補償することができる程度の要件を織り込んでいるつもりです。適切な内容だと思っています。
(50代 / 男性 / マツダ AZ-ワゴン)
保険料と補償のバランスが良いですね。事故時等で利用できるロードサービスを無料で利用できるのは安心感があります。補償に関しては、どの保険会社もほぼ同等ですので、こういった補償面以外での違いやサービスが保険会社選びの決め手になったりします。継続して契約する際、毎回補償内容を見直すのですが、既に契約している人がどれくらいの割合でオプション等を利用しているのか、パーセント表示されているので参考になるのも良いです。
(50代 / 男性 / マツダ デミオ / 車両保険あり)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
勧誘が少ないのが助かっている。会社によってはしつこくメールをしてくるところがあるが、この会社はそんなことがなく、契約更新時にお知らせしてくれるくらい。更新内容についても、無事故に伴ってきちんと値段を下げた提案をしてくるのが好印象だった。
(60代 / 男性 / ホンダ フリード / 車両保険あり)
更新時期が近づくとダイレクトメールで知らせてくれ、あらかじめ3つのパターンで見積を用意してくれる。更新時期が過ぎた場合もダイレクトメールでリマインドしてくれ、更新忘れがないようにしてくれている。インターネットでも電話でも申込することができ、インターネットから申込できない場合は電話で問合せれば親切に対応してくれ助かる
(50代 / 男性 / ホンダ N-BOX / 車両保険あり)
インターネットによる自動車保険の契約は分かりやすく、簡単にできるところが良い。 今年になって契約車両を買い替えたため、契約内容の変更をインターネットで行おうとしたところ、エラーで次の画面に進まない等のトラブルがあった。コールセンターへ電話すると比較的簡単につながり、電話にて変更手続きを行うことができた。
(60代 / 男性 / ホンダ N-BOX / 車両保険あり)
契約はインターネットで申込ことができる。加入者のニーズに合った2,3のケースの提案がもとになっていて、それを加入者が自分に合わせてカスタマイズしていくと即座に保険料が計算される。 事前の心積りの保険料と相違があれば(計算された保険料が思っていたより安ければ)、それに近づくように補償を増やしていくことも簡単にできる。10分程度で自分に合ったカスタマイズが完成できる。
(60代 / 男性 / トヨタ パッソ)
補償内容の変更を考えたときに、現状の補償内容の問い合わせをした。電話もすぐ繋がり、オペレーターの受け応えも、丁寧で、かつ的確で、素晴らしい対応だった。更に、補償内容の変更に関して、別の日に変更に関しての疑問点を聞いたが、的確に返答してくれてた。
(60代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
インターネットでの申し込み画面がわかりやすく構成されており、とても良い。各項目で説明リンクがあり、その都度、疑問に感じたことを理解できる。契約の際、証券不発行にしたが、新規契約後はすぐにメールがきて、後日圧着はがきで保険お引受のお知らせが届くので安心できた。
(50代 / 男性 / スズキ ソリオ / 車両保険あり)
申込みはホームページから、夜中でも時間を気にせず入力することができるので便利である。入力も車検証と現在加入している保険証券を見れば、簡単に入力できる内容であり、悩まなくて良いところは助かる。仮に分かりづらい部分があったとしても、メールや電話で問い合わせることができるので安心である。
(60代 / 男性 / ホンダ VEZEL (ヴェゼル))
補償内容の選択肢ごとに説明のポップアップページながく表示される仕組みになっておりとても分かりやすい。それ以外にもQ&Aのページもあるので、検索すれば大体のことは解決することができる。必ず申告しなければいけない内容にも注意書きがあるので安心。ここ何年かは同じ保険会社を利用しているが、更新時に前年同等内容やおすすめプランを表示してもらえるのも助かっている。
(30代 / 女性 / シトロエン ベルランゴ / 車両保険あり)
3年連続で申し込んでいるので、郵便とメール両方に新プランの案内と継続の案内が送られてくる。おかげで申し込みを忘れることはない。インターネットで申し込んでいるが慣れているので申し込みについては全く問題が無い。またおすすめのプランと現在のプランと同プランの場合の両方が案内されるのでプランで悩むことがない。
(60代 / 男性 / ダイハツ ムーヴラテ)
新プランの提案も、現在とどこが変更され、保険料がいくら変わるのかわかりやすく記載されている。店舗があるわけではなく、担当者がいるわけではないが、電話がつながりにくいこともなく、電話での質問にもたらいまわしにされずに、的確に丁寧に答えてもらえ満足している。
(40代 / 女性 / ホンダ フリード / 車両保険あり)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
東名高速道路での自損事故のタイヤパンク炎上事故を起こした。コールセンターの担当者が明瞭にこちらの状況を的確に聞き出す能力を備えており、電話連絡での聴き取りながら的確に指示を与えてくれた。このため短時間で事故車両運搬のためのトラックと最寄りの安心できる自動車修理工場が選択され一件落着しました。
(60代 / 男性 / マツダ MPV)
保険会社からの連絡は普通に早かったので、安心しました。事故対応や説明も問題なかったと思います。事故で不安な気持ちを落ち着かせる対応をしてくれたと思います。その後のアフターフォローもちゃんとしてもらえたので、自分としては安心できました。それは契約更新するかどうかの目安になったと思います。
(50代 / 男性 / スバル インプレッサ スポーツワゴン)
対応は普通の印象だった。支払いを渋ったりもないが、特別いい印象もない。極めて事務的な対応であったが、特に対応が悪いとも思わなかったので、無難な方だと思う。特別遅い印象もないが、早い印象もない。こちらから連絡しないと連絡も無いが、特に悪いとも思わなかった。コミュニケーションも普通な印象で特に親切とも思わないが、特に悪いということもなかった。
(50代 / 男性 / 三菱 パジェロミニ / 車両保険あり)
事故を起こした時、オペレータに内容を伝えた後、すぐに担当者から折り返しの連絡があった。対応は迅速で助かった。担当者は話している時の言葉使いは丁寧であり、解り易い言葉を使ってくれたので安心できた。ただ、事故の過失割合が私の方に非がなかったため、相手との交渉を行ってもらえなかった。しかし、都度相談にのってくれ、助言をもらえたので、相手の保険会社との交渉を比較的スムーズに進めることができ、こちらの要求に近い条件で示談できたと思う。
(60代 / 男性 / ホンダ VEZEL (ヴェゼル))
事故後の対応から、途中経過の報告まで、十分納得できる緻密さではあった。ただ、こちらから連絡してから報告してもらうことが何度かあった。相手側の納得を取り付けるのに時間がかかってしまって、結果的に示談・支払いまで少々時間がかかったが、相手の弁護士とのやりとりもあってのことなので、納得している。最終的に、どういう決着の仕方になったかまで、詳細に報告してもらって、こちらとしては安心だった。
(60代 / 男性 / スズキ ソリオ バンディット / 車両保険あり)
事故後の連絡に対しても、丁寧に対応してくれました。次に何をどうすればよいのか、見通しを持って行動できるように話してくれたところがよかったです。途中経過についても、適時報告をしてくれ、不安な思いをすることもありませんでした。示談成立までの期間も短く、相手側との交渉を全て任せておける安心できる保険会社であると思います。
(60代 / 男性 / アウディ A1 / 車両保険あり)
連絡後の初期対応は特に不備もなく、スムーズな対応でした。保険金の支払いも予定通りでした。何かわからないことはないか、常にこちらの理解度や疑問点を確認してくれたのも安心感がありました。事故車の修理や代車等の手配もスムーズでした。最初から最後まで同じ人が対応してくれたので、同じ説明をしなくてもよく、迅速に対応してくれたのも良かったです。
(50代 / 男性 / マツダ デミオ / 車両保険あり)
ゴールデンウィーク中に駐車場で衝突事故を起こしてしまいました。すぐに、SBI損害保険のコールセンターに電話連絡をしたところ、すぐに警察を呼んで事故の報告をするなど、適切な指示をしてくれて、安心出来ました。相手の方とも、電話で話をしてくれて、相手の方も安心してくれたりして対応が良いと感じました。
(50代 / 男性 / トヨタ カローラ フィールダー / 車両保険あり)
家族が自宅の車庫から車を出そうとしたときに壁にこすり一部がへこんだため、保険会社に連絡した。 直ぐに担当者から電話が有り、修理工場も紹介してもらい手配もしてもらった。数日で引き取りと修理を行ったが、その間もWEBで経過状況を知ることができ、安心して依頼できた。 事故連絡してから1カ月で保険金の支払いが完了し、担当者の対応も含めて全体的に満足のいく対応であった。
(60代 / 男性 / BMW 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド / 車両保険あり)
土日祝日の事故は、受付はしてくれるが対応は、次の平日になりそこで担当者が決まるので、そこは改善して欲しいです。いろいろな調整は普通でしたが、経過の連絡がインターネットネットに事故経過のページが設けられるのでいつでも見ることができ、また、電話や手紙などでの連絡もありよかったです。保険金の支払いも迅速でした。
(50代 / 男性 / マツダ プレマシー / 車両保険あり)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方は /
\ 気になる保険会社がある方は /
Copyright c Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ダイレクト型保険としてはもっと安い会社もありますが、自分が欲しいと思っている補償をすべてカバーしている上で価格が納得のできるところに収まっている保険会社はSBI損保だけだったので選びました。付帯するサービスも他の保険会社と比べて遜色ない内容となっているので、いざというときも安心できる内容だと考えています。
(40代 / 男性 / ホンダ FIT (フィット) / 車両保険あり)