プランを選ぶ - 海外旅行保険の選び方

  1. ホーム
  2. 保険
  3. 海外旅行保険 比較
  4. 海外旅行保険 選び方
  5. プランを選ぶ

「価格.com保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

海外旅行保険を学ぶ

STEP5.
プランを選ぶ

海外旅行保険にはどのようなプランがあるか見てみましょう。
それぞれの特長について説明します。

主な海外旅行の保険プランの種類

海外旅行保険には主に以下のプランに分けられます。

プラン 説明
セットプラン 死亡、治療、賠償責任、携行品損害など基本的な補償をセットにしたプランです。
各社、セットプランに複数の補償額を設定しており、保険料を節約したリーズナブルなセット内容から、補償額を増やした手厚い補償のセット内容まで、複数のセットプランを用意しています。
ファミリープラン
(家族プラン)
家族や夫婦でまとめて保険に加入することができるプランとなります。保険会社によっては、1家族で賠償責任や携行品損害など一部の補償を共有することで、保険料を抑えることができる場合もあります。
フリープラン
(自由設計プラン)
補償内容や補償額を自分で組み合わせできます。クレジットカードにセットされた海外旅行保険の不足分を補うなどの目的で利用できます。

ファミリープラン

ファミリープランは、家族でまとめて保険に加入することができるプランとなります。保険会社によっては一部の補償を家族で共有することで、合算の補償限度額とする場合もあります。つまり、携行品損害10万円の補償の場合は、図1のように旅行期間中の家族の損害を累積して損害額を算出します。

図1− 携行品損賠 10万円のファミリープランの例

図1− 携行品損賠 10万円のファミリープランの例

また、ファミリープランと同様に、夫婦で一部の補償を共有するカップルプランが存在する会社もあります。

フリープラン

フリープランは、その名のとおり、自由に補償内容や補償額を決めることが可能となっています(保険会社ごとに一定の制限はあります)。たとえば、お持ちのクレジットカードの海外旅行保険が適用できる場合、以下のように不足の補償を補てんすることができます。

プラン クレジットカードにセットされた海外旅行保険 フリープランの
海外旅行保険
合計補償額の上限
傷害死亡・傷害後遺障害 500万円 500万円 1000万円
疾病死亡 - 1000万円 1000万円
治療・救援費用※1 200万円 500万円 700万円
賠償責任 2000万円 5000万円 7000万円
携行品損害 10万円
(免責金額3,000円)
20万円 30万円
航空機寄託
手荷物遅延費用
- 10万円 10万円
  • ※ 傷害死亡・傷害後遺障害・疾病死亡は合計補償額の上限が支払われますが、ほかの補償内容につきましては、実際にかかった費用を限度に支払われるため重複して支払われることはありません。
  • ※1 クレジットカードにセットされた海外旅行保険では、治療費用と救援費用は別立てとなっていることが多いですが、当ページでは便宜上同じにしておりますので、ご加入の内容をクレジットカード会社などにお問い合わせいただき、ご確認ください。

インターネットでお申し込みの場合は、保険会社サイトにて、上記のように各補償を自由に設定できます。ただし保険会社ごとに一定の条件があります。

  • このページは、保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容などは引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点などがある場合には、代理店までお問い合わせください。

関連リンク

このページの先頭へ