スキー保険の選び方

ホーム > 保険 > スキー保険・スノーボード保険 > スキー保険の選び方

「価格.com 保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

スキー保険・スノーボード保険のチェックポイントは何でしょうか?
スキー保険の選び方について説明します。

スキー保険(スノーボード保険)のチェックポイント

スキー保険は各保険会社で販売終了となっているケースが多いです。そのため国内旅行保険やスポーツ傷害保険等に加入することで代用する必要があります。

国内旅行保険なのか?スポーツ傷害保険なのか?

国内旅行保険、スポーツ傷害保険の大きな違いは国内旅行保険はスキー・スノボーに行く度に保険に加入する必要がありますが、スポーツ傷害保険は1年契約となります。スキー・スノボーを行なう機会が年に1、2回程度であれば、都度国内旅行保険に加入したほうが保険料が安価になる傾向にあります(※補償内容によってはスポーツ傷害保険のほうが安価になる場合もあります)。

既契約の保険に特約がないか?

相手へのケガの補償・自分のケガの補償、用品の補償など、どのような補償が必要かを考える必要があります。相手へのケガの補償だけが必要であれば、個人賠償責任保険に加入していればよいので、自動車保険や火災保険などの特約として既に契約していないかを確認しましょう。

用品の補償も火災保険の特約で付帯することができますので、補償内容を限定できた場合は単独で保険に加入するよりも既存の保険に特約で付帯することをお勧めいたします。

スキー・スノボーだけ補償すれば良いのか?

スポーツ傷害保険で代用する場合は、スキー・スノボー以外のスポーツを行なっているときも補償の対象となります。この保険は仕事をしていないとき、例えば野球・フットサル・テニス・ゴルフ・キャンプでの賠償責任・傷害・用品の損害や、階段で転んでケガをした場合や、買い物中のなど日常生活における事故についても補償の対象となります。

関連リンク

ゴルフ保険 比較

盗難・破損・ケガ

傷害保険 比較

自身や他人のケガ

海外旅行保険 比較

海外旅行先での保険

このページの先頭へ