入院費用日額の平均 - 医療保険の選び方

ホーム > 保険 > 医療保険 比較 > 医療保険 選び方 > 入院費用日額の平均

「価格.com保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

入院したら1日いくらの費用がかかるのでしょうか?
入院費用日額の平均額をみてみましょう。

年代別の1日の入院費用

高齢化するにしたがって、入院日数は長期化する傾向がありましたが、入院費用日額の自己負担額は減少する傾向が見受けられ、30〜40代は大部屋を避けて差額ベッド代がかかっている可能性が考えられます。

<年代別:直近の入院時の1日あたりの自己負担費用>

年代別:直近の入院時の1日あたりの自己負担費用
  • ※治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含む。高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額
  • ※過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人[高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む)]
  • ※生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/令和元年度

健康保険の種類によって自己負担限度額が異なる

一般的に自営業の場合は、福利厚生が充実した会社員や公務員と比較して自己負担額は増える傾向がありますが、令和元年のデータでは会社員の平均自己負担額が最も高くなっています。

<本人職業別:直近の入院時の1日あたりの自己負担費用>

本人職業別:直近の入院時の1日あたりの自己負担費用
  • ※治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含む。高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額
  • ※過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人[高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む)]
  • ※生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/令和元年度

医療保険についてのご相談やお客様に合った保険のご提案は、保険コンサルタントが無料で承ります。詳細は「保険相談」をご覧ください。

いざという時に備え、「安心」を探す

保険の提案をしてもらう

保険ご加入に関する
ご相談を、専門家が
アドバイスいたします。

保険を比較する

このページの先頭へ