- 収入保障保険の加入目的
- 収入保障保険とは?
- 収入保障保険の種類
収入保障保険の種類
収入保障保険にも様々な種類があります。収入保障保険の種類を把握しましょう。
死亡時以外でも給付される収入保障
保険は死亡時に支払われるというイメージが強いと思いますが、死亡時だけではなく「がん」などの生活習慣病と診断確定された場合にも支払われる収入保障もあります。
この収入保障は保険は、闘病資金だけではなく、闘病中に就業不能となった場合の生活費なども保障できるため、注目を集めています。
死亡以外にも給付される収入保障保険

遺族年金の支払タイプ
収入保障保険には給付金の支払われ方によって、2つのタイプがあります。
@定額タイプ → 毎月(年)定額の給付金を支払われるタイプ
A逓増タイプ → 給付金が経過年数とともに増加していくタイプ
定額タイプを選択される方が多いですが、インフレなどの物価上昇や昇給などを見越して逓増タイプを選択される方も増えています。
定額タイプ・逓増タイプの仕組図

健康状態による保険料率の設定(リスク区分)
収入保障保険には、健康状態や喫煙の有無などにより、それぞれの保険料率が設定されている商品もあります。ご自身の状況によっては同じ保障を割安に加入することが可能です。
この保険料率は各社基準が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
健康状態による保険料率の設定
