オンラインの自動車保険見積もりで複数の保険会社から自動車保険料の見積もりを依頼して、複数社の見積もりを比較し、保険料金、補償内容から決定しました。代理店型の自動車保険会社の保険料と比較しても、同様の補償内容ですが掛け金がかなり安いと感じています。契約内容に応じた保険料もオンライン上でオプションの追加、削除をして、動的にいくらになるかを簡単に確認できてよいと思います。
(50代 / 男性 / マツダ CX-3 / 車両保険あり)
三井ダイレクト損保の
掲載情報はご契約者の意見・感想であり、当社の見解ではありません。当社はいずれかの保険商品を推奨するものではありません。詳細はこちら
オンラインの自動車保険見積もりで複数の保険会社から自動車保険料の見積もりを依頼して、複数社の見積もりを比較し、保険料金、補償内容から決定しました。代理店型の自動車保険会社の保険料と比較しても、同様の補償内容ですが掛け金がかなり安いと感じています。契約内容に応じた保険料もオンライン上でオプションの追加、削除をして、動的にいくらになるかを簡単に確認できてよいと思います。
(50代 / 男性 / マツダ CX-3 / 車両保険あり)
ダイレクト型自動車保険の保険料としては普通だが、代理店型と比較すると当然安い。価格だけならほかにも一見安いところがあるが、補償内容が最低限になっていたり、対物超過修理費用補償特約など自分の欲しい補償が選べなかったりすることも多い。補償内容を全て同条件にして弁護士特約や対物超過修理費用補償特約を付けると、同等もしくは他の保険会社の方が高くなることもある。この保険会社は加入者特典でショッピングや旅行、食事、行楽施設のチケットなどが安く購入できるサイトがあるのでトータルで見ると安いかなと思う。
(50代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
以前は3年契約で無事故の場合に割戻金があるタイプの車両保険に加入していたが、保険料の高さがネックであった。1度でも事故を起こしてしまうと割戻金が減額となり、トータルで考えるとコストパフォーマンスが必ずしもよいというわけではなかった。三井ダイレクトは、インターネットで簡単に申し込め、自分の好きな補償範囲を調節しながらプランを決定できる。保険料とのバランスが非常によくとれて、結果としてお得に感じられている。
(30代 / 男性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
加入時は大学生で20歳のため、扶養の範囲でしかできず、アルバイトをしていたが収入が限定されていた。そんな中、自動車を購入し、インターネットで加入できる保険を複数見積もりをした。三井ダイレクトは同じ補償内容かつ使用者の範囲を限定した中で保険料が安かった。それ以外にも証券不要などの割引もあり学生には助かったので加入を決めた。
(30代 / 男性 / スバル インプレッサ)
保険料だけをみれば、ほかにも安く加入できるところがあるが、大手で国内系の保険会社なので安心感がある。今回は2台の車を1台にするために保険の変更を申し出た。当方が指定した車両よりも、保険料が安くなる車両の方を変更したほうがよいとを教えてくれるなど、良心的な連絡をもらった。これまで一度も保険金の請求をすることなく来ているが、補償内容と保険料のバランスもよいので長くお世話になっている。
(60代 / 男性 / ダイハツ タフト)
自分なりの必要最低限の補償があればいいやといろんな会社を比較した結果、三井ダイレクトが一番安かった。古い自動車には車両保険を付けていなくて、買い換え時にほかの保険会社も検討し直したが、車両保険を付けても三井ダイレクトが一番安かった。以前の保険会社では8万円くらいだったのが、3万円台になってとても満足している。ただ、すべての会社を比較しきれてないので、まだ保険料を浮かすことができるのかも、とも思っている。
(30代 / 女性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
全体的に補償と金額のバランスがとてもよく、とにかく安い。契約保険会社を選定するため、ダイレクト型自動車保険会社8社に対して、できるだけ同一条件にして比較をした。この保険会社はインターネット割引が7,000円、証券未発行が500円割引、無事故割引が2%などが際立って保険料に影響したと思う。そのほか、車両保険が希望の金額までかけても安かった。走行距離もほかと比べ条件がよい。運転者年齢条件も含め、安い保険料になった。
(60代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
もともとは別の保険会社での契約をしていましたが、結婚、出産などの出来事を機に保険料を見直したところダイレクト型のほうが安かったので、この保険会社に変更しました。以前の金額が年間8万円くらいでしたので、現在の保険料に大変満足しております。
(20代 / 男性 / ホンダ フリード / 車両保険あり)
保険料はほかと比べて大幅に変わるわけではありませんが、やはり信頼という点が選んだポイントとして大きいです。迅速な対応や正確な説明も含めて、もともと信頼できる会社だと思います。充実度は一番しっかりしているのではないでしょうか。また、パンフレットなどが読みやすく頭に入ってくるので、説明だけでなく紙媒体で確認することもおすすめしたいです。新しいことに挑戦する姿勢や歴史も大切にしている点が伺えるので非常に信頼できる会社です。
(20代 / 女性 / トヨタ プリウス / 車両保険あり)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
対人、対物、搭乗者傷害、人身傷害、無保険車傷害等、一般的な補償の一番多くの人が選んでいる補償料金クラスに加入している。お金さえプラスすれば、補償条件を上げることができる。インターネット契約割引が3,000円、証券不発行特約、継続割引、長期無事故割引、他車運転特約、被害者救済費用特約も兼ねているわりには保険料の安さに驚く。
(60代 / 女性 / マツダ AZ-ワゴン)
対人、対物無制限、人身傷害、車両保険も含めて、他社よりもいつも安いので契約を継続しています。自動車保険は使わないに越したことはないと思いますが、いざという時も頼りにできそうなホームページのコンテンツや、デザインセンスなどすばらしいと思います。
(50代 / 男性 / BMW 3シリーズ セダン / 車両保険あり)
対人や対物に関する必要最低限のものだけではなく、自分で必要だと思われる補償を簡単に追加することができる。ほかの保険会社の見積もりを取ったことがないので他社の補償内容と比較をしたことはないが、とくに遜色はないと思う。運転者の年齢が35歳以上になると割引も受けられる。
(40代 / 女性 / トヨタ ヤリス / 車両保険あり)
車両保険、搭乗者保障があるほか、運転者を家族に限定したり、年齢制限をしたりすることにより保険料を節約することができる。その結果として、補償内容が手厚くなる。事故の時の対応としてロードサービスや事故時の諸経費の補償も付加しているので安心できる。補償内容を取捨選択することにより、当方からみればむだのない補償内容になったと思う。
(60代 / 男性 / トヨタ シエンタ / 車両保険あり)
補償内容については価格のわりにはよいかと思います。事故を起こした時の補償はもちろんなんですが、故障した時のロードサービスなどかゆいところに手が届く補償内容になっています。ただ大手の保険会社との戦いになると弱い部分もあるので、そういったところを改善してほしいです。あとは特典などもより魅力的なものにしてもらえるとより継続したい気持ちが高まってきます。
(50代 / 男性 / スズキ アルト / 車両保険あり)
以前の保険会社はロードサービス何回でも出動しますみたいな内容だったが、今はバッテリー上がりでの出動は1回までとか制限はだいぶ厳しくなった。でもそれが通販型なのかなとも思う。そんなに必要のない補償なのでその分保険料が安くなったのでよしとしている。全体的には満遍なく必要最低限の補償内容で入ったつもりだが、事故を起こした時に付けとけばよかったというのは出てくるかもしれない。
(30代 / 女性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
人身事故と物損事故の両方で、治療費が出ることを知らなかった私に丁寧にその説明をしてくれた。事故で自動車が全損した時も、意外と高い車両保険がおりて、次の自動車を買う時の足しになった。まあまあよい自動車を買えたし、人族に振り込んでいただけたのでありがたかった。補償内容も細かな設定ができるのでダイレクト型の自動車保険でも安心できるなとあらためて思った。これからも利用させてもらいたい。
(20代 / 男性 / トヨタ ヴォクシー / 車両保険あり)
補償内容に関しては保険料との兼ね合いもあり、なかなか正確な評価がしずらいです。支払っている保険料に対する補償内容としては十分納得しています。ただ、すべての商品と比べてどのくらい優れているかまでは細かく比較しているわけではないです。以前加入していた他社の保険商品と同等の内容で、保険料は安くなりました。その点では補償内容にも満足しています。
(40代 / 男性 / マツダ CX-3 / 車両保険あり)
以前の自動車保険に比べると、掛け金も抑えられているので助かりました。ロードサービスも付いているし、すぐに電話もつながるようなので、事故や故障の際も安心して連絡ができます。契約してよかったと思っています。とくに問題なければ継続して契約したいです。
(30代 / 女性 / ダイハツ ムーヴコンテ / 車両保険あり)
個人的には補償内容が一番しっかりしているのではないかと感じました。サービスを付けることでデメリットが発生する場合もあるので悩むことが多いですが、こちらの保険会社は過去の実績から顧客にデメリットを与えないよう考えたうえで補償内容を提案してくださっています。そのような説明を聞き、納得して契約しました。やはり納得できることが一番だと思うので、気に入っています。
(20代 / 女性 / トヨタ プリウス / 車両保険あり)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
WEBサイトの申込みフォームはわかりやすかった。窓口の人と話したりチャットしたりということがなかったので、カスタマーサービスの対応はわからない。
(60代 / 男性 / ダイハツ ミラ バン)
インターネットで契約の内容の確認や補償内容の変更がかんたんにできる。非常に使い勝手がよい。よくある質問もわかりやすくまとめられているため、問い合わせすることなく手続きが完結できる。
(30代 / 男性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
インターネット申し込みでした。わからないことは電話ですぐにコールセンターに問い合わせできるので安心です。電話対応のないところでは申し込みしたくないです。
(40代 / 女性 / ダイハツ エッセ)
いくつか不明な点が出てきたので電話をしました。一回では解決できず次の日にも対応していただきましたが、一貫してていねいな対応でした。
(50代 / 男性 / スズキ アルトバン / 車両保険あり)
いろいろと検討した結果、補償内容などWEBサイトの説明がわかりやすく、金額も妥当なのでそれから更新を継続しています。見積もりの問い合わせは土日祝も可能なのでそれも非常にありがたいと思います。その際の担当者の説明がわかりやすく、質問にも即座に回答していただけました。
(30代 / 男性 / スバル ステラ / 車両保険あり)
契約更新の際はアプリでお知らせがあった。メールでもこのプランではどうですかと親切な対応だった。インターネットでの契約では不安だと最初は思っていたけど、すぐに契約できるし、アプリで保険証券が確認できて自分が契約した内容がすぐにわかるところがよいと感じた。
(20代 / 男性 / トヨタ ヴォクシー / 車両保険あり)
電話窓口の人の話はわかりやすく好印象を持ちました。保険会社選びの決め手の一つになりました。インターネットの見積もり画面は少しわかりにくいのではないかと思いました。
(60代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
顧客対応はいたってシンプルだと思う。必要な時にこちらから質問すれば率直に回答してもらえる。契約更新前のお知らせメールもしつこくなく、更新が苦にならない作りになっているのは好ましい。
(40代 / 男性 / フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント / 車両保険あり)
電話がつながりやすくてよかったです。契約更新時に、年度内で年齢区分がかわるためどのような契約をすればよいか、途中で変更したほうが保険料が安くなるのかなど、電話した時ていねいに教えていただけ、とても満足でした。
(30代 / 女性 / スズキ ワゴンR)
以前、他社で加入していた補償内容と変更なく申し込みたかったのですが自分ではわかりにくく、コールセンターに電話しました。オペレーターの方に教えていただき、同時進行で電話しながら申し込み手続きをしました。とても長い時間になってしまったのですが、最初から最後まで嫌そうにもせず、とてもていねいに対応してくださったので、わからないことも聞きやすく、安心して手続きができました。
(30代 / 女性 / 日産 デイズ)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
人身事故の被害者になったが、相手の保険会社との対応、受診の仕方など、ていねいに教えてくれた。当然相手の保険会社から保険金の支払いはあったが、私の方の保険会社からもお金が出るとは思っていなかった。送られてきた書類を返送すると、驚くほどの速さで保険金が振り込まれた。こちらからは事故直後に一度電話しただけだが、それ以降は保険会社から頻繁に体調伺いや、相手方との進捗状況や対応の仕方のアドバイスの電話があり、弁護士はいなくともスムースにことが運んだ。
(60代 / 女性 / マツダ AZ-ワゴン)
電柱に接触して折ってしまう事故を深夜に起こした際、素早く関連会社への対応を行ってくれた。事故後30分ほどで電柱の担当者と連絡が取れ、スムーズに処理が行えた。後日、免責を含め自動車保険を利用するか電話がきた時も、ていねいな説明でわかりやすかった。
(50代 / 男性 / トヨタ カムリ / 車両保険あり)
後ろから追突された時、どのように対応したらよいのかを、ていねいに教えてもらいました。翌日、首の調子がおかしくなった時の病院への対応も、ものすごくていねいに教えてもらい助かりました。頼もしい存在だと思います。
(50代 / 男性 / トヨタ ピクシス スペース / 車両保険あり)
自分が加害者ということで慎重な対応をしたかったが、保険会社もそれを心得ていた。確実かつ慎重なコミュニケーションを私に対してだけでなく被害者の方にもしてくれたと思っている。いろいろな事例・経験があるからこその対応力だと思うし、それが故にきちんと双方の言い分を吟味して対応いただけたものだと思っている。時間がかかるし、根気のいる面倒な仕事だと思うが示談できたことに対して感謝をしている。対応の内容もパーフェクトだったと思っている。
(40代 / 男性 / トヨタ アクア / 車両保険あり)
初めての事故だったので何をどうすればよいかまったくわからなかった。連絡が遅れてしまったが、すぐにどうすればよいのか指示してくれた。最初に体の具合を心配されたのは嬉しかった。乗っていた車両を持ち込んだショップ、通院した病院に保険会社から連絡してやり取りしてくれて、こちらが間に立って何かする必要がなかった。相手との過失割合の交渉もしてくれた。事故の詳細を尋ねられてから相手との交渉過程、相手からのお見舞いの連絡希望、過失割合の決定時、支払い日など細かく連絡をくれた。
(50代 / 男性 / トヨタ ラクティス)
鍵を車内に閉じ込めてロックしてしまった時やバッテリーが上がってしまった時にコールセンターに連絡をしました。このような些細なことにもきちんと対応してくれて、冷静で的確な誘導をしてくれたのはとてもありがたかったです。
(50代 / 女性 / トヨタ ヴィッツ / 車両保険あり)
自動車が故障してレッカーサービスを頼むため、サポートセンターに連絡をした。ていねいな対応で必要な内容を順番に聞き取ってくれた。しばらくして、別の担当者から折り返し電話がかかってきて、レッカーサービスの手配について話をした。レッカーサービスの可能な距離の説明以降は、レッカー会社の担当者との個別の対応となり、調整をしてもらった訳でもなく単に連絡をしてもらっただけだった。
(40代 / 男性 / メルセデス・ベンツ Cクラス / 車両保険あり)
電話連絡したらすぐにつながって、適切に対応方法を指示していただきました。私は被害者でしたので相手側の出方が心配でしたが、電話に直接出て相手と話していただけたので、こちらはとても安心していられました。
(60代 / 女性 / 日産 ノート / 車両保険あり)
スーパーでの当て逃げで、たまたま目撃者がいたので警察に対応していただき、保険会社に連絡しました。結果的に100対0の事故になったのでこちら側の自動車保険を使うことはありませんでしたが、終始ていねいに進めてくださり、着手した際や取り下げた際にもわざわざ書面での報告がありました。ていねいすぎると感じるくらいでした。なるべくお世話にはなりたくありませんが、万一の際には安心しておまかせできると思っております。
(40代 / 男性 / スズキ ワゴンR / 車両保険あり)
電話してすぐに、わかりやすく教えていただいたので安心しておまかせすることができました。とてもていねいで安心感があり、最初は決まった担当がいないと不安かなという気持ちもあったのですが、代理店型の自動車保険に劣ることもなく、保険料も安いので三井ダイレクト損保に変更してよかったと思いました。
(30代 / 女性 / 日産 デイズ)
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
\ この保険会社が気になった方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方はこちら /
\ 保険会社を迷っている方は /
\ 気になる保険会社がある方は /
Copyright c Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
前年まで保険料はインターネット割引や家族限定などの制約条件を付けていたのでかなり安かった。事故により保険の支払いを受けたため、等級が下がり保険料が値上がりした。そのため保険料に対する満足度が下がった。
(40代 / 女性 / マツダ MAZDA3 / 車両保険あり)