更新日:2025年10月1日
15社掲載
15社掲載
終身医療保険とは、保障が一生涯続き、保険料も変わることがない医療保険です。更新がなく、年齢を重ねても病気になっても、ずっと同じ保険料で保障を受けられます。老後まで安心して保障を確保したい、といった方におすすめです。
価格.com保険ユーザーが選んだ
人気の保険はこれ!
申し込みが多い順のランキングで、みんなが選んだ人気の終身医療保険がひと目でわかります。
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,184円 | 終身 |
「自由設計プラン 入院給付日額:5,000円・60日型/手術給付金等の型:T型10倍/先進医療・患者申出療養特約 保険期間・保険料払込期間:終身」プランに30歳(女性)が加入した場合
SBI生命
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,064円 | 終身 |
「主契約(入院給付金日額5,000円・60日型) /先進医療特約(2022)/ 優良体料率 終身払込」プランに30歳(男性)が加入した場合
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,064円 | 終身 |
「主契約(入院給付金日額5,000円・60日型) /先進医療特約(2022)/ 優良体料率 終身払込」プランに30歳(男性)が加入した場合
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,149円 | 終身 |
「入院給付日額 5,000円(60日型・手術V型)+先進医療特約 保険期間・保険料払込期間:終身」プランに30歳(男性)が加入した場合
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,638円 | 終身 |
「価格.com保険限定プラン 入院給付金日額5,000円 終身払」プランに30歳(男性)が加入した場合
保険料を抑えて、先進医療にも備えられる価格.com保険だけのプラン
「価格.com保険」を通じてのみ、ご契約いただけるプランのことです。価格.com保険から保険会社へ遷移することでご契約いただけます。
※カカクコム・インシュアランスからのお申し込みでないとご契約できませんので、ご注意ください。
価格.com保険限定プラン登場!
短期入院にもしっかり対応!日帰り入院でも給付金は5日分保障されます!
保険料は一生涯上がりません!入院・手術・先進医療を一生涯カバーする医療保険です。
【LN_BB_PBD-458】
保険会社名:ライフネット生命
【LN_BB_PBD-458】
保険会社名:ライフネット生命
この商品の専門家レビュー

シンプルでわかりやすいネット保険。5日以内の短期入院は5日分の入院給付金。先進医療は10万円の先進医療見舞給付金も受け取れる
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
「エコノミーコース」は、入院と手術のみの保障で、入院給付金日額は5000円、8000円、1万円、1万2000円、1万5000円から選択します。日帰り入院など、5日以内の入院の場合は、一律5日分の入院給付金を受け取れますので、短期入院にもしっかり備えられます。 「おすすめコース」は、入院と手術に加え

松浦 建二(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/ファイナンシャル・プランナー、青山学院大学非常勤講師)
ライフネット生命「終身医療保険 じぶんへの保険3」は、病気やケガで入院・手術をしたときに給付金を受け取れる医療保険です。 入院は日帰り入院から保障対象で、5日以内の入院は一律5日分の給付金を受け取れます。手術は入院中と外来で異なり、入院中の手術は1回につき入院給付金日額の10倍、外来の手術は入院給付
続きを見る
この商品の専門家レビュー

シンプルでわかりやすいネット保険。5日以内の短期入院は5日分の入院給付金。先進医療は10万円の先進医療見舞給付金も受け取れる
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
「エコノミーコース」は、入院と手術のみの保障で、入院給付金日額は5000円、8000円、1万円、1万2000円、1万5000円から選択します。日帰り入院など、5日以内の入院の場合は、一律5日分の入院給付金を受け取れますので、短期入院にもしっかり備えられます。 「おすすめコース」は、入院と手術に加え

松浦 建二(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/ファイナンシャル・プランナー、青山学院大学非常勤講師)
ライフネット生命「終身医療保険 じぶんへの保険3」は、病気やケガで入院・手術をしたときに給付金を受け取れる医療保険です。 入院は日帰り入院から保障対象で、5日以内の入院は一律5日分の給付金を受け取れます。手術は入院中と外来で異なり、入院中の手術は1回につき入院給付金日額の10倍、外来の手術は入院給付
専門家レビューを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,920円 | 終身 |
「60日型 日額5,000円+女性入院特約(2007)5,000円+先進医療特約(2018)、終身払」プランに30歳(女性)が加入した場合
病気・ケガによる入院を一生涯保障。
女性特有の病気・すべてのがんは特に手厚く。
記載している保険料および保障内容などは2024年3月1日現在のものです。
保険会社名:オリックス生命
記載している保険料および保障内容などは2024年3月1日現在のものです。
保険会社名:オリックス生命
この商品の専門家レビュー

女性特有の病気やがんによる入院を特に手厚く備える、女性のための医療保険
松浦 建二(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/ファイナンシャル・プランナー、青山学院大学非常勤講師)
オリックス生命「医療保険CURE Lady Next [キュア・レディ・ネクスト]」は、女性ならではの入院リスクに重点的に備えられる、女性専用の終身医療保険です。オリックス生命には「医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]」もあり、主な違いは女性特有の病気やすべてのがんによる入院に上乗せ保障

女性特有の病気やすべてのがんによる入院には給付金5,000円が上乗せ。手術や特定疾病の長期入院には手厚い保障を用意できる。
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
乳房や子宮、卵巣などの疾病や異常分娩(ぶんべん)、子宮外妊娠など女性特有の疾病だけでなく、女性に多い甲状腺疾患やすべてのがんで入院したときには、1日につき5,000円が主契約の給付金に上乗せされます。 入院中の手術は一律主契約の入院日額の20倍、外来手術は5倍と手厚くなっています。また、七大生活習
続きを見る
この商品の専門家レビュー

女性特有の病気やがんによる入院を特に手厚く備える、女性のための医療保険
松浦 建二(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/ファイナンシャル・プランナー、青山学院大学非常勤講師)
オリックス生命「医療保険CURE Lady Next [キュア・レディ・ネクスト]」は、女性ならではの入院リスクに重点的に備えられる、女性専用の終身医療保険です。オリックス生命には「医療保険CURE Next [キュア・ネクスト]」もあり、主な違いは女性特有の病気やすべてのがんによる入院に上乗せ保障

女性特有の病気やすべてのがんによる入院には給付金5,000円が上乗せ。手術や特定疾病の長期入院には手厚い保障を用意できる。
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
乳房や子宮、卵巣などの疾病や異常分娩(ぶんべん)、子宮外妊娠など女性特有の疾病だけでなく、女性に多い甲状腺疾患やすべてのがんで入院したときには、1日につき5,000円が主契約の給付金に上乗せされます。 入院中の手術は一律主契約の入院日額の20倍、外来手術は5倍と手厚くなっています。また、七大生活習
専門家レビューを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,165円 | 終身 |
「主契約(60日型、初期入院10日給付特則適用なし、疾病入院給付金の特則適用なし、T型(外来手術増額特則適用なし)):入院給付日額(基本給付金額)5,000円、先進医療・患者申出療養特約(21):付加、終身払い」プランに30歳(男性)が加入した場合
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,315円 | 終身 |
「60日型 日額5,000円+先進医療特約(2018)、終身払」プランに30歳(男性)が加入した場合
病気・ケガによる入院を一生涯保障。
シンプルで充実した保障内容で保険料もお手頃です。
記載している保険料および保障内容などは2024年3月1日現在のものです。
保険会社名:オリックス生命
記載している保険料および保障内容などは2024年3月1日現在のものです。
保険会社名:オリックス生命
この商品の専門家レビュー

特定三疾病一時金特約や一生涯の死亡保障を特約で付加できる、入院・手術・先進医療が基本保障の終身医療保険
中里 邦宏(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会認定アナリスト/1級DCプランナー/マネーディアセオリー株式会社取締役副社長)
基本保障は主契約である入院と手術の保障と、先進医療特約(2018)による保障からなります。基本保障に付加することで、保障額を増やしたり、保障の範囲を広げたりできるオプション(特約)がいくつもあります。例えば、次のようなものです。 ・入院日数に関わらずまとまった一時金を受け取りたい場合は、入院一時金

入院中の手術は一律20倍。特定疾病の長期入院にも手厚い。気になる疾病には、オプションで保障を充実させることも可能
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
入院をともなう手術は、入院日額の一律20倍と手厚い保障が特徴です。七大生活習慣病入院給付特則の入院タイプを「三大疾病無制限型」または「七大疾病無制限型」を選択することで、特定疾病による長期入院は日数無制限で手厚く保障されます。三大疾病とはがん(悪性新生物・上皮内新生物)・心疾患・脳血管疾患であり、七
続きを見る
この商品の専門家レビュー

特定三疾病一時金特約や一生涯の死亡保障を特約で付加できる、入院・手術・先進医療が基本保障の終身医療保険
中里 邦宏(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会認定アナリスト/1級DCプランナー/マネーディアセオリー株式会社取締役副社長)
基本保障は主契約である入院と手術の保障と、先進医療特約(2018)による保障からなります。基本保障に付加することで、保障額を増やしたり、保障の範囲を広げたりできるオプション(特約)がいくつもあります。例えば、次のようなものです。 ・入院日数に関わらずまとまった一時金を受け取りたい場合は、入院一時金

入院中の手術は一律20倍。特定疾病の長期入院にも手厚い。気になる疾病には、オプションで保障を充実させることも可能
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
入院をともなう手術は、入院日額の一律20倍と手厚い保障が特徴です。七大生活習慣病入院給付特則の入院タイプを「三大疾病無制限型」または「七大疾病無制限型」を選択することで、特定疾病による長期入院は日数無制限で手厚く保障されます。三大疾病とはがん(悪性新生物・上皮内新生物)・心疾患・脳血管疾患であり、七
専門家レビューを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,010円 | 終身 |
「入院給付金日額5,000円(60日型・2型)/ 先進医療特約付加 / 全期払 / 優良体保険料率」プランに30歳(男性)が加入した場合
病気やケガによる入院を日帰り入院から保障する医療保険です。
健康状態や喫煙歴に応じて割安な保険料率でお申込みいただけます!
記載している保険料および保障内容などは2025年3月2日現在のものです。
このページでご案内している内容はインターネットによるお申込みを前提としたものです。申込方法により付加できる特約・特則や選択できる給付金額等が異なる場合があります。
【FLI-C10596-2412】
保険会社名:FWD生命
記載している保険料および保障内容などは2025年3月2日現在のものです。
このページでご案内している内容はインターネットによるお申込みを前提としたものです。申込方法により付加できる特約・特則や選択できる給付金額等が異なる場合があります。
【FLI-C10596-2412】
保険会社名:FWD生命
続きを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,505円 | 終身(先進医療特約2018は10年) |
「カスタムプラン 入院給付金日額5,000円 手術給付金T型+先進医療特約2018付加」プランに30歳(男性)が加入した場合
入院一時金特約(払戻金なし)を付加(入院一時給付金額10万円)することで日帰り入院※1でも10万円の入院一時給付金が給付されます。入院一時給付金の給付は60日ごとに通算100回まで保障するので※2、通算で最大1,000万円まで受取可能。また、楽天ポイントが月々の保険料払込みで進呈されます※3。
※1 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の入院で、入院基本料などの有無で判断します。
※2 入院一時給付金のお支払いは60日に1回を限度とします。ただし、継続入院の場合で、入院1日目に入院一時給付金が支払われたときは、継続入院60日目に入院一時給付金をお支払いし、以後60日ごとにお支払いします。
※3 ポイント進呈には一定の条件があります。ポイント進呈に関するルールと規約は楽天生命のHPを参照ください。保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。
【2-2024-099(2024.8.8)】
保険会社名:楽天生命
※1 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の入院で、入院基本料などの有無で判断します。
※2 入院一時給付金のお支払いは60日に1回を限度とします。ただし、継続入院の場合で、入院1日目に入院一時給付金が支払われたときは、継続入院60日目に入院一時給付金をお支払いし、以後60日ごとにお支払いします。
※3 ポイント進呈には一定の条件があります。ポイント進呈に関するルールと規約は楽天生命のHPを参照ください。保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。
【2-2024-099(2024.8.8)】
保険会社名:楽天生命
続きを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 3,446円 | 終身 |
「おすすめコース 入院給付金日額5,000円プラン 終身払」プランに30歳(女性)が加入した場合
女性特有の病気で入院された場合、通常の入院給付金に女性入院給付金を上乗せしてお受け取りできます。更に、短期入院にもしっかり対応(日帰り入院でも入院給付金は5日分。女性入院給付金も同様です)もちろん、保険料は一生涯上がりません!
【LN_BB_PBD-458】
保険会社名:ライフネット生命
【LN_BB_PBD-458】
保険会社名:ライフネット生命
この商品の専門家レビュー

女性特有の病気やがんで入院すると入院給付金が2倍に。「エコノミーコース」「おすすめコース」から選択するわかりやすい保険
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
入院給付金日額は5000円、8000円、1万円、1万2000円、1万5000円から選択し、5日以内の入院でも5日分の入院給付金を受け取れます。女性特有の病気やがんで入院すると、入院給付金日額と同額の女性入院給付金が上乗せされます。例えば、入院給付金日額が1万円の場合、女性疾病で1日入院すると、女性入

女性特有の病気で入院給付金が上乗せされ、保障内容を2つのコースから選ぶことができる女性用の終身医療保険
中里 邦宏(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会認定アナリスト/1級DCプランナー/マネーディアセオリー株式会社取締役副社長)
この商品は、同社の終身医療保険「じぶんへの保険3」に、「女性入院給付金」の保障が上乗せされた商品です。女性入院給付金は、女性特有の病気やがんの治療を目的に入院した場合の保障です。要件を満たせば女性入院給付金と入院給付金の両方が支払われます。女性特有の病気の対象には、一般的ながん保険では保障されない乳
続きを見る
この商品の専門家レビュー

女性特有の病気やがんで入院すると入院給付金が2倍に。「エコノミーコース」「おすすめコース」から選択するわかりやすい保険
田辺 南香(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社プラチナ・コンシェルジュ)
入院給付金日額は5000円、8000円、1万円、1万2000円、1万5000円から選択し、5日以内の入院でも5日分の入院給付金を受け取れます。女性特有の病気やがんで入院すると、入院給付金日額と同額の女性入院給付金が上乗せされます。例えば、入院給付金日額が1万円の場合、女性疾病で1日入院すると、女性入

女性特有の病気で入院給付金が上乗せされ、保障内容を2つのコースから選ぶことができる女性用の終身医療保険
中里 邦宏(CFP(R)資格/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/日本証券アナリスト協会認定アナリスト/1級DCプランナー/マネーディアセオリー株式会社取締役副社長)
この商品は、同社の終身医療保険「じぶんへの保険3」に、「女性入院給付金」の保障が上乗せされた商品です。女性入院給付金は、女性特有の病気やがんの治療を目的に入院した場合の保障です。要件を満たせば女性入院給付金と入院給付金の両方が支払われます。女性特有の病気の対象には、一般的ながん保険では保障されない乳
専門家レビューを見る
| 月払保険料 | 保険期間 |
|---|---|
| 1,117円 | 終身 |
「健康保険料率適用 入院給付金日額5,000円(60日型) 手術保障特則T型(入院2倍)【入院中】5万円【外来】2.5万円+先進医療・患者申出療養特約付加 終身払」プランに30歳(男性)が加入した場合
短期入院や入院を繰り返す場合、三大疾病などの重い病気の備えに、イチ推しの医療保険
■表示プラン詳細
健康保険料率適用 入院給付金日額5,000円(60日型) 手術保障特則T型(入院2倍)【入院中】5万円【外来】2.5万円+先進医療・患者申出療養特約付加 終身払
【(登)B25N1015(2025.5.1)】
保険会社名:ネオファースト生命
■表示プラン詳細
健康保険料率適用 入院給付金日額5,000円(60日型) 手術保障特則T型(入院2倍)【入院中】5万円【外来】2.5万円+先進医療・患者申出療養特約付加 終身払
【(登)B25N1015(2025.5.1)】
保険会社名:ネオファースト生命
続きを見る
調査概要:申込件数が多い順。カカクコム・インシュアランス調べ、集計期間:2025/6/1〜2025/8/31
あなたの保険料をシミュレーションしてみませんか? 複数の保険をまとめて比較・見積もりできます。
価格.com保険で実施中のキャンペーンです。保険選びをお得にサポートします。
【ライフネット生命】
ご契約キャンペーン実施中!「サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券」2枚プレゼント!!
【楽天生命】
ご契約キャンペーン実施中!「サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券」2枚プレゼント!
ご不明な点がある方やお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
価格.com保険を運営するカカクコム・インシュアランスの保険コンサルタントが、丁寧にお答えします。
初めての保険選びや、保険の見直しなどは、ぜひオンライン相談をご活用ください。お手持ちのパソコンやスマホを使って、ご自宅からかんたんに保険相談を行うことができます。
安心してご相談いただける体制づくりに努めています
カカクコム・インシュアランスは生命保険協会が定める「業務品質評価基準」の基本項目をすべて達成した認定保険代理店です。コンサルタントには1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®資格、AFP資格保有者も在籍。資格取得支援や定期的な教育にも取り組んでいます。
お客さまに最適な保険を提供できるよう努めています
お客さまにとって最適な保険を提供できるよう努めています。価格.com保険では、相談サービスを利用いただいたお客さまに、コンサルタントに関するアンケートを実施し、評価やクチコミを公開しています。お客さまから寄せられたご意見を取り入れ、よりよいサービスの提供に努めています。
終身医療保険の基礎知識
終身医療保険は、保障が一生涯続く医療保険です。
年齢とともに病気にかかるリスクが高まるため、高齢になっても医療費の負担に備えられます。
保障が生涯にわたって続くほか、保険料が加入時から変わらない特徴があります。
そのため、20代や30代など比較的健康で若いうちに加入することで、保険料を抑えながら保障をもてます。
なお、保険料の払込期間には、生涯払い続ける終身払いと、所定の年数や年齢までに払い終える短期払いがあります。
終身医療保険のほかに、保障期間が限られている定期医療保険があります。
この2つは、保険期間のほか、保険料や保障内容の見直しのしやすさなども異なります。詳しい違いは、以下の表1のとおりです。
表1 終身医療保険と定期医療保険の違い
| 項目 | 終身医療保険 | 定期医療保険 |
| 保険期間 | 一生涯 | 一定期間 (満了時に更新可能) |
| 保険料払込期間 | 終身払い、短期払い | 保険期間と同一期間 |
| 保険料 | ・加入時は定期医療保険より高い ・加入時から変わらない |
・加入時は終身医療保険より安い ・更新時に上がる |
| 保障内容の見直し | 契約途中は見直しが難しい | 更新時に見直せる |
老後まで保障を受けたい場合は、保障が一生涯続き、保険料が加入時から変わらない終身医療保険が向いています。
一方で、特定の期間のみ保障を手厚くしたい場合は、定期医療保険も選択肢の一つです。
加入時の保険料は終身医療保険より安いですが、更新するごとに保険料が上がる点には注意が必要です。
終身医療保険のメリットは、加入時から変わらない保険料で、一生涯の保障をもてることです。
加入時の保険料は定期医療保険より高めですが、定期医療保険は更新するたびに保険料が上がります。
対して、終身医療保険は更新がないため、長期的にみると保険料が一定で安心といえます。
一方で、デメリットは、保障内容を見直しにくいことです。
これは、契約時に定めた保障内容と保険料を、契約途中で変更することが難しいためです。その結果、医療事情の変化に合わせた保障を備えられない場合があります。
たとえば、平均在院日数は平成5年(1993年)の41.9日から令和5年(2023年)の28.4日(※)へ短縮しており、短期入院や日帰り入院が増えています。
この傾向を受けて、短期入院にも備えられる保障が主流となっています。
しかし、終身医療保険では、こうした新たな保障への変更が難しいため、将来的に、保障内容が医療の実態と合わなくなることがあります。
出典:令和5年(2023)患者調査の概況(厚生労働省)
ほかのユーザーは、どんな終身医療保険に加入しているのでしょうか?
そこで、実際の契約者の割合を集計し、終身医療保険における相場を年齢別・保障内容別に分析しました。
カカクコム・インシュアランスの保険コンサルタントが、解説いたします。
記事の執筆者・監修者
株式会社カカクコム・インシュアランス/保険コンサルタント 川手 謙
ファイナンシャル・プランナー
AFP資格
ファイナンシャル・プランナー
AFP資格
保険料は、いくらで契約しているの?

保険コンサルタントによるポイント解説
年齢とともに病気やケガのリスクが高まるため、月々の支払保険料が上がる傾向にあります。20代と50代で比較すると、約2倍となっていることが分かります。
加入したときの保険料で一生涯保障を持てるため、若い頃に加入すれば、月々の保険料を抑えられます。
1日あたりの入院給付金は、いくらで契約しているの?

保険コンサルタントによるポイント解説
入院給付金日額5,000円、10,000円で加入している方が全体の約86%となっています。
保険料の支払いに余裕のある方は、差額ベッド代などをまかなうことを考慮して、入院給付金を日額10,000円程度で備えておくことをおすすめします。対して、保険料を抑えたい方は、日額5,000円程度に設定し、入院一時金を受け取れる保障などを付ける組み合わせも、おすすめです。
保険料払込期間の契約は、いつまでにしているの?

保険コンサルタントによるポイント解説
終身払いを選択している方が約92%となっています。これは、病気やケガのリスクに対する一生涯の保障を持ちながら、月々の支払保険料をなるべく抑えたい方が多いためだと考えられます。
どんな年代から契約を始めるの?

保険コンサルタントによるポイント解説
医療保険は、就職、結婚、子どもの独立などのライフイベントのタイミングで検討、契約される方が多いです。20代の契約者の中には、親が加入し、被保険者になっている方も一定数いらっしゃいます。40代、50代では、自身や知人の病気をきっかけに医療保険を検討する方が多くいらっしゃいます。
ただし、病気になった後では、保険料割り増しなどの条件付き契約になるケースがあるため、健康なうちから備えておくことをおすすめします。
入院一時金は、いくらで契約しているの?

保険コンサルタントによるポイント解説
「なし」が全体の約73%となっています。なお、「入院一時金」とは、入院日数に関わらず、一定の給付金を受け取れる保障のことを指します。入院の短期化が進む近年、短期入院でもまとまった給付金を受け取れる保障として注目が高まっているほか、商品数も増えています。
入院一時金を付けた上で、入院日額を3,000円や5,000円などに設定することで、保険料を抑えながら保障を手厚くできます。以上のことから、今後、入院一時金の保障を付ける方が増えていくと考えられます。
調査概要:カカクコム・インシュアランスにおける契約者調べ
調査期間:2023/04〜2024/03
集計対象:当社乗合保険会社の中からデータ提供いただいた会社
※小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100%とはならない場合があります。
チェックをつけた商品の