価格.com

自動車保険

自動車保険 満足度ランキング(2016年)

自動車保険 満足度ランキング2016

加入者のクチコミから、満足度の高い自動車保険を選出!! 実際に加入してみないとその特徴がわかりづらい自動車保険。そこで価格.comは、加入者にアンケートを実施し、結果をランキングにしました。

※当ランキングはアンケート調査対象者の回答結果を一定の方法で算出したものであり、当社はいずれかの保険会社、保険商品等を推奨するものではありません。詳細はこちら

満足度の高い自動車保険をまとめて比較! 最適な自動車保険が見つかる!

先月のご利用数

一括見積もりスタート(無料)

総合満足度ランキング  TOP3

昨年に引き続き、今年も「代理店系」損保より保険料水準が割安なイメージの「ダイレクト系」損保が総合満足度の上位を占めました。今年の1位は昨年同様SBI損保、2位は昨年4位のセゾン自動車火災保険が浮上、3位は昨年2位だった三井ダイレクト損保という結果です。この総合満足度は、「保険料」、「補償内容」、「顧客対応」の3つ項目それぞれの満足度に、3項目のうちどれを重視するかを加味して評価されたものですので、保険料を重視する人が多いと保険料の割安な会社が評価を上げることになります。総合満足度の4位はイーデザイン損保、5位はチューリッヒ、6位はアクサダイレクト、7位はソニー損保と「ダイレクト系」損保が上位に続いています。

保険料に割安感のある自動車保険が求められている背景には、2013年の等級別料率制度の改定や2014年の消費税増税に伴って自動車保険の保険料が近年上昇傾向にあるなかで、少しでも保険料負担を軽くして家計支出を圧縮させたいという顧客の意向をくみ取ることができます。また、ネットで簡単に補償内容や保険料を比較できること、保険の中身を熟知しない人にとって保険料の比較が最も簡単でわかりやすいこと、ネットで申し込めば割引特典があること、さらにはすっかり一般的になったスマートフォンで容易に申し込める点なども「ダイレクト系」損保を上位に押し上げている理由だと考えられます。

1級ファイナンシャル・プラニング技能士/CFP®/株式会社ワーク・ワークス中村 宏
保険会社を迷っている方はこちら 複数社 一括見積もり
特定の保険会社が気になる方はこちら 各社 個別見積もり

TOP10と加入者のクチコミ

    • ほかの自動車保険と比較しても、別格に保険料が安い。ゴールド免許による割引、運転者の年齢による割引、インターネット手続きによる割引などの各種割引もあるのでトータルの保険料はびっくりするほど安いです。

      (東京都/30代/男性/マツダ アクセラスポーツ/保険料 1万円台)

    • 補償のグレードも自分で好きにチョイスできるし、補償内容に関する、おすすめプランも提示されるので、比較もしやすくて、何よりプランが自分で組み立てられるのがよかったです。

      (千葉県/40代/男性/トヨタ シエンタ/保険料 1万円台)

    • 加入や変更手続きは簡単に手続きをすることができます。また、変更手続きの際に電話にてオペレーターに連絡をしたのですが、丁寧な対応で迅速に契約の変更をしてもらえたので、とても好感が持てました。

      (東京都/40代/男性/日産 ラルゴ/保険料 2万円台)

    • 電話したのち、すぐに確認をとり、相手方との話し合いもいつの間にかスムーズに終えていたので、とてもありがたかった。顔を見ることは確かになかったが、迅速に対応してくれていた。

      (石川県/40代/女性/ミツビシ ekワゴン/保険料 3万円台)

    • とにかく保険料が安いです。他社と常に比較していますが、今の保険料より安い金額が提示されたことはないです。補償とのバランスもよいです。これからも継続して利用しようと思います。

      (埼玉県/50代/男性/BMW 325i/保険料 1万円台)

    • 補償内容は一番重要だと思われる事故時の相手方への補償である、対人賠償保険、対物賠償保険とも、無制限を設定できるので安心して加入することができた。

      (福岡県/50代/女性/メルセデスベンツ A180/保険料 1万円未満)

    • 加入手続きはインターネット上でスムーズに行うことができ、ストレスを感じることはありません。また、過去に外出先から電話でサービスを依頼したときも、こちらの求めに配慮した迅速な対応であり、まったく問題ないと感じました。

      (東京都/40代/男性/日産 プリメーラワゴン/保険料 1万円台)

    • 事故を起こしたときはとても動揺していたのですが、わかりやすく順番に手続きを教えてもらえた。保険を適用したので更新時の保険料が気になったが、ほかの保険会社の見積もりよりもはるかに安く、また継続することになった。

      (長崎県/50代/女性/マツダ ベリーサ/保険料 2万円台)

    • 他社に比べてかなり安く、今まで契約していた保険料と比べると約5万円も安くなったのには驚きました。また、安いからといって補償内容が薄いわけではなく、保険料と補償内容のバランスが非常によいと感じています。

      (福島県/30代/女性/ダイハツ タント/保険料 5万円台)

    • 補償内容については、必要十分であることを重視しています。自分の運転スタイルや特徴などを勘案しながら適切と思われる補償の度合いを自分で決めて設計することができるところが気に入っています。

      (静岡県/50代/男性/マツダ プレマシー/保険料 1万円台)

    昨年に続き2年連続で総合ランキング1位の地位を確保しました。「自動車保険といえばSBI損保」というイメージが広く認知されてきた印象があります。最大の特長は保険料の割安感でしょう。今年も総合満足度と同時に保険料満足度評価も1位を獲得しています。しかし、ただ保険料の安さだけというのではなく、補償内容の満足度でも一定の評価を得ています。そのことも総合満足度のランキングを押し上げた要因となっているのではないでしょうか。さまざまなメディアをうまく活用してSBI損保の自動車保険の特徴をわかりやすく訴求していることも、ブランドの確立に寄与しています。

    1級ファイナンシャル・プラニング技能士/CFP®/株式会社ワーク・ワークス 中村 宏

    • 保険料と補償内容についてほかの保険会社と比較しましたが、補償内容が充実していて保険料も想定以上に安く、見積もりを取った会社のなかでは保険料と補償内容が抜群にバランスがよかったです。

      (埼玉県/30代/男性/ホンダ フリード/保険料 4万円台)

    • 補償内容を重視していたのですが、さまざまな補償が自分で選択できました。わたしが希望する内容で契約できたと思いますし、保険料も安く、補償内容とのバランスは数ある自動車保険会社の中ではトップだと思います。

      (埼玉県/30代/男性/ホンダ フリード/保険料 4万円台)

    • 更新時はマイページから必要な情報を入力するだけなので、とても便利です。必要に応じて好きな時間にどこからでもアクセスできますし、一年たてばまた更新のお知らせがメールで届きますし、至れり尽くせりだと思います。

      (京都府/50代/男性/マツダ アクセラスポーツ/保険料 3万円台)

    • 事故が発生した際に、まずは電話口で冷静な対応をするように促されました。気持ちが高ぶっている時に、穏やかな口調で語りかけてくれたことは、大変ありがたいサポートでした。

      (埼玉県/50代/男性/日産 セレナ/保険料 1万円台)

    • 他社より約1万円近く保険料が下がって驚いている。「この補償を追加すると保険料がいくら上がる」という明確な料金体系で好感が持てた。「40代は保険料が安い」とうたっていたが30代でも十分安い保険料だった。

      (愛知県/30代/男性/トヨタ エスティマ/保険料 3万円台)

    • とにかく、他社に比較すると、補償内容が充実しており、非常に安い。免責等についても、1回目〜2回目で0:0という補償は他社にはあまりない。コマーシャル通りに40代〜50代にやさしい自動車保険だと思う。

      (神奈川県/50代/男性/トヨタ プリウス/保険料 5万円台)

    • インターネットから見積もりを申し込みましたが、すぐに見積もりの返答が来ました。補償の内容の説明もわかりやすく説明されていて、自分に必要な補償を選ぶことができました。

      (埼玉県/50代/女性/HONDA フィット/保険料 5万円台)

    • 事故対応は迅速にしてくれて丁寧でした。相手側とのいろいろな調整はお互いが納得できるようにしっかりやってくれたと思います。お金の支払いも早めで満足のいくものだった。

      (滋賀県/20代/男性/スズキ ワゴンR/保険料 2万円台)

    • 継続のたびに各社を比較しているが、基本的に一番安い水準だと思う。と言っても、補償内容が最低限だから安いわけではなく、補償内容がそこそこあってこのレベルの保険料なので大満足です。

      (愛知県/50代/男性/スズキ ワゴンR/保険料 5万円台)

    • 他の保険会社といろいろ見て比較検討を行ったが、自分の保険内容を自分にあった内容で計画セレクトできることがよいと感じた。保険の専門用語でわかりにくい点も簡単に調べられて補償内容の確認にも役に立ったと思う。

      (神奈川県/50代/男性/BMW 523i/保険料 10万円以上)

    昨年の4位から今年は2位に踊り出たセゾン自動車火災保険の最大の特徴は、「おとなの自動車保険」と銘打って事故率の低い40代・50代にターゲットを絞り込んでいることでしょう。1歳きざみや年間走行距離に応じた保険料体系にしていることなどもあって、40代・50代の方たちが「自分たちのための自動車保険だ」と強く感じていることがクチコミでも伝わってきます。保険料満足度でも2位、補償内容満足度では1位と、ともに上位にランキングされていることからも、保険料の安さと補償内容のバランスがうまくとれていることがうかがえます。

    1級ファイナンシャル・プラニング技能士/CFP®/株式会社ワーク・ワークス 中村 宏

    • おすすめされる補償も他社と比較してとても安く、自分のニーズに合わせて納得いくまで保険料・補償内容をWeb上でシュミレーションできることがとてもよい。必要な補償のみの保険を細かく組めるので、保険料も抑えることができる。

      (北海道/40代/男性/スバル R2/保険料 2万円台)

    • 補償内容は自由度が高く、保険料との兼ね合いで自分の好きなように設定できる。また、内容も非常に充実していて、どのような補償にも対応してくれる。万全を期す補償にも、保険料を安くしたい補償にも対応できるのがとてもよいと思う。

      (京都府/50代/男性/ホンダ NBOX/保険料 3万円台)

    • 手続きに関して不明点や疑問点がある場合、コールセンターに問い合わせるのですが、担当者につながるまでの待ち時間も短く、また担当者の知識も豊富で質問に対して的確に答えていただいています。

      (愛知県/30代/男性/三菱 ミラージュ/保険料 2万円台)

    • 自損事故を起こしてしまったときに電話連絡をしたが、こちらの心情を考慮してくれた対応や安全の確認などを指示してくれたので、少し気持ちを落ち着かせることができ、安心した。

      (静岡県/30代/男性/ホンダ フリード/保険料 4万円台)

    • 何社かの見積もりを取った限りでは、条件が同じ内容であれば、確かに保険料は低価格に抑えられていたようです。以前に加入していた実店舗経営の「代理店価格」から考えると、とても割安に感じます。

      (大阪府/60才以上/男性/トヨタ プリウスα/保険料 6万円台)

    • 他社の内容と比較したところ、車両保険の補償金額にかなり差がありました。三井ダイレクトさんが一番高い設定をできたのが契約の決め手になりました。そのうえ、保険料とのバランスもよいと感じました。

      (富山県/30代/女性/トヨタ ヴォクシー/保険料 2万円台)

    • 保険の更新時期が近づけばメールでお知らせが届き、更新し忘れる事がありません。また、不要な勧誘もないのでいろいろとわずらわされることもないのも三井ダイレクトを気に入っているところです。

      (北海道/40代/男性/スバル R2/保険料 2万円台)

    • 事故の連絡以降の対応についても、保険会社の担当者が最後まで変わることがなく、保険処理の状況についてもホームページ上で確認することができ、非常に安心感が持てました。

      (千葉県/60才以上/男性/ダイハツ エッセ/保険料 1万円台)

    • 見積もりサイトで数社から比較したとき、抜群に安かったです。今までと同じ補償内容で前の保険会社よりも4万円ほど安くなったように記憶しています。もっと早くに変更しておけばよかったねと家族ともいまだに話す事があります。

      (兵庫県/40代/男性/マツダ デミオ/保険料 2万円台)

    • 本当に必要な補償のみに保険を設定できるので、保険料も格安になり、納得して契約できます。格安だからといって他の自動車保険会社に比べて補償が見劣りする事はなく、ロードサービスもとても充実しているところが気に入っています。

      (北海道/40代/男性/スバル R2/保険料 2万円台)

    昨年の2位から今年は3位にひとつランキングを落としましたが、例年安定的に上位に顔を出しています。総合満足度だけではありません。保険料満足度も今年は3位となっていますし、補償内容満足度では4位、顧客対応満足度は8位にランキングされています。3つの項目でベスト10内に入っているということは、総合的にもバランスがとれた自動車保険だと顧客が評価していると考えてよいのではないでしょうか。国内大手損害保険会社の三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とするMS&ADインシュアランスグループの一員であることも顧客の信頼を獲得している理由のひとつでしょう。

    1級ファイナンシャル・プラニング技能士/CFP®/株式会社ワーク・ワークス 中村 宏

    • 親会社の東京海上に入ろうと思うと高い保険料を払って入らないといけないところ、グループ会社のイーデザイン損保だとかなり割安な保険料で加入できる。いざというときも東京海上グループということで安心できる。

      (三重県/30代/女性/フォルクスワーゲン ティグアン/保険料 4万円台)

    • 相手方への補償では補償金額がいろいろあって選べるので予算に合わせられて便利だと思います。自動車の補償も選べるので安心です。それ以外にも弁護士費用や原付特約がありとてもいいと思います。

      (愛知県/50代/男性/三菱 ミニカ/保険料 4万円台)

    • 車両の変更も簡単に電話で手続きできて、補償内容も車両保険を追加したりと少し変更したのですが、電話口の担当者の人は丁寧に教えてくださいました。保険料がいくら変わるかなどもくわしく説明してくれ、よい保険会社だと思いました。

      (大阪府/40代/女性/トヨタ ラクティス/保険料 2万円台)

    • 事故にあったときはまず大丈夫ですか?から始まり、今しなければいけないことを冷静に1つひとつ教えていただき、混乱して冷静さを失っている私に対し優しく落ち着けるようにご対応いただきました。

      (大阪府/30代/女性/ホンダ インサイト/保険料 4万円台)

    • イーデザイン損保は、インターネットで申し込むと、新規でも更新でも一律10,000円割引なのでお得です。インターネットで自動車保険一括見積もりをしたところ、イーデザイン損保が一番安い保険料でした。

      (神奈川県/30代/女性/ホンダ クロスロード/保険料 6万円台)

    • 車両保険について初回から免責ゼロを選べるのが非常に助かっています。また、その他の補償内容も年々増えていて、今度は自転車保険も付与して更新しようと考えています。基本的な部分もきっちり抑えているので好印象です。

      (愛知県/40代/男性/トヨタ アイシス/保険料 4万円台)

    • 初めて加入するときから、すべての手続きをWEBサイト上から済ませることができ、わずらわしい面談や会話をすることなく、保険の契約ができる点は、何かと忙しい社会人には大変便利でよろこばしい対応であると思う。

      (長崎県/40代/女性/ダイハツ ミラジーノ/保険料 3万円台)

    • こちらから事故の連絡をした際、警察への連絡の段取りや事故の詳細の詳しい聞き取りなどをしてくれたが、事故の当事者の不安を鎮めるような思いやりと、できるだけ迅速に進めてトラブルを解消しようというプロ意識が感じられた。

      (神奈川県/50代/男性/スズキ エブリィ/保険料 3万円台)

    • 必要な補償を必要なだけ選択でき、保険料も一番安いわけではないが、費用対効果の面では抜群だと思う。消費者の選択肢が増えた時代にあっては、安いだけでは選んでもらえず、安心感や付加価値をいかに与えることができるかによると思う。

      (山口県/30代/男性/マツダ プレマシー/保険料 7万円台)

    • 保険料がほかの会社に比べて安いのにもかかわらず補償内容も自分のスタイルに合っていて、車両保険とレンタカーは必須の項目でしたが、それらを付けても満足のいく内容だったので決めました。

      (千葉県/40代/男性/レクサス CT/保険料 5万円台)

    • 補償内容の割には保険料が割安だと思います。とくに、年間走行距離が少ない自分にとっては納得のいく内容でした。また、ロードサービスが充実しているので、JAFが必要ないため、この点でも保険料が割安であると感じています。

      (愛知県/40代/男性/フォルクスワーゲン ゴルフGTI/保険料 4万円台)

    • チューリッヒの走行距離に合わせた割引は、走行距離のレンジが他社より狭いのであまり乗らない人にとってはベストな選択だと思います。また、他の項目でも様々な設定が可能で、同一条件でも他社より安い場合が多いのでおすすめです。

      (東京都/30代/女性/BMW M3/保険料 3万円台)

    • インターネットで簡単に見積もりができるし、しつこい電話などの勧誘がないのでよいと思います。また、加入や見積もりのページもわりと見やすいし、時間をかけて自分のほしい補償内容を検討できるのはとっても便利だと思います。

      (福岡県/60才以上/男性/日産 ノート/保険料 2万円台)

    • 自損事故でしたので相手はいなかったのですが、修理を請け負ってくれたディーラーとのやりとりも極めて円滑で、ユーザーの立場に立って処理を進めていただけました。私の手間はほとんどかからなかったといってもよいほどでした。

      (静岡県/50代/男性/マツダ プレマシー/保険料 1万円台)

    • インターネットで見積もりを出す時点で、補償の必要なものとそうでないものを選択できることで保険料を抑えることができました。また、走行距離に応じても保険料がかわるところがよかったです。

      (長崎県/20代/女性/アウディ Q3/保険料 1万円未満)

    • 一般的な自動車保険の補償は一通りついていることと、自分のほしい補償や手厚くしたい補償なども選べることは、とてもよいと思います。また、ロードサービスなどもきちんとついているのも安心できると思います。

      (福岡県/60才以上/男性/日産 ノート/保険料 2万円台)

    • 早割りやインターネット割引などが充実しており非常に助かっています。また、更新のときに現在加入してるプランのほか、おすすめのプランなども表示してくれるのでプラン見直しの際にはありがたいと思う。

      (埼玉県/30代/男性/ホンダ ラグレイト/保険料 3万円台)

    • 妻が追突された事故で対応していただきました。丁寧でスムーズでした。相手方との対応についても、ほとんど保険会社におまかせで、安心できました。保険金の支払いもスムーズでした。

      (茨城県/40代/男性/トヨタ ノア/保険料 3万円台)

    • さまざまな保険会社と価格を比較したが、補償内容の割に値段が一番安かった。以前は代理店で契約していたので、とても高くそれが当たり前だと思っていたが、インターネットで探すとぐんと値段が安くなるのでとてもよいと思う。

      (愛知県/40代/女性/日産 セレナ/保険料 3万円台)

    • 従来契約していた保険会社では、ロードサービスは標準で付保されていませんでした。チューリッヒでは、標準の契約で、十分なロードサービスが付いており、非常にコストパフォーマンスに優れているように感じています。

      (埼玉県/50代/男性/日産 スカイライン/保険料 3万円台)

    • インターネットで契約する際に、保険会社がおすすめするプランが示されており、パッと見は分かりづらい補償内容についても詳しい説明がついているので、自分一人でも迷うことなく、短時間で契約まで進めることができた。

      (東京都/40代/男性/日産 ラフェスタ/保険料 1万円台)

    • 今まで加入していた保険の内容をあまり理解できていなかったことが、今回の保険加入を通じて理解することができました。迷っていたオプションもおすすめなどがあり、納得のいく内容にできたと思います。

      (福井県/50代/女性/三菱 コルトプラス/保険料 3万円台)

    • 他社だと倍以上の保険料になりがちな補償内容でもお手ごろな保険料になっていて、他社なら削ってしまうような補償内容もこの保険会社なら付けることができ、限度額も高額な補償にできます。

      (神奈川県/30代/男性/メルセデス c200/保険料 4万円台)

    • 電話での応対は、非常に親切で気さくでしたし、なおかつスピーディーでした。不安な気持ちも少し緩和されました。継続のご案内も含めタイムリーで助かります。今後も継続利用させていただきたいと思います。

      (神奈川県/40代/男性/トヨタ グランビア/保険料 2万円台)

    • 運転者年齢条件の設定が柔軟で、等級進行に伴って保険料は年々下がっていきます。年払いでさらにお得な設定となっているほか、毎年の見直しも柔軟な対応が可能なため、ライフステージに合わせた保険料の設定が可能です。

      (長野県/40代/男性/ホンダ フィットハイブリット/保険料 3万円台)

    • 補償の範囲は最低限必要なものも備わっており、特約・ロードサービスなど一般的な対面販売の損害保険と何ら変わりないので、インターネットでの損害保険はお得感もありよいと思う。

      (埼玉県/40代/男性/トヨタ イスト/保険料 2万円台)

    • インターネット通販の保険だがコールセンターの担当者の対応は非常によかった。こちらの質問や困ったことにもしっかり対応してくれるので満足している。価格は安いが対応が非常によかったので費用対効果の面でも満足できる対応だと思う。

      (滋賀県/30代/男性/ホンダ フィット/保険料 3万円台)

    • こちらが怪我をした被害者という立場もあり、とても丁寧で親切に対応してくれた。「相手側とどう対応するべきか」を親身になって相談に乗ってくださり、少しでも自分が損をしないようにアドバイスをくれた。保険金の支払いも迅速だった。

      (神奈川県/30代/女性/- -/保険料 -)

    • インターネットでの契約で保険料が割引されるサービスや走行距離によって保険料が調節されるサービス、ゴールド免許割引などの割引サービスも充実していて、他社と同じ補償内容で比較した時に保険料が1番安かったため満足しています。

      (東京都/30代/女性/ホンダ ライフ/保険料 1万円台)

    • 事故対応時の自動車に対する補償はもちろんのこと、アフターサービスや精神的不安をできる限り取り除いてくれそうな補償がついていました。

      (愛知県/40代/女性/トヨタ カローラフィールダー/保険料 4万円台)

    • 走行距離で保険料が決まるため、普段乗りしない車には、非常に適しています。走行距離が無制限だともっと安くて、サービスもよい保険会社がありますが、会社の信頼性が高いのにも関わらずこの価格は非常に満足に値します。

      (愛知県/30代/男性/アウディ TT/保険料 4万円台)

    • 年間走行距離、免許証の色や年齢などによって保険料が設定されて大変合理的です。年間走行距離が超過した場合も対応する手順が定められており、合理性を求める顧客には大変ありがたいです。自分で補償内容を細かく考えたい人にはおすすめです。

      (千葉県/50代/男性/スバル フォレスター/保険料 5万円台)

    • 保険に入っている途中で、車を新しく購入しました。その時の手続きも丁寧に教えていただいて、簡単に済ますことができました。電話越しの話し方の感じはとても柔らかい、感じのよい人柄を感じ、好感を持ちました。

      (愛知県/40代/女性/ホンダ フリード/保険料 2万円台)

    • 事故当時、加害者の立場で保険会社に電話したら、ものすごく感じのよい応対で、的確な処置をしてくれました。被害者への対応も迅速で安心できました。

      (愛知県/50代/男性/トヨタ クラウンアスリート/保険料 1万円未満)

    • これまでの保険と比較するとかなりリーズナブルに保険料を抑えられるのは魅力だと思います。安心のために保険に入るのは必須と思いますが、走行距離も年々短くなっているようなドライバーには理想的な内容でした。

      (東京都/40代/男性/トヨタ ラクティス/保険料 3万円台)

    • 事故に対して必要十分な補償をしてもらえ、補償内容も選べることがとてもよい。ロードサービスは24時間365日対応してくれ等級に関係がないから安心といえる。故障しても宿泊費や交通費も負担してもらえるからこの点も安心といえる。

      (愛知県/40代/男性/トヨタ アクア/保険料 3万円台)

    • 契約はオンラインで行いました。 素人にはよくわからない項目はその画面上に詳しい説明があり、たいへん助かりました。また、おすすめプランも掲載されていたのが何より参考になりました。

      (京都府/30代/女性/ローバー ミニ/保険料 2万円台)

    • 事故後も現在の状況を心配していただき、何度か連絡をいただいたりして、親身になって対応していただいていると実感をしました。対応も的確で迅速だったので、これからもこの保険を継続していこうと思いました。

      (愛知県/40代/女性/ホンダ フリード/保険料 2万円台)

    • ゴールド免許やインターネットからの保険契約で割引サービスがありお得感があった。ロードサービスが付いていることで、ロードサービス会社と別途契約しなくてもよいので、保険料を浮かせることができた。

      (栃木県/50代/男性/ダイハツ テリオスキッド/保険料 1万円台)

    • 車両保険に関しても、一般型とエコノミー型の2種類が選べるので、自分の自動車の状況に合わせて選択できる。現在はやりの弁護士特約などもつけれるし、また持ち回り品などの特約もつけられるので、補償内容の幅も広く感じられる。

      (兵庫県/30代/女性/ダイハツ タント/保険料 3万円台)

  1. 第8位

    アメリカンホーム保険会社(73.15pt.)

    • 今まで代理店で契約していたが、アメリカンホームに変えたところ、保険料も7割程度になり、補償内容も変わらず、契約もネットで簡単にできたので手間を感じず、非常によかった。

      (東京都/30代/女性/トヨタ パッソ/保険料 3万円台)

    • 事故を起こした際の最低限の補償内容はあると思いました。おすすめプランを提案してくれますし、オプション部分で追加や変更をすれば、内容を変更したり、もっと充実したものにできるかと思いますので、そこは契約者によりけりだと思います。

      (千葉県/40代/男性/スズキ ハスラー/保険料 6万円台)

    • バッテリーが何回上がっても無料で直してもらえるし、対応が早い。また大手損害保険と補償内容が同じでも価格が非常に安いので、コストパフォーマンスがよい。万が一のことがあっても、非常に頼りになるので、安心である。

      (東京都/30代/女性/トヨタ パッソ/保険料 3万円台)

    • すべてオンライン上で手続きが完了できる点が非常に気に入っている。契約更新時のアラートメール、およびダイレクトメールに関しても必要最低限の送信頻度であり、その種の勧誘や通知もなく、非常に満足している。

      (千葉県/30代/男性/ホンダ ステップワゴン/保険料 3万円台)

    • 電話での対応が親切丁寧でわかりやすく説明してくれて助かった。相手方との交渉もこちらの身になって対応してくれてよかった。保険金もスムーズに支払われて短期間ですべて片付いた。

      (東京都/50代/男性/ダイハツ タント/保険料 3万円台)

    • 価格.comで各社の保険料の見積もりを請求し、各社から見積もりが出されたが、自分の必要とする補償とロードサービスなどのサービスの条件を満たし、保険料が一番安く、サービスも納得のいく条件を提示したのがこの会社だった。

      (東京都/60才以上/男性/トヨタ カローラスパシオ/保険料 3万円台)

    • 前回の更新のときに、あまりパソコンにはくわしくなかったので、更新手続きについてコールセンターに電話をしましたが、女性の方が応対してくれて、わかりやすく丁寧に説明してもらい感謝感激でした。

      (千葉県/60才以上/女性/日産 セレナ/保険料 10万円以上)

    • 保険料金の支払いの早さは、すごくありがたかった。とくにトラブルもなく、必要なことを伝えるだけでよかったので助かりました。

      (愛知県/30代/女性/日産 マーチ/保険料 1万円未満)

    • ゴールド免許書を所持していたので、ゴールド値引きがあり、去年から、年間走行量での値引きができるようになり1万km以下だったので、車両保険を入れてもさほど保険料が高くならなかったので、得した気分です。

      (千葉県/60才以上/女性/日産 セレナ/保険料 10万円以上)

    • 補償内容は他社と比べてもそれほど変わらず十分満足のできる内容だったのでアメリカンホームに決めた。多少の心配はあるが保険料の安さが何よりと割り切って契約することができた。

      (秋田県/50代/男性/トヨタ アルファード/保険料 3万円台)

  2. 第9位

    AIU損害保険(71.65pt.)

    • 毎年保険料が下がっているのですが、毎回更新の時には今より安くなるプラン、もしくは今と変わらない金額で補償を上乗せできるプランなど、いろいろな提案をしてくれます。一緒に契約内容を考えてくれたうえでの保険料なので大満足です。

      (北海道/30代/女性/ダイハツ タント/保険料 1万円未満)

    • 自動車での事故などに対しての補償金額が保険料の割に十分な金額となっている。また自動車に関係するものでない事に対しても(例えば日常生活の中で身の回りの物を子供が壊してしまったなど)補償がついている。

      (広島県/40代/女性/スバル フォレスター/保険料 1万円未満)

    • 保険の乗り換えを考えていて、質問のためにコールセンターに電話をしました。その方は保険のことをよく理解していて、わからないところを解説してくださり助かりました。何よりもコールセンターの対応が抜群によいと思います。

      (東京都/30代/女性/トヨタ ヴィッツ/保険料 4万円台)

    • 事故を起こした際の、相手方との対応は当日のみで、その後の処理はすべて、保険会社の担当者がしてくださったので、わずらわしさがなく、大変満足いくものでした。

      (京都府/40代/男性/ホンダ ステップワゴン/保険料 9万円台)

    • 保険料は高額だと思うが、事故や車の修理に対しての対応の早さと補償に満足している。

      (京都府/60才以上/男性/マツダ CX5/保険料 10万円以上)

    • 今入っている自動車保険の内容は、保険担当者と十分検討して入った内容であり、毎年電話なり直接会ったりして、見直しているので満足いく内容になっている。

      (福岡県/40代/女性/トヨタ ヴォクシー/保険料 5万円台)

    • 提示された案に対して、契約内容の修正を依頼しても口調も変わらずに、応じてくれる点がありがたい。

      (埼玉県/50代/男性/トヨタ プレミオ/保険料 2万円台)

    • 事故直後のロードサービスや関連整備会社の案内も迅速でしたし、相手先との交渉の進捗状況も適宜、連絡をいただきました。事故後の体調や愛車の状態に気を配るお言葉をかけて下さったことも、安心感・信頼感を増した理由の一つです。

      (大阪府/50代/女性/三菱 イーケイワゴン/保険料 3万円台)

    • 最近よく見かけるネット通販などの保険にくらべると、やはり金額的には若干高いように感じるが、補償内容と補償金額を考えると保険料とのバランスはとれていると思う。

      (広島県/40代/女性/スバル フォレスター/保険料 1万円未満)

    • 事故対応以外にも、ロードサービスや車両トラブルなどのサポートも充実していて、安心して自動車に乗れます。結構コンパクトにまとまっていて、補償内容は充実していると思います。

      (東京都/30代/女性/トヨタ ヴィッツ/保険料 4万円台)

  3. 第10位

    日新火災海上保険(71.25pt.)

    • これだけの補償内容だともっと高い保険料の保険会社が多いのですが、それに比べて、走行距離や免許や年齢に応じて保険料がお得になる制度もあり、細かいところまで補償されてるのでこの保険料はよいと思いました。

      (熊本県/30代/女性/ダイハツ ムーブ/保険料 1万円未満)

    • 基本の補償にJAF並みのロードサービスなど付帯サービスが受けられる補償がついているので、JAFに加入しなくても大丈夫と思いました。補償内容は本当に充実していて、保険料と補償内容のバランスがほんとうにいいなと思います。

      (石川県/40代/女性/トヨタ ノア/保険料 1万円未満)

    • 私は、顧客対応が何よりも大切だと考えています。何でも質問できること、自分の望むものがどの補償に当たるのかなどのくわしい説明をいつでもしてもらえる、というのはとても大きいと考えています。

      (東京都/40代/女性/suzuki ハスラー/保険料 5万円台)

    • 事故を受けたと一報の直後に、「怪我はないか。自走できるか。知り合いの自動車修理工場はあるか。レッカーした方がよいか」等の質問があり、担当者が来て状況を把握し、自分が相手に会うなくすべての権利を委ねることができた。

      (宮城県/50代/男性/トヨタ ヴィッツ/保険料 4万円台)

    • インターネットの保険と比較すると少し高いですが、代理店型のなかでは普通だと思います。以前は別の保険会社だったのですが、乗り換えて少し保険料が安くなりました。さらに、ゴールド免許を持っていると10%の割引がありお得です。

      (秋田県/40代/男性/ダイハツ ミライース/保険料 3万円台)

    • 弁護士特約・他車運転や自転車事故など、日常生活での万が一の交通事故の補償サービスが十分に充実している。それらのサービスを必要・不必要によって加減でき、保険料に反映できるところがよい。

      (北海道/40代/男性/ダイハツ ムーブ/保険料 6万円台)

    • 顧客対応につていは、契約の更新や設定変更などの場合は、他社もそうであろうが、早い段階からわかりやすい提案書などで説明や連絡があり、納得すれば、簡単な手続きで契約が終るのがとても便利だ。

      (北海道/50代/男性/トヨタ ヴィッツ/保険料 8万円台)

    • 初期対応として、まずこちら側の主張するポイントを話の腰を折ることなく、しっかりと受け止めてもらえました。その後、対応ガイダンスをわかりやすく、丁寧に指示してくださり、気持ちに余裕を持って対応にあたれました。

      (福岡県/30代/男性/トヨタ プリウス/保険料 2万円台)

    • この保険に加入する際の手続きの時もわかりやすく、気になったところを尋ねた際も、丁寧にわかりやすく、細かいところまで、ちゃんと教えていただき、スムーズに手続きを終えることができました。

      (熊本県/30代/女性/ダイハツ ムーブ/保険料 1万円未満)

    • 代理店経由の契約で、代理店が大半の段取りをやってくれたので、そのサポートが良かった。

      (大阪府/60才以上/男性/トヨタ ヴェロッサ/保険料 わからない)

保険会社を迷っている方はこちら 複数社 一括見積もり
特定の保険会社が気になる方はこちら 各社 個別見積もり

アンケート実施概要

調査対象
過去半年以内に価格.comを利用した方のなかで、現在自動車保険(任意保険)に加入している、もしくは事故時等に保険会社に連絡をしたことのある方(カカクコム調べ 実査委託先:マクロミル)
調査期間
2015年11月30日〜12月9日
回答者数
4,336人
男女比率
男性73.6%、女性26.4%
年代比率
20代4.3%、30代24.1%、40代26.4%、50代25.9%、60歳以上19.3%
総合満足度のポイント算出方法
アンケートの回答から算出した総合満足度の平均値
総合満足度:回答者毎に、アンケート項目(※1)別に満足度ポイント数(※2)と重視度ポイント数(※3)を掛け、全項目分を足し合わせ、各項目の重視度ポイント数の合計で割ったもの

(※1) 保険料、補償内容、顧客対応
(※2) 満足:100、やや満足:80、普通:60、少し不満:40、不満:20
(※3) とても重視する:6、重視する:5、やや重視する:4、あまり重視しない:3、重視しない:2、全く重視しない:1
調査対象会社
AIU損害保険、SBI損保、あいおいニッセイ同和損保、アクサダイレクト、アメリカンホーム、イーデザイン損保、AIG損保(旧富士火災海上保険)、セゾン自動車火災保険、ソニー損保、そんぽ24、損保ジャパン、チャブ保険、チューリッヒ、東京海上日動火災保険、日新火災海上保険、三井住友海上、三井ダイレクト損保、楽天損保(計18社)

バックナンバー

[ ご注意 ]

このページでは、一括見積りサービスでチューリッヒが販売する「ネット専用自動車保険」のご案内を致しております。別ページ「クチコミから個別見積もり」でチューリッヒが販売する通販型「スーパー自動車保険」とは 引受条件・商品・サービス内容が異なります。【DA150323-2】

  • ※ アクサダイレクト、SBI損保、セゾン自動車火災保険、ソニー損保、チューリッヒ、三井ダイレクト損保、楽天損保につきましては、お客様と保険会社との直接の契約になります。
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.com 自動車保険に参画する事業者の提供情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は各事業者より提供されます。お申し込みの際は各事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各商品の詳細については、必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をご確認ください。
  • ※ お電話による個別見積もり及びオンラインでの個別見積もりは、各保険会社が運営するサービスであり、当該サービス・見積もりの内容についてご不明な点がございましたら、各保険会社までお問い合わせください。株式会社カカクコムでは応じかねますので、ご了承ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止