トータルアシスト住まいの保険
トータルアシスト住まいの保険は、火災や風災等の災害だけではなく、盗難や偶然な事故による破損等の日常災害からもお守りします。また、各種付帯サービス等で、日常生活もサポートします。
※「トータルアシスト住まいの保険」は住まいの保険および地震保険のペットネームです。
主な特長
-
保険金の支払方法
保険金支払方法を統一し、全ての補償において「損害額」から「共通の免責金額(自己負担額)」を差し引いた金額をお支払いする方式(再取得価額・実損払)とします。 -
家財補償特約は分かりやすい口数方式
「1口100万円」とし、お客様のご希望される支払限度額(保険金額)を口数で設定いただきます。事故が発生した場合には、設定した支払限度額の範囲内で実際の損害額から免責金額(自己負担額)を差し引いてお支払します。 -
住まいの選べるアシスト特約(火災・盗難時再発防止費用補償特約)
火災、落雷、破裂、爆発事故、盗難事故の再発防止策をご選択いただけます(1事故につき20万円が限度となります)。
お電話でのご相談・見積もり申し込みも承っております!
- お急ぎで、お申込みされたい方
- 比較表に掲載されていない商品の見積もりが欲しい方
- マンションやアパート一棟、事業用物件についてご相談したい方
東京海上日動のトータルアシスト住まいの保険 契約者のクチコミ
-
クチコミ投稿日:2016/1/19 契約申込日:2015/11/30
従来からお願いしておりました代理店が閉店してしまい、どこか保険会社を探さなければならなくなりました。いつも価格.comのサイトを見ていたため、価格.com 保険サイトより火災保険の見積を依頼しました。
従来の保険会社から契約更新依頼は来ていたが、対応がいまいちでした。
カカクコム・インシュアランスよりいただいた見積もりは今まで契約していた会社より保険料が安く、またカカクコム・インシュアランスの担当者にとても親切に対応していただいたこと、火災保険の保険料が会社によってだいぶ差があることを丁寧に説明いただいたため、カカクコム・インシュアランス経由での契約にいたしました。
最終的に、三井住友海上の保険料と同じ補償内容で保険料が安い見積を提案いただいた東京海上日動のトータルアシスト住まいの保険を契約しました。
- クチコミの内容は、カカクコム・インシュアランス経由で2016/1/18〜2/18にご契約いただいたユーザに対してアンケートを行い、回答いただいた内容に反しない範囲で、表現を整えた上掲載しております。
- 掲載されている内容は、あくまで個人ユーザによる主観的な感想や評価です。補償内容や保険料などを保証するものではない旨、ご了承ください。
- 商品の詳細については、各保険会社のパンフレットや契約概要を、その他ご注意いただきたい事項は注意喚起情報を必ずご確認ください。
商品の詳細情報
戸建ての場合
戸建て
プラン名 |
保険料 | お見積もり条件 | 建物の主な補償内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険
期間 |
水災補償 | 風災等補償 | 火災 |
破裂
・ 爆発 |
落雷 | 風災 | ひょう災 | 雪災 | 水ぬれ |
物体
飛来 |
騒じょう | 盗難 |
破損・
汚損等 ※1 |
||
充実プラン | 98,310円 | 5年 |
補償あり
(完全実損型) |
補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標準プラン | 89,670円 | 5年 |
補償あり
(完全実損型) |
補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコノミープラン | 33,240円 | 5年 | 補償なし | 補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前提条件 | 構造:木造(H構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:2000万円 / 面積:100u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ |
---|
マンションの場合
マンション
プラン名 |
保険料 | お見積もり条件 | 建物の主な補償内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険
期間 |
水災補償 | 風災等補償 | 火災 |
破裂
・ 爆発 |
落雷 | 風災 | ひょう災 | 雪災 | 水ぬれ |
物体
飛来 |
騒じょう | 盗難 |
破損・
汚損等 ※1 |
||
充実プラン | 17,940円 | 5年 |
補償あり
(完全実損型) |
補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標準プラン | 13,980円 | 5年 |
補償あり
(完全実損型) |
補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エコノミープラン | 5,250円 | 5年 | 補償なし | 補償あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前提条件 | 構造:コンクリート造マンション区分所有(M構造) / 建物の所在地:東京都 / 建物補償額:1000万円 / 専有面積:70u / 保険開始日:2022/10/1 / 建築年月:2022/10 / 保険料支払方法:長期一括払い / 建物の利用方法:居住のみ |
---|
上記に含まれるそのほかの補償
-
臨時費用補償特約
損害保険金が支払われる場合において、保険の対象(建物や家財)ごとに支払限度額(保険金額)の10%または100万円のいずれか低い額を限度として損害保険金の10%をお支払いします。 -
残存物取片付づけ費用(A)
損害が生じた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用をお支払いします。 -
損害拡大防止費用保険金(B)
火災、落雷、破裂・爆発の事故が生じた場合に、損害の発生および拡大の防止のために支出した必要または有益な費用(消火薬剤のつめかえ費用等)をお支払いします。 -
失火見舞費用保険金(C)
保険の対象から発生した火災、破裂・爆発の事故によって、近隣など第三者の所有物に損害が生じたときの第三者への見舞費用。1事故1被災世帯あたり50万円。ただし、支払限度額(保険金額)の20%を限度とします。 -
修理付帯費用保険金(D)
損害が生じた保険の対象を復旧するために必要なその損害の原因の調査費用(損害原因調査費用)、損害が生じた保険の対象を再稼動するための点検や調整に必要な費用(試運転費用)、損害が生じた保険の対象の代替として使用する仮設物の設置費用および撤去費用ならびにこれに付随する土地の賃借費用(仮設物設置費用)、損害が生じた保険の対象を迅速に復旧するための工事に伴う残業勤務、深夜勤務または休日勤務に対する割増賃金の費用(残業勤務・深夜勤務などの費用)をお支払いします。 -
請求権の保全・行使手続費用保険金(E)
他人に損害賠償の請求ができる場合、その請求権の保全または行使に必要な手続きをするための費用をお支払いします。 -
水道管凍結修理費用保険金(F)
建物の専用水道管が凍結によって損壊を受け、修理したときの修理費用。1事故あたり10万円を限度とします。 -
地震火災費用保険金(G)
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で保険の対象(建物・家財)が所定の割合以上の損害を受けた場合に支払限度額(保険金額)の5%(1事故1敷地内あたり300万円限度)をお支払いします。
- [注意事項]
- ※1 当社は「破損等」のリスク区分であり、汚損ははいりません。
- ※ 上記保険料は、全てのリスクで免責金額(自己負担額)が0円(破損等リスクのみ免責金額(自己負担額)が5万円)の場合です。
- ※ 水災(台風・暴風雨等により発生した洪水、高潮、土砂崩れ等による損害)は次のいずれかの場合に補償します。
@建物が対象である場合は再取得価額の30%以上の損害を受けた場合、家財が対象である場合は、再取得価額の30%以上の損害を受けた場合
A床上浸水または地盤面より45cmを超える浸水により損害を受けた場合 - ※ B、D、Eの費用の合計額は損害保険金の額を上限とし、損害保険金に加え費用保険金としてお支払いします(損害保険金をお支払いする場合に限りお支払いします)。
- ※ 上記保険料、補償内容は一例です。ご希望により保険期間、保険金額、補償内容、免責金額等を変更することができます。
お電話でのご相談・見積もり申し込みも承っております!
- お急ぎで、お申込みされたい方
- 比較表に掲載されていない商品の見積もりが欲しい方
- マンションやアパート一棟、事業用物件についてご相談したい方
22-T02691(2022年9月)
表示の保険料は一例ですので、前提条件(保険金額、保険期間、補償内容、構造等)によって保険料が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、補償内容等他の要素も含め総合的に比較検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ、必ず「パンフレット」、「契約概要・重要事項説明書」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはお見積書・パンフレット等でご確認ください。また、ご不明な点がある場合は上記お問い合わせ先までご連絡ください。