レンタカーやカーシェアリング、友だちの車など、
他人の車を運転する機会が多い方におすすめです!
借りた車を運転中に発生した事故を補償します。
当サイトでは、すべての保険会社の商品・プランを掲載しているわけではありません。株式会社カカクコム・インシュアランスにて取扱可能な保険会社のうち、保険会社からサイト掲載の許可が得られた商品を掲載、比較しております。
会社名・商品名 | 保険料 | 対人 賠償 保険 ![]() |
対物 賠償 保険 ![]() |
搭乗者 傷害特約 ![]() |
運転中の 車両補償 |
そのほかの補償 | 保険 期間 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ちょいのり保険 ※ ( 東京海上日動 ) |
800円/日 | 無制限 | 無制限 | 保険金額1000万円 一時金基準額10万円 |
× | 自損事故傷害特約、ロードアシスト、事故現場アシスト(サービス)、対物超過修理費特約 | 24時間 | - |
1,800円/日 | 無制限 | 無制限 | 保険金額1000万円 一時金基準額10万円 |
○※1 | 自損事故傷害特約、ロードアシスト、事故現場アシスト(サービス)、対物超過修理費特約 | 24時間 | - |
|
2,600円/日 | 無制限 | 無制限 | 保険金額1000万円 一時金基準額10万円 |
○※2 | 自損事故傷害特約、ロードアシスト、事故現場アシスト(サービス)、法律相談費用補償特約、弁護士費用特約、対物超過修理費特約 | 24時間 | - |
|
![]() ![]() ![]() |
||||||||
ニーズに合わせて保険料24時間800円(シンプルプランの場合)と24時間1,800円(レギュラープランの場合)と24時間2,600円(プレミアムプランの場合)の3つのプランからお選びいただけます。 1回のお申込みで最長連続7日間まで加入可能ですので、運転する日数分だけ自由にご加入いただけます。
|
![]() |
|||||||
対象車種:自家用乗用車(普通、小型、軽四輪)、ご利用開始日:令和4年1月1日 22-T03767(2022年11月) |
||||||||
( 三井住友海上 ) |
800円/日 | 無制限 | 無制限 | ○ | × | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードサービス | 24時間 | - |
1,000円/日 | 無制限 | 無制限 | ○ | × | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードサービス | 24時間 | - |
|
2,500円/日 | 無制限 | 無制限 | ○ | ○※1 | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードサービス | 24時間 | - |
|
![]() ![]() ![]() |
||||||||
友人の車などを借りた際、1日800円から入れる自動車保険 「2回目から割引」もご用意しています!
|
![]() |
|||||||
B22-901430(承認年月:2022年10月) |
||||||||
会社名・商品名 | 保険料 | 対人 賠償 保険 ![]() |
対物 賠償 保険 ![]() |
搭乗者 傷害特約 ![]() |
運転中の 車両補償 |
そのほかの補償 | 保険 期間 |
問い合わせ先 |
( あいおいニッセイ同和損保 ) |
800円/日 | 無制限 | 無制限※4 | ○ | × | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードアシスタンスサービス、緊急時サービス費用保険 | 24時間 | - |
1,000円/日 | 無制限 | 無制限※5 | ○ | × | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードアシスタンスサービス、緊急時サービス費用保険 | 24時間 | - |
|
2,500円/日 | 無制限 | 無制限※5 | ○ | ○※2 | 対物超過修理費用特約、自損傷害保険、ロードアシスタンスサービス、緊急時サービス費用保険 | 24時間 | - |
|
![]() ![]() ![]() |
||||||||
友人の車などを借りる際、24時間単位で入れる自動車保険 「2回目から割引」もご用意しています!
|
![]() |
|||||||
(2022年5月承認)B22-100421 |
||||||||
( 損保ジャパン ) |
650円/12h | 無制限 | 無制限 | ○※1 | × | ロードアシスタンス(借用自動車のロードアシスタンス特約)、対物全損時修理差額費用特約 | 12時間 | - |
800円/24h | 24時間 | - |
||||||
2,150円/12h | 無制限 | 無制限 | ○※1 | ○※2 | ロードアシスタンス(借用自動車のロードアシスタンス特約)、対物全損時修理差額費用特約 | 12時間 | - |
|
2,700円/24h | 24時間 | - |
||||||
2,800円/12h | 無制限 | 無制限 | ○※4 | ○※5 | ロードアシスタンス(借用自動車のロードアシスタンス特約)、対物全損時修理差額費用特約、事故時代車費用(借用自動車の事故時代車費用特約)※6 | 12時間 | - |
|
3,500円/24h | 24時間 | - |
||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||
ご家族・友人からちょっとだけ車を借りるとき! 必要なとき、その場ですぐ申し込める! 保険料は12時間 650円から! ※「乗るピタ!」は、ドライバー保険に時間単位型ドライバー保険特約を付帯した契約のペットネームです
|
![]() |
|||||||
|
- 【留意事項〜必ずお読みください〜】
- ◆この自動車保険商品一覧は、保険商品の内容がすべて記載されているものではなく、あくまで参考情報として利用するためのものです。
- ◆ちょいのり保険と1DAY保険とワンデーサポーターは、個人向けの自動車保険で、自家用小型乗用車、自家用普通乗用車、自家用軽四輪乗用車を対象とした保険商品になります。
- ◆この自動車保険商品一覧に記載されている内容は、条件などにより適用されない場合があります。また、保険会社により使用している名称が異なる場合もあります。
保険商品の内容については、必ず各保険会社が提供する契約概要やパンフレットなどで、確認するようにしてください。 - ◆ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。
ドライバー保険とは?
ドライバー保険とは、自身で車を持たず、他人の車やレンタカー、カーシェアリングで借りた車を運転するときの事故などを補償する保険です。
ドライバー保険の主な補償内容は、事故で他人を死傷させてしまった場合を補償する対人賠償、事故で他人の物に損害を与えた場合を補償する対物賠償、事故で自身や同乗者が死傷した場合を補償する人身傷害補償などで、細かい補償内容は保険会社ごとに異なります。
自動車保険と同じく、等級制度があり、等級に応じて保険料が割り増しもしくは割り引きされます。等級はドライバー保険にのみ引き継ぐことが可能で、自動車保険に引き継ぐことはできません。保険期間は、基本的には年単位となっています。車両補償はセットすることができません。
ドライバー保険は記名被保険者(運転をする人)に対してかけられる保険で、記名被保険者が他人の車やレンタカーの運転中に起こる事故を補償します。そのため、契約時には車種の指定はなく、他人の車以外にもレンタカーやカーシェアリングで借りた車の運転中も補償されますが、親などの同居している家族の車を運転する場合は補償の対象外となっています。同居している家族の車を運転する場合は、家族が加入している自動車保険に家族限定特約を付けられないか確認してみましょう。
借りた車を運転するときに補償される保険は、ドライバー保険以外に、1日から加入できるタイプの自動車保険があります。
ドライバー保険との違いは、補償期間が基本的に1日からとなっていること、商品やプランによっては車両補償をセットできること、保険料は等級や年齢では変わらず、加入するプランによって決められていることなどです。