更新日:2022年11月14日
介護でかかる費用は、いくらでしょうか。
統計データを基に介護サービスごとの費用を算出しました。
厚生労働省が発表した介護が必要な人口の推移です(図1-1)。毎年介護が必要な人が増え続け、令和元年度時点で660万人を超えています。今後の高齢化社会を考えると、介護が必要な方はさらに増加すると考えられます。
(表2-1)に各介護サービスの費用相場を示します。この費用に利用者の自己負担割合(1〜3割)をかけて、実際の負担額が決まります。ただし、(表2-1)には介護保険適用外の費用は含まれていません。
要介護状態が上がるほど費用が高くなり、さらに「訪問 < 通所 < 短期入所 < 施設」の順で費用が高くなります。
(表2-1)1件あたりの介護サービス費用相場
サービス名 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
居宅(介護予防) サービス |
\11,620 | \14,412 | \31,710 | \36,339 | \47,908 | \54,309 | \58,496 |
訪問サービス | \16,417 | \24,211 | \27,482 | \33,054 | \40,909 | \47,240 | \56,456 |
訪問介護 | \11,602 | \18,752 | \36,829 | \49,951 | \83,973 | \114,643 | \143,149 |
訪問入浴介護 | \29,114 | \39,790 | \56,726 | \60,425 | \63,850 | \65,885 | \72,440 |
訪問看護 | \25,917 | \35,549 | \38,965 | \43,276 | \45,125 | \49,058 | \59,694 |
訪問リハビリ テーション |
\27,248 | \34,697 | \36,679 | \37,818 | \38,498 | \38,312 | \38,344 |
居宅療養管理指導 | \7,587 | \7,695 | \7,920 | \8,010 | \8,059 | \8,018 | \8,173 |
通所サービス | \24,429 | \45,283 | \63,496 | \79,042 | \99,995 | \113,306 | \125,549 |
通所介護 | \163,827 | - | \64,682 | \81,255 | \103,942 | \117,563 | \129,747 |
通所リハビリ テーション |
\24,440 | \45,293 | \60,046 | \73,359 | \89,210 | \101,466 | \111,563 |
短期入所サービス | \26,444 | \43,122 | \61,507 | \78,794 | \116,481 | \133,248 | \134,284 |
短期入所生活介護 | \26,133 | \42,434 | \60,847 | \78,959 | \118,529 | \136,288 | \136,378 |
短期入所療養介護 (老健) |
\29,898 | \49,223 | \66,555 | \77,545 | \100,592 | \112,919 | \122,534 |
短期入所療養介護 (病院等) |
\33,446 | \45,420 | \65,008 | \82,293 | \118,054 | \139,857 | \148,147 |
短期入所療養介護 (介護医療院) |
\24,510 | \51,057 | \59,761 | \75,942 | \99,856 | \110,908 | \119,797 |
福祉用具・住宅改修 サービス |
\9,657 | \9,095 | \9,710 | \14,160 | \16,860 | \20,334 | \23,926 |
福祉用具貸与 | \5,566 | \6,825 | \7,640 | \13,015 | \15,783 | \19,307 | \23,361 |
福祉用具購入費 | \27,730 | \28,444 | \29,621 | \32,083 | \34,514 | \36,905 | \40,901 |
住宅改修費 | \101,242 | \95,827 | \93,784 | \89,946 | \90,909 | \96,717 | \104,324 |
特定施設入居者 生活介護 |
\64,321 | \105,787 | \180,457 | \201,055 | \223,316 | \243,754 | \265,859 |
介護予防支援・ 居宅介護支援 |
\4,587 | \4,574 | \13,358 | \13,379 | \16,659 | \16,652 | \16,675 |
地域密着型 (介護予防) サービス |
\49,369 | \108,893 | \100,314 | \136,366 | \195,990 | \230,219 | \259,208 |
定期巡回・随時 対応型訪問介護看護 |
\57,786 | \183,571 | \80,498 | \128,302 | \197,648 | \244,809 | \295,015 |
夜間対応型 訪問介護 |
- | - | \24,931 | \25,767 | \36,187 | \48,816 | \65,873 |
地域密着型 通所介護 |
\26,633 | \27,658 | \55,147 | \71,241 | \102,395 | \121,214 | \144,349 |
認知症対応型 通所介護 |
\36,186 | \66,383 | \93,075 | \113,475 | \138,636 | \150,183 | \162,321 |
小規模多機能型 居宅介護 |
\50,637 | \88,282 | \137,190 | \192,433 | \264,857 | \286,643 | \315,450 |
認知症対応型 共同生活介護 |
\141,905 | \246,390 | \264,572 | \277,672 | \285,471 | \289,497 | \296,098 |
地域密着型 特定施設入居者 生活介護 |
- | \212,189 | \176,869 | \198,575 | \220,144 | \239,246 | \259,883 |
地域密着型 介護老人福祉施設 入所者生活介護 |
- | - | \237,809 | \261,458 | \281,678 | \304,905 | \327,830 |
複合型サービス (看護小規模 多機能型居宅介護) |
- | - | \157,069 | \213,322 | \285,203 | \319,037 | \360,582 |
施設サービス | \122,139 | \207,122 | \258,874 | \275,223 | \283,014 | \302,986 | \325,112 |
介護老人福祉施設 | \5,040 | \223,740 | \224,426 | \247,352 | \266,856 | \286,843 | \307,696 |
介護老人保健施設 | \193,120 | \192,872 | \264,805 | \283,569 | \304,505 | \321,819 | \338,999 |
介護療養型 医療施設 |
\384,810 | \276,007 | \245,107 | \278,352 | \341,656 | \380,395 | \407,088 |
介護医療院 | - | - | \264,274 | \299,740 | \366,419 | \409,335 | \438,330 |
平均 | \11,954 | \15,183 | \41,269 | \50,797 | \83,913 | \111,369 | \124,269 |