価格.com

保険

カカクコム・インシュアランス

手術給付金とは

「価格.com 保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。

医療保険を学ぶ

手術給付金とは

手術給付金とはどんな手術でも支払われるのでしょうか?
手術給付金を詳しく知ることで、自分にあった保険を選びましょう。

手術給付金とは

手術給付金とは、医療保険に加入している方が、病気やケガで手術を受けた場合に支払われるお金のことです。
手術給付金は、支払対象となる手術を受けるごとに何度でも支払われますが、保険会社によっては、施術の開始日から60日に1回の支払いを限度に設定している場合があるため、保障内容についてしっかり確認することが重要です。

給付対象となる手術

手術給付金は、どんな手術でも必ずもらえるわけではありません。給付対象となる手術は、約款という保険の契約条項に記載された手術のみで、保険会社が指定している88種類、または、公的医療保険に連動している約1,000種類が対象となります。どちらの種類が対象なのかは、保険商品によって異なります。また、一般的には「入院をともなわない手術」でも対象になりますが、商品によっては「入院をともなう手術」を給付条件としてる場合もあります。日帰り手術も対象になるのか、加入前に確認するポイントのひとつでしょう。

自分が入っている医療保険は、どちらの種類が対象かな?

対象外となる手術

会社によっては、以下の手術などを対象外としてることがあります。また、支払回数に制限がある手術もあるため、約款の内容を必ずご確認ください。

■対象外の例
(1)治療目的ではない手術
  a)レーシックなどの視力回復を目的とした手術
  b)美容整形上の手術
(2)正常分娩にともなう手術
(3)先進医療に含まれる手術

大腸内視鏡検査など、検査そのものを目的とする手術も給付対象外になります。

手術給付金

手術給付金は、入院給付金日額に手術の種類に応じた給付倍率(10倍、20倍、40倍など)を乗じたものと、一律10万円というように定額にしたものがあります。また、同じ手術でも保険会社によって倍率設定が異なる場合があります。

【給付倍率の例】
手術の種類 給付倍率
皮膚・乳房の手術
1. 植皮術(25cm2未満を除く) 20
2. 乳房切断手術 20
筋骨の手術(抜釘術は除く)
3. 骨移植術 20
4. 骨髄炎・骨結核手術(膿瘍の単なる切開は除く) 20
5. 頭蓋骨観血手術(鼻骨・鼻中隔を除く) 20
6. 鼻骨観血手術(鼻中隔弯曲症手術を除く) 10
7. 上顎骨・下顎骨・顎関節観血手術(歯・歯肉の処置にともなうものを除く) 20
8. 脊椎・骨盤観血手術 20
9. 鎖骨・肩胛骨・肋骨・胸骨観血手術 10
10. 四肢切断術(手指・足指を除く) 20
消化器の手術
26. 耳下腺腫瘍摘出術 20
27. 顎下腺腫瘍摘出術 10
28. 食道離断術 40
29. 胃切除術 40
30. その他の胃・食道手術(開胸・開腹術をともなうもの) 20
31. 腹膜炎手術 20
32. 肝臓・胆嚢・胆道・脾臓観血手術 20
33. ヘルニア根本手術 10
34. 虫垂切除術・盲腸縫縮術 10
35. 直腸脱根本手術 20
36. その他の腸・腸管膜手術(開腹術をともなうもの) 20
37. 痔瘻・脱肛・痔核根本手術
  (根治を目的としたもので、処置・単なる痔核のみの手術は除く)
10


まとめ

手術を受けると医療費が高くなる場合がありますが、そんなときに役に立つのが「手術給付金」です。手術給付金は、保険会社によって手術の対象が異なる場合がありますので、確認をしたうえで保険を選びましょう。

医療保険について学んだら、実際に商品を見てみましょう

医療保険を
一括比較

医療保険の種類
対象者(被保険者)の年齢・性別

年齢 

性別 

医療保険の商品を探す

このページの先頭へ

  • 保険
  • 医療保険
  • 医療保険の選び方
  • 手術給付金とは価格.com

© Kakaku.com insurance, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止